東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

過去日記一覧へ



by  Y隊員

2021.4.30(金)晴れ
ヒーローのゆくえ

夕方、2番手業者としてフリーホイールシリンダーのゴルフ7の開錠に行って来ました。現場は都心から30キロ以上離れたとある公園の駐車場です。

現場に到着するも公園は真っ暗。閉門も管理の方にお願いして待っていただけているようで、お客様はどこにも行けず車の所で待っていてくれました。

「前の業者さん3時間以上も頑張ってくれたんですけどね・・」とお疲れのお客様。ということでなる早の開錠を目指し、無事に数分で解決です。

「本当に開いた!前の方が言っていた通りだ!」とお喜びのお客様。どうやら前の業者さんから助人を指名して頂けたようです。本当に感謝、感謝です。

すると「ちょっと電話していいですか?」とお客様。「開きました!長い時間、色々と本当にありがとうございました!」どうやら1番手の業者さんへお礼の電話をされているようです。

電話を切った後も「もうすごく長い時間作業して頂けて申し訳なくって・・しかも解決できる業者さんまで紹介してくれるし・・」
どうやらお客様的には今回のトラブルでのヒーローは1番手の業者さんだったようです。

紹介して頂けたのは嬉しいけど、なんだかちょっとだけ寂しいな・・

picture




by  K隊員

2021.4.29(木)雨
人出は多い

3度目となる緊急事態宣言が発令された初日に、千葉県一宮町でBMW・ミニクーパーのインロック。

場所は海水浴場の駐車場。到着すると広い駐車場はサーフィンに来た人でかなり埋まっている。

近くには東京オリンピックのサーフィン会場となる釣ヶ崎海岸もあり人気のエリア。この日は風が強くいい波が立っていて、到着する間にお客様も楽しんでいたようだ。

朝の依頼で昼頃には帰ってきたのでアクアラインは渋滞していなかったが、夕方に渋滞情報を確認するといつもの休日と変わらずかなりの渋滞。

去年4月の1度目の緊急事態宣言の時は大幅に人出が減ったが、さすがに3度目ともなると慣れてしまい、ゴールデンウィーク期間中のアクアラインは連日渋滞となりそうだ。

picture




by  R隊員

2021.4.28(水)晴れのち曇り
駐車場

休日の午後、三郷市でキューブの開錠依頼。三郷市のインター近くでしたが「お車は別の所にある」との事。

何気に三郷のインター付近はトラックターミナルや、大型の物流倉庫が連なっていて、結構な難所だったりします。

お客様もそのあたりは心得ておられる様で、「近くに来たら案内します」との事で無事現場に到着。

と思いきや「車の後ろに付いて来て下さい」と更に入り組んだ道を追走。距離は大したことありませんでしたが、正直「これはムリです」レベルの駐車場。

なにせ駐車場の入り口が工事現場と化しており、どう見ても建設中の工事現場にしか見えません。

お客様も最初は駐車場で待ち合わせを考えられたそうですが、番地も不確かで更に口頭で駐車場にたどり着けるとは思わなかったそうで。

実際、追走の案内が無ければ無理だったと思いましたので、心の中では「お客様GJ!」でした。

作業自体は即終了で、お客様も拍子抜けされた様でしたが、生憎の雨模様という事も有って「サクッと終わって助かりました」とお喜び頂けました。

「ありがとー」とお帰りになるお客様を横目に、「色んな駐車場があるなー」と一人納得するR隊員でした。

picture




by  I隊員

2021.4.27(火)晴れ
ある強風の日の出来事

1990年シボレー・ブレイザーの開錠のご依頼がありました。

私が到着するとお客様はひどく落ち込まれていました。インロックして私をお待ちしている間に野球の硬球ボールが車に当たってしまい、ボディーにキズが入りミラーが破損してしまったのです。

現地に向かう際に地図を見ましたが、普通に考えて野球の球が飛んで来る距離ではなく、こういった事故を防ぐためと思われるネットや高い樹木もありましたが、この日は台風並みの強風で車の所まで達したようです。

問題なく開錠し、シリンダー周りにキズが無い事の確認や鍵の動作確認を終えた時、野球部員の高校生達と監督がボールを探しに来てミラーの破損を見つけ、すぐに監督と野球部員は深々と謝罪しました。

「このボールを打ったのは誰?」「甲子園でこんな感じでかっ飛ばすと約束するなら許してあげる!」高校野球ファンのお客様は高校球児に会って直接応援出来た事に今までとは一転し、「今日はラッキーだった」と言われ、お客様の寛大さとやさしさに一同驚きました。

今年8月9日月曜日に第103回全国高等学校野球選手権大会が開催されます。何かのご縁なのでこの野球部を私も応援したいと思います!

picture




by  S隊員

2021.4.26(月)晴れ
諦めかけていたご依頼主

今回のご依頼はバイクの後輪に取り付けられたバーロックの開錠です。バーロックとは車両の盗難防止用ロックですが、鍵を紛失した為に取り外すことが出来ないとの相談でした。

お客様の尋常じゃない絶望感が気になりましたので理由を伺うと、じつはこのロック、とあるバイクチェーン店が盗難保険とセットで販売していて、とても防犯性能の高い自信作らしく、鍵が無いと取り外しや破壊は不可能という情報を、電話で聞かされた為とわかりました。

少し不安になり鍵穴を確認すると、たしかに輸入車等のウエーブキーで採用されている構造と同じつくりでした。ということで輸入車等の開錠工具がそのまま使えましたので、なんとか無事に開錠し取り外すことが出来ました。

ほとんど諦めかけていたお客様でしたが、これには驚き、ご帰宅できることに大変喜んでいただけました。

自分は初めての対応でしたが、お役に立ててうれしく思います。

picture




by  A隊長

2021.4.25(日)晴れ
迷走しないためには

他人の話しに感動することは多いんですが、自分が自分のことで感動するというのはめったに無いわけです。長い人生の中で「すごいな自分」と思えるシーンがどれだけあるのか。

もしあるとすれば、得意なことで感動するということより、苦手なほうですね。苦手なことを克服出来たときのほうが「すごいな自分」につながるような気がします。

例えばお客様から「すごい開錠技術ですね」と言われても、今更「すごいな自分」とはならないんですが、普段見て見ぬふりするような、何となく面倒だなと思ってる仕事へ真摯に向き合うと、結果はどうであれ「すごいな」「よくやったな」などと思うわけです。

本人にとっては精一杯頑張って得られたささやかな感動ではあるんですが、他人から見れば全く理解されないというところが面白いですよね。

もし多くの人から賞賛されることだけしか価値がないとすれば、世の中限られた人たちだけで回っていくんですが、元からそうなって無かったわけです。

いつの間にか「周りから良く思われたい」などと考えて迷走するときもあるんですが、真実は逆ですね。自分自身に認めてもらえない限り、どんな偉業も無意味のような気がします。

picture




by  J隊員

2021.4.24(土)晴れ
MAZDA3

MAZDA3(マツダスリー)の開錠作業へ2番手出動してきました。

ドアのキーシリンダーは昔から採用されているものなんですが、ドアハンドルの下に位置しているのが作業を難しくするポイントになります。
前業者さんは結構あっけなく帰ってしまったそうなんですがその気持ちも分かりますね。

開錠をサービスで提供するとなると、ただ鍵が開けば良いとはならないんですよね。
こういったハンドル下の鍵穴の場合は、作業の障害になる部品なりを同時に保護しつつ作業をしなくてはいけないので「何とかなるかも?」といった気持ちだけで作業すると落とし穴が待っていたりします。

かといって「何とかしたい」という気持ちが無いと何も進歩しない訳であって…
この辺りのバランスをとって行くのが仕事の難しいところなんだと思います。

picture




by  Y隊員

2021.4.23(金)晴れ
フォルツァの思い出

ホンダ フォルツァのメットインロック開錠依頼です。

待っていたのはスマートキータイプの3代目フォルツァ。ハンドル下にあるグローブボックスを開けると、引き出しの下に緊急用の鍵穴が出てくるタイプです。

出てきた当時はなんていやらしいところに鍵穴を・・って思いましたが、考えてみたら今の車の主流は鍵穴を如何に隠すか、となっていますからある意味最先端を行っていたのかもしれませんね。さすがホンダって感じです。

ただ開錠作業となるとすごく大変で、出てきた当時はピッキングではない方法を編み出したり、二人でピッキング対応したり、と試行錯誤。けど今はA隊長特製工具と確立された手順のおかげでサクサクっとピッキング開錠です。

これからバイクの気持ち良い季節。せっかくのこの技術で沢山の方々を助けることが出来たらうれしいな。

picture




by  K隊員

2021.4.22(木)晴れ
レクサス Fモデル

レクサス・IS Fの解錠依頼。

今回はドアではなく盗難防止用のハンドルロックの解錠依頼。ハンドルロックは形状も鍵もいろんなタイプがあり行ってみないと分からないのでとりあえず出動。到着して確認するとピッキングできる鍵だったので無事解錠し一安心。

IS FはレクサスのコンパクトFRスポーツセダンのISに、NA(自然吸気)の5リッターV8エンジン(423馬力、トルク51.5kgm)を搭載し、2007年に766万円で発売されたハイパフォーマンスモデル。

近年エンジンのダウンサイジング化が進み大排気量NAエンジンがかなり少なくなっているが、お客様は絶滅する前に乗っておこうと思い購入したとのこと。

4ドアのセダンなので使い勝手もよく、アクセルを踏み込むとかなり速いし音もいいのでかなりお気に入りのようだ。

ISは去年11月にビックマイナーチェンジをした新型が発売された。今年の2月には北米レクサスが、5リッターV8エンジンを搭載したIS500 Fスポーツ・パフォーマンスを発表し秋ごろに発売予定

現在「F」モデルは、2ドアクーペのRC Fしかないが、2014年以来となるIS Fの復活はあるだろうか。

picture




by  R隊員

2021.4.21(水)晴れ
居間の中から

荒川区の住宅街でステップワゴンの開錠依頼。壁にピッタリでピッキング不可&バッテリー上がりの案件です。

受注担当の先輩から「10cmくらいは隙間が有るらしい」との事で、期待を込めつつ現場に移動。

成る程。確かにドアは壁にピッタリでしたが、お客様のご自宅の窓と、ドアの位置がピタリと一致しています。

これなら無理せず開錠が出来そうなので、お客様にご自宅の中から作業させて頂けないかを打診して、そのまま開錠&復旧と相成りました。

今回の車両はまだまだ新しく、通常のヘルパー開錠をお客様は難色を示しており、「リスクなく復旧出来た」と大変お喜びになっておられました。

壁ピッタリ案件は作業が厳しくなる事も珍しくありませんが、今回は運よくリスクなしの速攻解決でした。

今までもご自宅の中からの開錠作業は何回か経験しましたが、やはりめったに有る訳でもないので非常にラッキーな案件となりました。

実は今回の開錠は2回目との事で、前回も居間からの開錠で解決していた為、あまり心配していなかったそうです。

とは言え1cm単位で、作業の可否が決まる訳で、一概に「リスクなしで大丈夫です」と言い切れない所が悩ましい所でもあるのですが。

ただ、バッテリー上がりの原因がはっきりしなかったのが気がかりです。お客様は「このまま交換します」と仰られておりましたが.........。また御困りの際はお呼び下さい。居間の中から失礼し、スピード解決させて頂きます。

picture




by  I隊員

2021.4.20(火)晴れ
鍵が回らない訳

2007年ホンダ・ステップワゴン開錠のご依頼です。

キーレスエントリーのリモコンを破損してしまい、ドアの開錠やイグニッション操作はメカキーで行われていたそうなのですが、何故かキーを差してもドアシリンダーは回らなくなってしまったとの事でした。

到着しメカキーを拝見しても曲がりや折れなどの異常は見られず、シリンダーを覗いて見ると内部の部品はかなり摩耗しておりました。

内部を触ってみてピッキングに影響はなさそうなのでそのまま作業開始。問題なく開錠した後、イグニッションを回して頂きエンジンを始動。今回ドアシリンダーの摩耗が原因と確認できました。

お客様は注油すれば改善の見込みがあるのではと期待されていましたが、 すでに鍵山とシリンダーの山が合わないレベルなので、無理に回そうとするとキーが抜けなくなるリスクがあることをお伝えしました。

お客様はドアシリンダー交換、新しいメカキーを作成するとの事でしたが、 出来ればリモコンの復旧修理をお願いしたいステップワゴンの開錠作業でした。

picture




by  S隊員

2021.4.19(月)晴れ
割れなくて本当によかった

ホンダ・ステップワゴンの開錠依頼です。

現着すると車の窓ガラスにはテープで×印がいくつも張られていました。伺うと窓ガラスを割ろうとして消火器で叩いたが、割れなかったと。×印のテープはガラスが飛び散らないようにしたもので、足元にはその時使ったという消火器がありました。

差し金などで自力でドアを開けようとされた方は今まで何度かいらっしゃいましたが、窓を割ろうとした方は初めてです。驚きながらもピッキングですぐに開錠すると、ご依頼者様はガラスが割れなくて本当によかったと大変喜ばれていました。

最初にお客様は窓ガラスを割ろうとして割れず、お世話になってる車屋さんに相談したときに、初めて自動車保険のロードサービスを教えてもらったそうで、今回の開錠依頼に繋がったようです。

インロックは多くの方が突然のことで動揺してしまうのかもしれません。

よく見るとガラスに傷はついていましたが、本当に割れてしまっていたらもっと大変なことになっていたと思い、割れなくて本当によかったと思いました。

picture




by  A隊長

2021.4.18(日)晴れ
助人通信#31発行

4ヶ月ぶりに助人通信を作りました。内容は高年式のVW・アウディ・ポルシェに採用されているキー形状についてです。

このキーはカギ穴に入れる方向が決まっているので、反対側に差し込んでしまうと「キーで回らない」と勘違いすることになります。

当初はレポート化するほどの内容ではないと思っていたんですが、現場でお客様がペンチを使い、キーが変形するほど強い力を掛けているのを目の当たりにして考えを改めました。

例えばバッテリー上がり時メカキーでドアを開けようとして、普通は誰でも差し込むだけで回ってくれると思いますよね?

それが回らないときの焦りや苛立ち、さらには間違った知識で愛車を傷つけるリスクを含めて減らせるかもしれない・・と思ったわけです。

内容はショボいですが、そうした崇高な?思いが詰まった回なので、読んで頂けたら幸いです。

picture




by  J隊員

2021.4.17(土)雨
鍵穴空転はとても大変

軽井沢まで開錠作業で2番手出動してきました。

出発前の情報では先の業者さんから「手応えが無い、壊れているのでは?」との報告が上がっているそうなんですが、いま一つよく分かりません。
とある輸入車だったんですが現場で確認すると鍵穴が空転するという状況でした…

ワーゲンなんかのフリーホイールシリンダー以外で空転するというのはドア内部、連結機構の不具合と考えられ、同時に鍵穴を回しての施錠、開錠が出来ないという事を意味します。
こうなると鍵穴以外からのアプローチで開錠することになるんですが、これが今回の「とある輸入車」ではもの凄く大変な作業でした。

一昔前までは「ドロボウ開け」とか言われている手法なんですが、21世紀のクルマがそんな簡単に開くわけが無いというか…

結果的にお客様には喜んでいただけたんですがかなりギリギリの戦いだったというか、鍵穴が空転するととても大変というお話です。

picture




by  Y隊員

2021.4.16(金)曇り一時雨
値段の色々

お得意様からのご紹介で、八王子市の中古車販売店へ開錠作業に行ってきました。BMWを含めた外国車3台の一斉開錠です。

待っていた対象車たちは販売用の展示車両。来店のお客様からは分からないようにサクサクサクっと開錠です。

精算時にご依頼の店長さんよりお話をお伺いしました。今まで頼まれていた鍵屋さん、来るには来るけど開けれないことも多く、そしてNboxの開錠には4万円くらいかかるしで、確実に開けれて明朗会計の業者さんをと提携のロードサービス窓口に相談されたそうです。

確かに出張料や高速代を含めてもその業者さんが外車の特殊キーを3台開ける料金より全然ウチの方がお値打ち価格ですね。けどNboxで4万円頂きたい気持ち、すごく分かります。軽自動車ですが国産のキーシリンダーで一番難易度が高いですから。

助人サービスでは現行ポルシェやフォルクスワーゲンのフリーホイールなどNboxより難易度が高い車両も外車特殊キーとして一括りの料金でやっています。たまーに難しいのだけでも、もうちょっと頂いてもいいのにって思う時が個人的にはあるんですけど。

ただ難易度で差別しないおかげで難しい開錠作業を沢山対応させて頂けてるので、そっちの方が全然ありがたがったりします。

picture




by  K隊員

2021.4.15(木)晴れ
壊れていると思ったら

メルセデス・ベンツ Sクラスのトランク解錠&バッテリー上がり。

到着すると車は30年程前に発売された3代目となるSクラス。最初バッテリー上がりの依頼をし他の業者さんが来たが、バッテリーがあるトランクをメカニカルキーで開けられず撤収したとのこと。

今までトランクはリモコンキーでしか開けたことがないとのことで、まずはメカキーをドアの鍵穴に差し込んでみると問題なく回り開閉できる。次にトランクの鍵穴にメカキーを差し込んでみると途中までしか差し込めず回らない。

鍵穴内部をスコープで確認すると何かが詰まっている。よくよく見るとどうやら折れたカギのようなので取り出してみる。中古で買ったとのことなので前の持ち主が折れカギをそのままにして売却したようだ。

無事取れたのでメカキーを再度差し込んでみると問題なく使えるようになり一安心。その後バッテリージャンピングでエンジンを始動し作業完了。

壊れていると思っていた鍵が修理に出さないで無料で使えるようになり、お客様には大変喜んでいただいた。

picture




by  R隊員

2021.4.14(水)曇り時々雨
微妙な半ドア

平日の夜、タントでの救援依頼。こちらは通常のインロックと違い「半ドアでリモコンが効かない&キーでもドアが開かない」というもの。

最初に状況を伺った時は「?」でしたが、半ドアの解消か、最悪ピッキング開錠で解決出来そうでした。

で、現場に着くと思ったより深刻そうで、どんよりした雰囲気のお客様がお待ちになっておりました。

お客様には「半ドアの解消」の説明をし(と言っても強めにドアを押し込むだけですが)、念の為にメカニカルキーもお借りして作業開始。

こちらのキーは残念ながらドアシリンダーと一致せず、リモコンで無ければ開錠不可のものでした。

中古車ではドアの鍵が一致しない事はよくある事ですが、「そんな事あるの?」と、お客様はかなり驚かれておりました。

当初の予定通り、半ドアを解消すると「ピッ」という音と共に認証が取れた様で、リモコンも無事復旧。

今回、半ドアの隙間が非常に少ないパターンだった為、力が上手く加わらずドアを閉め切れなかった様でした。

「こんな半ドア初めてです」「次は無い様に気を付けます」とお客様は笑っておられましたが、最初は「マジでどうしよう」と気が気ではなかったとの事でした。

とはいえ無事解決で何よりです。あまりお会いしたくはないでしょうが、またトラブルが有りましたら是非弊社を宜しくお願い致します。

picture




by  I隊員

2021.4.13(火)曇り
キーの電池交換間際

ベンツ・Aクラス開錠のご依頼です。

お客様が車に近づくとドアが勝手に開いたり閉まったりしていましたが、気のせいだろうとスマートキーの入った上着を助手席に置いて、運転席に周るとインロックしたという状況です。

「まさかインロックするとは思っていませんでした」と言われお客様。スマートキーの電池残量が少ない時や、周りの電波状況などで誤作動が起こる可能性がある事などを説明し、すぐにピッキング作業で開錠しました。

開錠後に車内から交換用の電池を取り出されるお客様。実は近日中に交換する予定だったのだそうです。その場でキーの電池を交換すると、ドアロックは通常に戻り問題なく使用出来る様に。

リモコン電池の寿命は大体2~3年くらいと言われてます。 変だな?と思った時はリモコン電池の交換も覚えておく事をお勧めします。

picture




by  S隊員

2021.4.12(月)晴れ
重苦しい空気が一転

ホンダ・ジョルノの鍵を、メットインスペースに閉じこんでしまった、とのことで開錠依頼が入りました。出発連絡の為にお客様へ電話すると、本当に開けられるのか?とにかく出来るだけ早く来てくれないか、との事で急いで現場へ向かいました。

現場到着後に気になったのはお客様の雰囲気です。作業前に必要な確認事項の説明をしても一切返事がなく不安が募りました。

「かなり不機嫌そう・・」と思いつつ開錠作業に取り掛かります。メインキーをピッキングしてから数分後、無事にシートが開いて鍵が取り出せると、お客様の表情は急に穏やかに変わり、理由を話し始めてくださいました。

じつは助人は二番手の手配だったそうで、最初の業者さんの到着に長く待たされた上、ボディの一部をバラすための工具を取りに行かなければならない事になり、結局断念してここで2時間以上も費やしてしまっていたのでした。

終始不安とプレッシャーでどうなることかと思ったのですが、「本当は閉じこんじゃった自分が悪いんだけどね」と最後は笑って話される、とても感じのいいお客様でした。

picture




by  A隊長

2021.4.11(日)晴れ
言い訳しない

重要な研修日にI隊員は遅刻してきました。理由を訪ねると寝坊とのこと。寝坊そのものは良くないことですが、最近交わした「言い訳しない」という約束は守ったように感じたので、すぐに研修を始めることにしました。

課題となるシリンダーを開錠しようと奮闘するI隊員ですが、簡単には開錠出来ないようでした。そのうちイライラし出して独り言を漏らしながらピッキングするようになりました。

「なぜだ。なぜ開かない」
「おかしい、あれ?戻ってる、なんで?」
という具合に、自分がお客様の立場だったらきっと不安になるだろうなと思いながら見ていると、そのうち妙なことを語り始めました。

「力加減はOK、ピック方法も間違いないはず、、」
「そうであるなら開錠出来ないのは他の理由か、、」
「うーん集中力が足りないな、疲れてるのかな、」
「昨日は何本走ったんだろう、あれ?思い出せないや、、」

ピッキングしながらモゴモゴと独り言を続けるI隊員へ「何かヒントは見つかりましたか?」と質問すると、「すみません。たぶん寝不足です」と答えるI隊員。

前日は休日を満喫しておきながら、寝坊遅刻してきたI隊員から出てきた開錠出来ない理由は「寝不足」でした。

picture




by  J隊員

2021.4.10(土)晴れ
一年前と比べると

125ccスクーターのメットイン開錠要請です。

到着したらとあるフードデリバリーの配達員の方でした。
もしかしてメットイン内に商品が入っているのでは?と思って伺うと、商品を入れるのは専用のバッグなんだそうでメットイン内は私物だけとのことです。

そういえば昨年あたりから小型スクーターの開錠要請で出動すると、こういったフードデリバリーの配送車両だったりするのが目立ってきています。
そのかわりにファミレス等の飲食店での救援作業がめっきり無くなった様な…

人の動きが変わり、ロードサービスの出動先も変わってきているんですがなんとも急激な変化ですね。
コロナの影響でサービス業全体の在り方がすごい速さで見直されていると感じるここ一年です。

picture




by  Y隊員

2021.4.9(金)曇り
CB250R

ホンダCB250Rのシート開錠依頼です。

シンプルな外観で80年代の隠れた名車ヤマハSDR好きな自分としてはとても気になるバイクです。間近に触れれるのは嬉しいのですがシートの鍵穴はどこなんだろう?という疑問を残しつつ現場に向かいます。

待っていたCB250R、コンパクトでいいですね~。250のバイクにありがちな安っぽさが感じません。しかし我々にとって肝心なシート用の鍵穴はテールランプの下、しかもナンバーステーが伸びていてピッキングしずらい場所です。

なんてイケずなところに鍵穴を・・最近のバイクや車はイケずなところにある鍵穴ばかりだな~と思いつつも無事ピッキング開錠です。

その後、トゥルルルル~と子気味良く走り出すCB250Rをお見送り。軽そうなのでヒラヒラとコーナーリングも楽しそう。バイクの性能を最大に堪能できそうな感じがします。

一度機会があったら乗ってみたいバイクですね。

picture




by  K隊員

2021.4.8(木)晴れ
同じ鍵でも個体差が

千葉県いすみ市でVW・ゴルフのインロックで2番手の出動。

依頼が入ったのは18時半頃。携帯電話なども閉じ込んでいたが1番手の業者さんがまだ現場にいるとのことで、1番手の業者さんに電話をし到着時間を伝えて現場に向かう。

現場は海水浴場の駐車場で到着すると駐車場の真ん中にぽつんと車が停まっていて、ウエットスーツ姿のお客様が物陰から出てきたが震えていてかなり寒そう。昼間は暖かかったが夜になって冷え込んできて風も強く気温は10℃ほど。

サーフィンに来て閉じ込んだようだが、閉じ込んだのが初めてで電話もないしどうしていいか分からず交番を見つけて相談したとのこと。

鍵はシャッター部分が空回りするフリーホイールタイプ。1番手の業者さんは3時間ほどやって開かなかったとのことで不安そうだったがさほどお待たせすることなく無事解錠。

解決したのが20時過ぎだったが閉じ込んでから6時間ほどたっているらしく、寒さもありだいぶお疲れのようだったが大変喜んでいただいた。

1番手の業者さんはフリーホイールタイプの解錠経験があると言っていたそうだが、この鍵は個体差があり簡単なケースもあれば難しいケースもある。ピッキング時間が長くなるほど難しくなっていくことも多いので注意が必要だ。

picture




by  R隊員

2021.4.7(水)晴れ
お茶と桜

越谷市でアトラスの開錠依頼。トラックの開錠では珍しくバッテリー上がりも併発しているとの事。

桜の満開時期は、名所近くには行けませんでしたが、現場に着くまでは色々と桜を堪能する事が出来ました。

いい気分で現場付近に到着するも、探せど探せど街灯の車両は見当たらず。お客様に確認すると「一本桜の近く」との事。

よくよく見たら何と一軒家の車庫の中にトラックが駐車されてました。トラックはほぼ路上やお店の敷地内、および駐車場が相場なので、これには面食らってしまいました。

現場に着くと、お客様が出てこられ状況確認。お話を聞く限り、大きなトラブルでは無い様でした。

開錠後、すぐにバッテリージャンプ。無事エンジン始動で一安心。

色々と心当たりを伺うも、ここ暫く続いた週末の嵐のせいで、結構な期間、車両を放置していたのだそうです。

お客様にはバッテリーの交換をアドバイスして作業終了。お客様から「飲んで下さい」と、お茶などを頂いてしまいました。

作業後、桜を見返して帰路に就く訳ですが、「又、この辺りから依頼がすぐ入らないかな」と不謹慎な考えを持ってしまうほど、とても見事な一本桜で有りました。

picture




by  I隊員

2021.4.6(火)晴れ
気になる先輩隊員の影

ダイハツ・エッセの開錠のご依頼がありました。電話をとじ込みされていましたが、珍しい車体色でお客様はすぐにわかると聞きました。

指定場所近くでお車を見つけ、近くに行こうとするとお客様らしき方が私のバイクを発見し、手を振って合図を送ってくれまして、すぐに合流する事が出来ました。

いつもならばバイクで来ると思われない事がほとんどですので疑問に思い、「以前助人サービスをご利用になられましたか?」とお伺いすると「以前もバイクで来たし、そうそうこんな感じ」と荷箱のデザインを見ながら言われました。

早速開錠に入ろうとすると、お客様から「そばで見ていて良いですか?」と一言。どうやら前回は開錠スピードが速すぎて、振り返った瞬間あっと言う間にドアが開いていたのだそうです。

お客様に見つめられている上「以前対応した先輩は誰だろう、どれぐらいの早さで開錠したのだろう?」と、やや焦りましたが2分かからず問題なく開錠。お別れする際、また何かあったらぜひ来て欲しいと言って頂き、とても嬉しく思いました。

お客様にとってのロードサービス=助人サービスとの認識を頂けるのはとても光栄ですが、以前対応した先輩隊員と開錠時間は最後まで分かりませんでした。

picture




by  S隊員

2021.4.5(月)雨のち曇り
緊張の2番手

今月2度目となる、鍵があるけどドアが開かないという現行型のポルシェ・911ターボSの対応です。

今回はカブリオレ。3000万を超える金額もそうですが、650馬力80kgmを超える最大トルクにも驚愕です。

2番手での対応でしたので、慎重に原因を探ります。ドアハンドルの下に隠された鍵穴を確認すると明らかに何かが変です。そこにあるはずの鍵穴が無いと、よくよく見ると緊急用のキーが刺さったまま、がっちりと固着してしまっている状態でした。

回そうにも回らず、抜こうにも抜けず、二人で対応した最初のロードサービス業者さんは、これ以上無理はできないと判断して撤収したとの事でした。確かに車両価格やキーの強度等を考えると力ずくでというわけにもいかず、まずは慎重にキーを抜かなければ始まりません。

しっかりと養生して作業すること数分。無事にキーを抜くことに成功し、開錠することが出来ました。キーの固着の原因はいくつか思い当たるのですが、根本的な原因はバッテリー上がりからです。ほぼ完全放電でした。バッテリーが上がると、反対のドアや、バッテリーが収まっているボンネットまでもが開けられない仕様になっているので、ひと手間増えますが無事に復旧作業は完了しました。

つい見とれてしまうほどかっこいい後ろ姿を見て、個人的な感想ですが911ほど長年にわたってフルモデルチェンジを成功し続けられている車種は、他には無いのではないかと思ったりします。

picture




by  A隊長

2021.4.4(日)曇りのち雨
深い時間の過ごし方

理想はガムシャラに頑張ってみたいけれど、実際は自分に都合の良い環境で安全に過ごすわけです。

安全な環境にしがみつつ、ガムシャラに頑張ったヒーローになりたいという矛盾が、人類共通の悩みかもしれないなと個人的に思っています。

結局は学生時代の部活のように過ごすしかないんだろうと思います。先輩からしごかれて、周りに刺激されて、試合前には緊張して、負けたときは死ぬほど悔しくて、そんな想定外のことが次から次へと降りかかってくる環境ですね。

予定も計画も出来ないほど目まぐるしく過ごす時間だけが「あのときは、自分なりに良く頑張ったな」と味わい深い思い出になるのかもしれません。

これが帰宅部では難しいというか、自分でコントロール出来る環境では想定外のことは起きにくいので、当たり障り無い時間だけが続くだけです。

中学生の頃は遠い未来など考えずに、半ば強引に運動部に入らされるんですが、まあ良く出来たシステムだなと思います。

picture




by  J隊員

2021.4.3(土)晴れ
見えない認証

BMW・X3のバッテリー救援です。
バッテリー上りを確認してからブースターを接続、オーナーの方にエンジン始動をお願いしたんですがしばらく待ってもスタートする気配がありません。

運転席に回って確認してみるとスタートスイッチが反応しないとの事、
メーターのインフォメーションには「ステアリングコラムに…」みたいな表示があったのですぐにキー認証が原因と分かりました。

スマートキーはキーを直接挿して回すような物理的な認証行動が無いのでキーと車体が無線通信で認証をしています。
バッテリーに問題が無い通常時はドアを開けたりのエントリー時や、ブレーキペダルを踏み込むなどエンジン始動時の行動のいずれかのタイミングでクルマが勝手に無線認証を済ませているので特に気にしないでも普通に使えているんですが、
キーの電池切れや車体のバッテリーが上がった際には手動でキー認証をしてあげる必要が出てきます。

このやり方がクルマメーカーや年式によってバラバラなのが戸惑うところ、ほとんどのオーナーの方が初バッテリー上りやキーの電池切れで苦労するポイントですね。
普段はキー認証が行われている事を感じさせないユーザビリティの高さが逆にその要因となっているんでしょう。

picture




by  Y隊員

2021.4.2(金)曇り
ハイテクサービス

早朝のスーパーマーケット納品口へ配送トラックの開錠に行ってきました。お客様は携帯も閉じ込められているそうです。

到着するとすぐにこちらへ近づいて来る運転手さん。手を自分の方に差し出しながら「やっぱり早いね~待ってました!早くちょうだい!」と何かを欲しがるしぐさです。

どういうこと?? 運転手さんへロードサービスでこちらのトラックの鍵開けを担当させていただくものなんですが・・と伝えると運転手さんも??状態。

お互い目を丸くしながら、誰からご依頼いただいて保険に付帯されているロードレスキューのサービスですと説明すると、やっとご理解いただけたようです。

その後すぐにピッキング開錠すると「こんなハイテクなサービスがあるんですね~」と話す運転手さん。どうやら到着した自分をバイク便だと思い込んでいたようで、営業所からカギを運んできてくれたと思われたようです。「確かにやけに早く来たな~とは思ったんだよ」

バイク便だと数10分で引き取ってそこから更に数10分かけてお届け、助人なら近くの拠点から直接出動し即開錠ですから早さは全然違いますよね。確かにハイテクサービスかもしれませんね。

picture




by  K隊員

2021.4.1(木)晴れ
1番手で行きたいが

千葉県鴨川市でBMW・X3のインロック。

到着すると車は2017年に発売された現行の3代目X3(G01型)。鍵穴は近年のBMWに多い一体式のドアハンドルで楕円のカバーを外すと奥に見えるタイプ。

依頼時は聞いていなかったが2番手の出動のようで、1番手の業者さんはドアハンドル部分を見て解錠出来ないと言い作業せずに帰ったとのこと。

構造が分かっていればカバーはすんなり外せるが、カバーが外せなかったりカバーを外しても鍵穴が深い位置にありピッキングできないという業者さんもいるようで、2番手で出動することがたまにある。

サクッと解錠すると、1番手の業者さんは到着まで2時間ほどかかり作業せず帰ったとのことで、1番手の業者さんより到着も早かったし最初から助人さんが来てくれたら良かったのにとお客様は嘆いていたが、こればっかりはアシスタント様が決めることなのでどうしようもない。

picture




一番上へ