東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

アルファロメオ

メーカー別一覧へ

picture 166 | ジュリア | MiTo | 147 | SZ | ジュリエッタ | 159 | GT | 147 | 147 | スパイダー | 156 | 147 | 156 | 156 | 147 | ブレラ | 147 | 156 | 156 | 147 | 156




picture アルフェッタ | スパイダー | 155







by  J隊員

2018.12.6(木)雨
玉虫色

アルファロメオ・166の開錠要請。

現着するときれいなヌヴォラブルーの車体、光の加減で微妙に色味が変化する結構目を引く塗装です。日本ではマジョーラカラーと言うのが一般的ですね。

この塗料が製品化したのは比較的最近で90年代の終わり位、国産車でも採用され、走っているだけで真珠の様に色味が変わるので結構なインパクトがありましたね。

ただしこの塗装は表面の汚れが浮き上がるように目立つので日頃の手入れが大変、その為か国産車で採用される色相は汚れの目立ちにくい暗めのものが多かったように思います。

しかしそこはさすがイタリア車、こんなに明るい色をラインナップしています。
お客さんの日頃の手入れ具合が分かるピカピカのボディに指紋一つ残さずに開錠しました。

picture




by K隊員

2018.8.14(火)晴れ
新型ジュリア

アルファロメオ・ジュリアのインロック。

アルファロメオにとって久しぶりの後輪駆動車として、
日本では2017年10月に発売された新型ジュリア。

停まっていたのはフロントフェンダーに四つ葉のクローバーのエンブレム
が付いた最高級グレードのクアドリフォリオ(価格は1132万円)。

エンジンは2.9リッターV6ツインターボで510馬力。
0−100km/h加速3.9秒、最高速307km/hだけあって、
かなり速いしハンドリングもいいのでお気に入りとのこと。

走りが良く見た目もかっこいいので一度乗ってみたい車だ。

picture




by Y隊員

2017.4.15(土)晴れ
真央ちゃんだったら楽勝かも

杉並区の某所よりアルファロメオ ミトの開錠依頼。
お車は家の前の路上に停まっているとの事。

現場に近づくとミトは右寄せで停まっています。
きっと左ハンドル車だよね・・と恐る恐る車両に近づくと
右ハンドル車。そして鍵穴も右ドアでした・・

これだけ寄せられていると体は入りません。
けど寄せている石塀の高さが鍵穴の高さと同じぐらい。
石塀に横たわればピッキングが出来そう・・

という事で実践です。
ただ普通に横たわるとお車に寄りかかるようになってしまうため
フィギュアスケートの片足滑りのようなポーズでピッキングです。

普通の姿勢ならサクっと開錠出来るキーシリンダーなのですが
この体勢になっただけでもの凄く難しくなります。
妙な体勢を維持している太ももが
おかしな感覚になる寸前になんとか無事開錠です。

フィギアスケートとかやっていたら楽に開錠出来たのかな?
なんて思いながら帰路についたのでした。

picture




by A隊員

2015.8.13(木)晴れ
戦後70年の節目

靖国神社の前でアルファ147の開錠しました。
戦後70周年ということでせっかくなので参拝しました。

よく昔は良かったと聞くけど、絶対そんなことはないと思っています。
昔良かったのは生き方や想いの深さですね。

とにかく昔はすぐ人が死にました。
いつ死ぬか分からないから真剣に生きようとしたし・・
身近な人への想いを大切にしたんだろうと思います。

そんな昔でもダラダラしやすい人だっていただろうし、平気でウソつく
人もいたはずなんですが、時代がそれを許さなかっただけ。
ある日を境に急に変わるのが人間というか・・
今は結核なんかじゃ死なないし、兵隊になることもないですね。

自分が安全安心な環境にいる人ほど悩み多き時代です。
靖国に眠ってる人たちは今の日本をどう見てるんだろう。

picture




by A隊員

2015.5.25(月)晴れ
水と誤作動の親密な関係

アルファロメオSZの開錠です。
90年代に限定1000台で作られた名車です。

お客さんは後付けでキーレス仕様にされていて
洗車中勝手にインロックしたとのことでした。

実は洗車中のインロックって多いんです。
スマートキー車の取説には「ドアに水をかけると反応する」とか
書かれていたりします。
ハッキリとした理由は分かりませんが・・
水と電気は近い関係にあるんだろうと思います。

今回キーレスなのでドアハンドルのセンサーとか関係ないんですが
水や湿気があると誤作動が起きやすいのかもしれません。

ピカピカのSZはこれからオフ会に参加されるようです。
SZには根強いファンが多いので賑わうんでしょうねー♪

picture




by K隊員

2014.10.18(土)晴れ
鳴らないでよかった

千葉県木更津市でアルファロメオ・ジュリエッタのインロック。
深夜3時すぎなので首都高やアクアラインはガラガラで順調に到着。

場所は救命救急センター入口前の駐車スペース。
時間や場所を考えるとセキュリティアラームは鳴らないでほしいが、
初めてのインロックなのでアラームが鳴るかどうかは分からないとのこと。

以前に対応したジュリエッタは鳴らなかったが、
年式などによって違うケースもあるのでやってみなければわからない。

キーはラゲッジルームにあるとのことなので、
集中ロックが働いた場合やピッキングしたドアしか開かない場合など、
数パターンの取り出し方をお客様と確認し作業開始。

幸いアラームは鳴らず集中ロックも働いたのでよかったが、
かなり気を使う状況だった。

picture




by K隊員

2013.2.2(土)雨のち晴れ
悩む 車内にスペアキー

アルファロメオ・159の解錠依頼。

作業前にキーの置き場所を確認すると、
たぶんトランクの中にあるとのこと。

テニスを楽しんだ後に帰ろうと思ったらキーがなく、
駐車場からテニスコート内まで捜したが見つからず。

最後に荷物を取り出したトランクがあやしい
ということで解錠したが結局見つからず。

「片道1時間半以上かかる自宅にスペアキーを
取りに戻る」とがっくりのお客様。

車内にスペアキーがあればこういう時助かるが、
車上荒らしにあって車ごと盗まれるというケースも
あるのでなかなかむずかしい。

picture




by H隊員

2010.11.2(火)晴れ
内燃機の魅力

 アルファロメオ・GTの解錠依頼。
 お客さんのご本人確認の為、免許のご提示をお願いした際「こんな車に乗ってますが実は年寄なんですがヨロシイですか?」と笑いながら言われた。突然の”フリ”に少々戸惑っていると「いや〜恥ずかしいならが今年で還暦なんですよ」と照れ気味に免許証を僕に渡された。

 「セダンは性に合わなくて」そう言われるお客さんはとても還暦には見えず、年齢を高く見積もっても50代前半にしか見えなかった。
 「最近のハイブリットも乗ってみましたが…どうもエンジンの鼓動を感じないのはつまらなくてさ」と言われると僕を真っ直ぐに見詰めニヤリと悪戯っぽく微笑んだ。そして「バイクも一緒じゃないかな?これが電気で走ったらさぞつまらないと思うんだけど?どう?このバイクの良いところはV型4気筒でしょ?」と僕のバイクを指さされた。
 バイクの事も良くご存じのお客さんはアルミのダイキャストメーカーにお勤めで「浜松にいた頃はバイクの各メーカーさんを回りましたよ」と言われたてました。お客さんの会社はバイクの部品も作っているらしく、それで詳しいみたいです。

 「最近は環境の事があるからなかなか難しいとは思うけど、僕は可能な限り内燃機関の持つ魅力を肌で感じたいと思ってます」

 最後に言われたお客さんの言葉がとても耳に心地良い。自分に偽りや妥協を許さないその姿勢。あぁ僕もそんな大人になりたい。

picture




by H隊員

2010.9.28(火)雨
四葉のクローバー

 埼玉県某所よりアルファロメオ・147の解錠依頼。激しい雨もなんのその、高速に乗って現場に向かった。
 現着しお客さんの到着を待つ間、車の回りをグルリ一回りすると、ハッチバックに可愛らしい四葉のクローバーを見つけた。アルファロメオで時々目にするこのマーク。付いている車輌と付いていないのがあるけど、このマークが付く規則性と言うか意味を僕は知らなかった。

 解錠を終え、急に気になったクローバーの意味をお客さんに聞いてみようかな?と思ったけど、お客さんは超お急ぎだったようで書類にサインを頂くと直ぐに出発されてしまった。

 さて、気になって仕方がない四葉のクローバーですが、調べてみるとアルファロメオの創業にまで至りました。
 アルファ最初のオリジナル車「24HP」。この車輌が1910年に完成した時、将来への希望と幸運を願ってシリアルプレートに刻まれたのが最初のクローバーだそうです。その後の1923年、今まではひっそりと刻まれていた幸運のクローバーが、レース参戦するRLタルガ・フローリオのボンネットに初めて描かれたました。これ以降、アルファロメオのレース車には必ず幸運のお守りとして四葉のクローバーが描かれ続けています。
 そして市販車に付いているこのエンブレムは、ハイパフォーマンス車の証との事。各車種にグレードが存在した場合は、最上級クラスに付いているみたいです。

 今までなんとなくめんこいマークが付いているなぁーと思っていましたが、僕の勝手なイメージとは真逆でしたね。四葉のクローバーは走りに自信ありの証。んん〜これからアルファを見る度に探してしまいそうです。

picture




by J隊員

2010.7.29(木)雨
ベストサイズなAlfa

今年に入って何度目かのアルファ・147を開錠しました。

コンパクトカーの中ではかなりの高級車であるこのクルマ、
それでもかなり売れているのが救援回数の多さからも伺えます。

147に女性のオーナーさんが多いのはやっぱりデザインですかね?
シャープなヘッドライト周りを中和するように
テールにかけてのラインが柔らかく包んでいます。

そして∨6エンジンを搭載したスポーツモデルもラインナップするなど
スポーツカーブランドとして求めるユーザーをも満足させるあたり、
自身のブランドイメージを良く理解した展開ですね。

個人的にアルファ・ロメオに感心するのはその車体サイズです
4ドアセダンの156などでも驚くほどコンパクト、
モデルチェンジの度に少〜しづつ大きくはなっているんですが
なんとか最小限に抑えているのが分かるというか・・

日本の道路でも気兼ねなく乗れるサイズ、
それが売れてる秘訣なのかもしれないですね。

picture




by A隊員

2010.5.27(木)晴れ
やる気がみなぎる色

人生2度目のぎっくり腰です。
ペンを取ろうと手を伸ばした瞬間、ピシッ!と来ました。

腰から頭上へ電撃が走って、そのままバタンキューです。
しばし目の前にはキラキラした星が見えましたね。

そんな涙目状態を救ってくれたのは門前仲町関節整体さんです。
15分ぐらい骨盤矯正マッサージ?をしてもらったんですが・・
不思議なことに痛みの6割は取れましたね。
おかげでそのまま仕事復帰出来ました。

そんなときにアルファスパイダーの開錠依頼です。
セーフティヨロヨロモードでの対応ですが無事開錠です。

ドアを開けてびっくりなんですが・・
インパネまで真っ赤なんですね。
あまりのカッコよさにテンション上がりまくりです。

いつの間にか腰の痛みを忘れていたんですが・・
やっぱり赤は元気出ますね。

picture




by J隊員

2010.5.25(火)晴れ
アルファロメオ・アルフェッタ

古いアルファロメオの開錠要請です
アルフェッタという車種だそうで
日本でも人気のジュリアシリーズの後になるモデルだそうです。

2ドアで砲弾型のボディは’70年代の流行なのでしょう
そういえば当時のニッサン・チェリーやB210サニー、
あとは2代目のマークUなど国産車もこぞって砲弾型のボディでした
なんだか懐かしさがこみ上げてきます。

相当なアルファ好きと思われるお客さん
開錠後にお話を伺ったんですがとにかく雨に弱いんだそうです
そういえばボディにも所々錆が浮いてきていました。

「ちょこちょこ手を入れてはいるんですが、中々追いつかなくて」
そう話すお客さんはなんだかちょっと嬉しそうです
きっとレストアも含めてアルファを楽しんでいるんでしょうね。

お客さんの仕事場からよく見える場所に停められたアルフェッタ
これなら仕事の方もヤル気が出てきそうなものです
なんだか理想的なカーライフを見たような気がしました。

picture




by Y隊員

2009.10.12(祝月)晴れ
赤いアルファで気分上々

世田谷区大蔵よりアルファロメオ156の開錠依頼です。

某施設に到着し連絡すると「早いですね〜」
と話されつつ車のある場所まで電話で誘導して頂きました。

お客様はご婦人。赤いアルファに乗る女性ってカッコいいですよね〜。
とか思いつつご本人確認させて頂いていると
「1時間はかかるわよね?」とお客様。

数分で開く旨を伝え、お客様をお待たせしつつ作業開始。
そして約束どおり数分で開錠です。

「あなた凄いわね。前は凄く時間が掛かったのよ」とお客さま。
更にお話をお伺いさせて頂くと、前回はそういった事があったので
今回は保険のロードサービスを・・と試されてみたそうです。
「その時は来るのも1時間かかったし・・本当に早くて助かったわ!」

正直、こんなにお褒め頂けるとは思っていませんでした。
いつもと同じサービスを、と思っただけなので・・
でもお褒めを頂けるとやる気が増します。
こちらこそありがとうございます!と言いたくなってしました。

picture




by Y隊員

2009.7.29(水)晴れ
鳥さんのおみやげ

世田谷区砧にてアルファロメオ147の開錠依頼。

夕方の渋滞が予想より少なくかなり早めに到着。
しかしお客様はまだ遠くに居るそうなので少し待つことになりました。

大きな公園が近いせいか鳥がたくさん飛んでいます。
昼間の活動を終えて寝床に帰還してきたのでしょうか?

考えてみたら鳥が高い空を飛んでいる姿を眺めるのは久しぶり。
公園の鳩や川を泳ぐカルガモなどはたまに見かけてるんですけど。

そんな鳥達を眺めているとお客様が現れました。
「担当させていただく助人サービスです」と会釈。
そして頭を上げた瞬間、顔のすれすれを落下物。
足元を見るとギリギリ靴にかからず落ちてる鳥さんのおみやげ。

もう少し会釈するのが遅かったら後頭部に直撃?
運がついてるのでしょうか?ついていないのでしょうか?
どっちにしても公園の近くは空爆注意ですね。

picture




by H隊員

2009.6.8(月)曇り
ツイン・スパーク

1998年アルファロメオ156の解錠&ジャンプ依頼。

全ての作業を終えたところでエンジンに書かれている
「16V TWIN SPARK」の文字に気付く。
車体後方に書かれていた「T・SPARK」とはツインスパークの事。
所謂2本プラグのエンジンだと知りました。
俄然興味が湧いたので戻ってから検索。

1気筒あたりプラグが2本のエンジンはオートバイにもありまして、
特に馴染み深いのがホンダさんの水冷V型2気筒、NV系エンジン。
スティードやブロス等に採用されていた。
その昔、4本プラグが必要と知らずにプラグを2本だけ用意し
プラグ交換を始めたまでは良かったが途中で黄昏たのは良い思い出です。

で、アルファの16V TWIN SPARKですが、
今回拝見したエンジンのプラグは同じサイズのモノが2本ではなく
異なるサイズのプラグが付いているらしい。
てっきり燃焼効率を上げる為に採用されていると思ったら、
以外にも排ガス対策の意味合いが強いとか。
16バルブ以前の8バルブの頃は燃焼室中央に2本プラグを配置し、
それを同時に着火させ強力な火花をもって燃焼効率を上げていた。
じゃぁ16バルブの異形プラグの意味は?と調べてみると、
8バルブの頃と同じサイズのプラグを1本中央に配置し、
それよりも細いプラグを中央から少しオフセットで配置している。
で、真ん中のメインプラグは圧縮後の通常着火に用いられ、
サブプラグは排気行程でスパークし未燃焼ガスの排出を防ぐ。
と言う事で16バルブエンジンのツインプラグは環境対策の意味合いが強いらしい。

思い込まずに何でも調べてみるべきですね、さすれば新たな知識の泉湧く。
んん〜勉強になりました。

picture




by A隊員

2009.5.16(土)曇り
まぶしいスパイダー

アルファロメオ・スパイダーのカギトラブルです。
普段からキーを挿して開け閉めされていて、突然反応しなくなった様子。

キーシリンダーは回るんですが、手応えがなくロックも解除されません。
なのでキーがあっても室内に入ることが出来ません。

ちなみにこのスパイダーはキーレスレスです。
本国ではキーレスなのに、日本で使用出来ないのが辛いところです。
日本の電波法では、キーから発信する電波の強さが規制されています。
規制より強いと使用禁止ですが、10年ほど前の外車に多いですね。

カギ穴からのアクセスがダメなので、ちょっと苦しい展開になりましたが
お客さんの協力もあって、何とかドアを開錠出来ました。

独特のイエローがまぶしくて、一際存在感があります。
いつものように写真を・・と思ったら、カメラを忘れていることに気付きました。
携帯電話のカメラで悪戦苦闘していると、「よかったら差し上げます」とお客さん。
なんと赤外線通信で、以前に撮られた写真を頂きました♪

やはりカッコいいアングルを熟知されてますね♪
色もまぶしいほどに輝いています。

picture




by H隊員

2008.10.1(水)曇り
ALFAROMEO 156

早朝アルファロメオ・156の解錠依頼。
車輌は植物に囲まれたガレージに停まっていた。
手の行きとどいた庭に絶妙のバランスで配置される鉢植えには、
お客さんの素晴らしいセンスが伺えます。
そしてその植物たちは頗る目に優しい感じがする。
緑色が眼の奥にジーンと来て気持が良い。
植物には人を癒す働きがあるのだなと改めて思った。

前置きはさて置き、早速真紅の車体に張り付いて鍵穴を覗く。
すると視界の隅に浮遊物を確認した。
緑の多い所には付き物の例の方たち。
そう「蚊」です。
夏場の作業では散々苦しめられた彼らですが今朝の気温では動きが緩慢。
何とものんびりと飛んでいる。
実は全力で飛んでいると思うのですが、
夏場のクロノメトリックのような動きと比べると遅すぎる。
当然追い払うのも捕獲するのも容易。
気にするまでもないなと思いササッと追い払いサクッと解錠した。

解錠後現場から移動。
その直後、左手小指と右耳に痒みを覚える。
気のせいだという事にし無視していると猛烈に痒くなってきた。
堪らずバイクを止めて小指を見ると見事に爪の根元を喰われていた。
ミラーで耳を確認するとこちらは縁をやられている。
共に痒みが微妙に強く出るところ。
「ぷぷっ、動きが遅いから喰われる訳がない」と侮ったのがいけなかった。
複数で大挙してやってくる彼らの特性を忘れていた。
腹を立てたところで仕方がないのですが、してやられて感は否めない。
痒み止めを塗りながら「ちょいと悔しいゼ」と呟いて僕の10月が始まったのでした。

picture




by J隊員

2008.9.14(日)曇りのち晴れ
秋の気配

早朝にアルファ147の開錠へ

久しぶりの早朝出動は真っ暗な中、
日の出が遅いなと思ったらもうすぐ秋分の日だ
小雨もパラついて肌寒い、夏服で飛び出したのが悔やまれる。

ゴルフバッグを抱えたお客さんは空模様が心配なご様子
空を見上げるその装いはすっかり秋物となっている。

開錠を終えると共に白んでくる空の色、
午前6時を過ぎ、やっと太陽が昇り始める
雨も弱まってお客さんもホッとしたご様子だ
冷たくて澄んだ空気の中、走り行くアルファを見送る。

季節の移り変わりをヒシヒシと感じ、
拠点に戻って厚手の制服を引っ張り出す
バイク乗りは肌で季節を感じるものなのだ。

・・・なんて思っていたら日中は30度近くて汗だくに・・・

確実に近づく秋の足音、でも衣替えにはまだまだ早いようですね。

picture




by H隊員

2008.8.22(金)曇り
Alfa Brera

某射撃場でアルファロメオ・ブレラの解錠依頼。

予約の案件でしたので時間に余裕をみて早目に高速に乗る。
ガソリンの値上げが続く昨今、首都高の渋滞は以前程酷くない。
ストレスなく快適に目的地に向かったのはいいのですが、
予定より随分と早く40分前に着いてしまった。
お客さんが来るまで時間があるので一旦移動しようか?
それともここで待とうか?
どうしようかな〜と考えていると「パンッ!」と破裂音。
射撃場でプレーを始めた方がいた。

オレンジ色のクレーが飛び出だす。
それを眼で追っていると銃声と共にクレーは四方へ砕け散った。
射撃を眺めながらこのまま待とうかな?
と思ったところで「鍵屋さん?」と声をかけられた。
声の主はお客さん。
どうやら電車の乗り継ぎが良く早く到着したようです。

事前確認をして早速解錠作業に入る。
直後に「どのくらいで開きますか?」と問い合わせ。
丁度全てのディスクを揃え終わったので「開きました」とお伝えすると、
「そのままの状態で少し待っていて貰えますか?」とお客さん。
  ? ? ? ?
どうかされたのだろうか?
頭の上に疑問符が並びきったところで合点しました。
プレーしている人がいるのでセキュリティが発報すると迷惑になる、と言う事でしょう。
集中力が必要なスポーツですので突然クラクションが鳴りだしたら怒られてしまう。
なのでシリンダーを回りかけのまま維持し暫し待つ事に。

遠くではツクツクボウシが鳴いている。
ミンミンゼミは夏が来た事を告げ、ツクツクボウシは夏の終わりを告げる。
気が付けば明日は処暑。
今日なんか秋に向かって行くんだな〜と感じる気温。
遠くの森に目をやり心地の良い空気を鼻から胸一杯吸い込んでみる。
なんだかフィトンチッドが大量に入ってきたような気がするぞー!
等と考えていたら「もう撃ち終わりそうです、準備をお願いします」とお客さん。
現実に戻り準備する。
「お願いします!」の合図でシリンダーを回しドアノブを引く。
お客さんが車内に入りセキュリティを解除。
結果、セキュリティを発報させる事無く完了しました。

作業完了後、もう少し自然の中にいたい気分、でも仕事中。
ささやかな満足として、
往路で使ったインターを使わず一つ東京よりのインターを目指し、
山を越えたのはを内緒の話です。

picture




by H隊員

2008.6.15(日)晴れ
AlfaRomeo147

柏市より08年式アルファロメオ147の解錠依頼。
現場は某小学校近くのグラウンドとのこと。
地図上で探すと小学校は見つかったが、近辺のグランドらしきものは見当たらない。
有料のオンラインマップもダメ。
GoogleMapで住所検索のあとキーワード検索をしてみたがそれもダメ。
お客さんに誘導して頂いた方が良いと判断し高速に乗った。

常磐道を柏で降りて某小学校を目指す。
小学校近くにあるR16の交差点でお客さんに連絡。
ハンズフリーで繋いだまま誘導して頂き現場に到着する事が出来た。

解錠はスパっと終わらせお客さんをお見送り。
その後、改めてグランドを地図上で確認すると、
大きな公園の一部と言うのが分かった。
と言っても公園とグラウンドはほぼ同じ大きさで、
その二つを分けるよう真ん中に道がある。
一見すると別の施設に感じる。
そして、グラウンドに名称が無い。
多分、正規の名称があるのでしょうが探しても簡単に見つからない。
お客さんが正確な場所を伝えるられなかったのも至極頷けた。

理解したところで帰ろうかと思ったら、
野球をやっていた小学生が家路に着く為駐車場に溢れていた。
子供の間を縫うように走るのは避けたい。
暫し野球少年達がいなくなるのを待つことに。

陽の暮れかかったグラウンドを眺めていると、
新しい芝の香りが風で運ばれてきた。
そして湿度の低い空気が汗ばんだ首筋に心地よい。
貴重な梅雨の中休み。
紫陽花には申し訳ないが、もう暫くこの心地よさが続いて欲しいと願った。

picture




by Y隊員

2008.5.12(月)曇り
アルファ雑学

杉並区永福にてアルファロメオ156の開錠依頼。

勝手な思い込みなのだが
アルファ乗りの方は車に対する造詣が深いような気がする。

約一年前にアルファを対応した時の御依頼主が筋金入りのアルファ乗りで
車に関してお話して頂いた内容が面白く、そしてすごく勉強になった。

ひと月前に久々にアルファを対応したのだが、その時は状況的に全く話せなかった。
なので今回はお話しできるかな?とか期待しつつ10分程で現着する。

ひと月前と同じ黒の156。そして無事即開錠。
許可を頂き車の撮影をしていると、お急ぎ気味で出発の準備をされる御依頼主。
なので撮影後にすぐにお見送り。

前回に引き続きアルファ雑学を吸収できませんでした・・
黒の156は相性が悪いのかな〜??

picture




by Y隊員

2008.4.6(日)晴れ
別世界な駐車場

港区の海に近い地区にある某高級タワーマンションにて
アルファロメオ156の開錠依頼。しかも早朝5時に。

到着すると立体駐車場のゲートが開いていてアルファロメオがスタンバっている。
聞けば出庫待ちの人が控えているので急いで欲しいとの事。
こんな時間に出庫渋滞とはゴルフかな?とか思いつつ即開錠。

御依頼主をお見送りし駐車場出口付近で書類の整理をしていると、
待っていた車達が続々出てくる。

ジャガーXK、マセラッティ3200GT、ベンツSLRにポルシェ911T。
続けざまに、これでもか!と出てくる高級スポーツカー達。

家がいったい何軒買えるんだろう?と思いつつ呆然としていると、
最後に出てきたのがスバルインプレッサ。

インプレッサは世界に誇れるスポーツカーだとY隊員は思っている。
・・けどなんだか安心してしまいました。

picture




by A隊員

2006.4.2(日)
アルファ専用隊員

1日に3度もアルファロメオの開錠依頼が入る。
155と147と156といったラインナップ。

アルファ乗りの方は、車へのこだわり方も並み以上だと思っている。
それもこれも友人の自慢話しが発端だ。

「いいっしょ♪またアルファに乗り換えちゃった♪」
「分かるかなぁ後のドアノブ。窓枠と一緒のデザインなんだよね♪」
なるほど〜という顔してたら、2時間友人の話に付き合わされた思い出がある。
故にお客さんとのトークに万全な知識が入った。

どのお客さんもアルファこだわりは凄まじい。やはり1ランク上の孤高さを感じる。
だがしかし、カギはすぐに開く。ゆるぎない事実がそこにある。

アルファだから、内溝だからといった概念を吹き飛ばすがごとく、秒単位で開錠していく。
けっして簡単なカギではないので、「こんなに早く開いちゃうの?」と聞かれたら
「アルファ専門ですから」という事にして不安を少なくしている。

時間に余裕がありそうで早く開いてしまうときは、しばらくジッとしている場合もある。
早すぎるのも時として問題と思っているA隊員であった。




by A隊員

2005.2.21(月)晴
焦って損しましたよ

外車の開錠をしたいと思っていたらアルファロメオの開錠依頼が入った。
久しぶりの内溝キーだ!と張り切って出かける。

場所は新宿1丁目。出勤中杉並の本部に立ち寄っていたので15分で現着した。
インロックした理由はダッシュボードの上にキーを置いたまま、荷物の整理に気を取られたとの事。
慎重にピックを差し込んで、いざスタート。

通常のギザギザキーの開錠は、一つずつ階段を上がっていくイメージに近い。
そろっていく感覚が分かりやすいのに対し、内溝キーはその逆だ。
一気にそろい開錠してしまうときが多い。

およそ3分、今回も「そろそろかな?」と思った瞬間シリンダーが回りだす。
お客さん・・「いや〜焦って損しましたよ」
大幅に予定が狂いそうなところが、軽く済んだ様子。

久しぶりの内溝を堪能したA隊員でした。




by A隊員

2005.1.22(金)晴
千葉県遠征

千葉県は東葛飾郡にて、アルファロメオがインロックしたとの知らせ。
葛飾区にも拠点があるが、所要1時間の幅があったのでA隊員が名乗りを上げた。
ちなみに江東拠点の目の前には箱崎インターがあるので、多少距離があっても時間がかからない利点がある。

江東拠点から首都高へ、柏インターで降りて16号線を南下し現地まで45分。
そこは道の駅という場所であった。
川岸からの強い風がいっそう寒さを引き立てる。
若い夫婦のお客さんは、屋内へ避難させてから作業を開始した。
鍵の難易度は高くないけれど、風の影響は作業を困難なものにした。
手元に置いてある工具箱がひっくり返ったりで時間がすぎていく。
およそ15分後に開錠した。

駆け寄ってくる奥さんから缶コーヒーを頂く。
熱いものと思って受け取ると、思ったよりぬるかった。
そういえばお客さんには「5〜10分で開錠」と宣言していたのを思い出す。
最後にたっぷり「言い訳談笑」してお別れ。

終わる頃を見計らっての気配りに、感謝しながらコーヒーを飲んだ。
すでに手に伝わらないはずの温かさは、
身体の中に染みわたってきた。




一番上へ