東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。 得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ 都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ 年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677 |
HOME | 概 要 | 対応エリア | 隊員日記 | こんなときはどうするの? |
by J隊員 2016.2.29(月)曇り一時雨 | |
三菱のマイクロバス、ローザのバッテリー救援で駆け付けると 「まさかバイクと繋げるのかい?」とお客さんなんですが なんでも最初は他の車両と繋いで始動しようとしたそうですが 実際にはブースターのパワーというより なんにせよバイクで救援に向かう助人には無くてはならない装備です。 |
by Y隊員 2016.2.28(日)晴れ | |
ヤマハ マジェスティーのメットイン開錠依頼です。 個人的に数か月ぶりの対応なのでちょっと不安です。 ピッキング開錠で体が作業を覚えている? なのでコンスタントにする作業ですと体が覚えているんです。 そして今回の対応も数分程、ああでもない、こうでもない、 連続で作業すればこの無駄な数分が無くなるんですが・・ |
by K隊員 2016.2.27(土)晴れ | |
川崎市幸区でインロックが入ったので大田営業所を出て、 国内初となるコンビニ併設型の水素ステーションで、 2014年12月に発売したFCVのトヨタ・ミライは、 販売台数は少ないが中央省庁や都や区が公用車として |
by A隊員 2016.2.26(金)晴れ | |
Y隊員が難しいシリンダーの攻略レポートを作ってくれました。 助人ではこうした付随業務は自由になってるというか、 これが助人の「宝」だろうと思います。 本来は担当決めて納期を設定するべきかもしれませんが、 心から改善したいという想いとか、 助人の開錠技術はこうした付随業務に支えられています。 |
by F隊長 2017.2.25(木)晴れ | |
家族で吉祥寺に用事があり、 何種類かの動物を見た後にフクロウのコーナーに寄る。 子供の悲鳴も無理からぬ、 一通り動画には収めたが、 さきほどふれあいコーナーで、 |
by J隊員 2016.2.24(水)曇り | |
山手通りでの救援作業だったんですが もうかれこれ20年ほども昔なんですが その同僚の人が話すお店の謳い文句に そしてそのあまりの旨さは嫌な事どころか (いま食べてもあの感動はあるんだろうか?) いつの間にか店の前には入店待ちの人影がチラホラと、 |
by Y隊員 2016.2.23(火)曇り | |
国立市での開錠作業を終えての戻りの中央道、 下りの三鷹料金所がある辺りまでなので3キロほどなのですが いつから3車線になっているんだろう・・と調べてみると 昨年の春には府中のスマートICが開設されたし 2020年ごろには出来るという話もありますが |
by K隊員 2016.2.22(月)曇り | |
ボルボ・V40のバッテリー上がり。 ボルボといえば先日最上級ワゴンV90の新型を18年ぶりに発表したが、 それは「2017年、ボルボは車のキーを完全に廃止する 現在のキーの役割はスマートフォンに移行。 バッテリー上がりなどのトラブル時の対応としてキーシリンダーが |
by A隊員 2016.2.21(日)晴れ | |
ベンツV350のインロックなんですが・・ かくなる上は右ドアを強引かつ原始的に開けるしかないんですが この矛盾した依頼に応える方法はひとつ。 でも雨降ってるし・・鍵穴まで遠すぎるし・・ よぎった以上やるしかないです。 現場から逃げたくなったときはH隊員思い出せば何とかなるよね、 |
by F隊長 2017.2.20(土)雨 | |
年末で助人を離れ、北海道に帰郷したH隊員より近況報告があった。 送られてきた写真を見ると、もはや異国かと思うほどの雄大さ あれほどの技術を持ちながら そこに明日への希望があれば。 |
by J隊員 2016.2.19(金)晴れ | |
茨城県にSクラスのトランク開錠に行ってきました。 お世話になってるアシスタントさんから頂いた要請だったんですが 現場に着くとお客さん「本当に来てくれたんだぁ」 開錠後にお話してたんですが、その中に 解決までの流れを考えると確かにもっともなんで、 「もったいないな〜」と言ってくれるお客さんでしたが |
by Y隊員 2016.2.18(木)晴れ | |
夜明け前の築地へエルグランドのジャンプに行ってきました。 まだ寝静まっていて静かな江東拠点を出発。 作業を終えたころにはすっかりお日さまものぼっています。 久々の朝ラーを食べ終えお店の前を見るとものすごい行列。 移転が近づくにつれて並ぶことも多くなるのかな。 でも移転前にもう一度だけ訪れたいな。 |
by K隊員 2016.2.17(水)晴れのち曇り | |
トヨタ・オリジンのバッテリー上がり。 トヨタ自動車生産累計1億台を記念して、 クラシカルな見た目に反して中身はハイテクで、 手作業による部分が非常に多く高品質がウリで、 普段見かけることがない車に出会えるのも、 |
by A隊員 2016.2.16(火)晴れ | |
スズキ・スカイウェイブのメットイン開錠です。 個人的なミスで特殊工具を拠点に置いてきてしまったんですが、 シリンダーが想定外に深すぎて・・ 今回は数分で開錠したんですが・・ あると余裕だけど無いと甚大な被害が出るという・・ |
by F隊長 2017.2.15(月)曇り | |
隊長家族は自転車の保険に加入している。 自身はほとんど自転車には乗らないが、万が一の為と家族分加入している。 要するにパンクや破損・故障時の帰宅費用など車やバイクと同等の内容に近い。 近所の自転車屋さんが保険屋さんとの契約の元、参じるのか? 早くもう一度壊れろ自転車よ・・と念じている隊長なのである。 |
by J隊員 2016.2.14(日)晴れ | |
ディーラーさんでの開錠作業です。 整備ピット内で納車前の磨き上げをしていたら 納車前の最後の最後でインロック、というのがなぜか多いそうで メカさんとしてはそのまま納車するのは物凄く不安なんだそうですが 「絶対原因がある筈なんですが…」 |
by Y隊員 2016.2.13(土)晴れ | |
ビュイック リーガルワゴンの開錠依頼です。 くじ引き的要素が強いトライアウト開錠。 今までの最短開錠は5本目。 とうとう残り本数を数えた方が早い状態になり おみくじ的には末吉ぐらいでしょうか? でも頑張ります! |
by K隊員 2016.2.12(金)晴れのち曇り | |
フェラーリ・カリフォルニアのバッテリー上がり。 「日常使いのフェラーリ」や「入門用フェラーリ」とも言われるが、 フェラーリのバッテリー位置は車種によってまちまちで、 1度だけ作業したエンツォはラゲッジボックスごと取り外さなければならないが、 カリフォルニアはフロントにエンジンがありバッテリーも見える。 |
by A隊員 2016.2.11(木)晴れ | |
辰巳第二PAでウィッシュのバッテリージャンプです。 お客さんはエンジン消したままエアコンつけていたようです。 バッテリージャンプ作業というのは色々難しい部分があります。 それでも助人が手配され続ける理由は「現着時間」だろうと思います。 昔はギブアップするシチュエーションもチラホラあったんですが |
by F隊長 2017.2.10(水)晴れ | |
日々、革新を続けている昨今の車事情だが、頻繁にテレビでCMを打っている『自動運転』。 隊長の勉強不足なのか、精度や法的な線引きはもう確立されているのだろうか? まだ把握していないのです。現状ではまだまだ『運転支援』の段階であることは理解しているが、東京オリンピックまでにはなにがしかの形に仕上げてくるだろうと思う。 どの程度の仕上がりになるのか、車事情にどれほどの変革をもたらすのかは未知数である。そんな中 早々に現実化しようとしているのが自動車の『ミラーレス』化ではないか。物理的なサイドミラーの廃止は車のデザインに大きな変化をもたらすはずだ。トミカのミニカーが実車よりかっこいいといわれるのは加工の手間やコストの為、サイドミラーの省略がなされているからだ。サイドミラーの無い流線型の自動運転車。 遠くない未来にお目にかかれるのではないかとワクワクする。 当然、デザインを損なう可能性のある『鍵穴』のようなものは訳のわからない端っこか何かの裏手に配置され我々のような業者には面倒が増えるものと思われる。 実際すでに、ドアを開けるために後方バンパーの膝下位置に一か所だけ鍵穴 のような車も存在する。 実のところ、技術の革新が進むにつれ対応業者の作業はどんどん泥臭くなっていくのかもしれない。 |
by J隊員 2016.2.9(火)晴れ | |
子供インロックの救援に出動です。 現場に着くと消防のレスキューも到着していて辺りは騒然、 作業後はレスキュー隊員の方から開錠方法について質問されました。 確かにレスキュー隊の出動案件だと人命最優先だったりするんで ですが今回の様な場合、なかなか強硬手段は取りづらかったそうで 意外にレスキュー隊も持て余してしまうのが バイクで急行、ピッキングで即開錠という助人のスタイルは |
by Y隊員 2016.2.8(月)晴れ | |
深夜、フォードエクスプローラーの開錠依頼です。 天気予報の予測気温が氷点下で出されたその日、 そのせいか走っている車もかなり少なく 大体のお客様は早く到着すると凄く喜んでるれるので これはまずい、作業の遅れにつながるかも・・ 無事に開錠すると暖かい缶コーヒー二本をどうぞと差し出してきます。 なんだか気を使わせてしまったようです・・ |
by K隊員 2016.2.7(日)晴れ | |
ランドローバー・レンジローバーのガス欠&バッテリー上がり。 ガス欠と言えばガソリン価格が下落している。 1年半前の原油価格は1バレルあたり100ドル前後だったが 中国の経済減速などで需要は減っているが、 仕事柄ガソリン価格が下がるのは非常に嬉しいが、 |
by A隊員 2016.2.6(土)晴れ | |
八重洲で2004年ベンツS350のトランク開錠です。 ありがたいなぁーとしみじみ感謝しながら現着。 当初お客さん自らネットで検索して業者を探したようなんですが、 同じトランク下向きでもEやCクラスと比べると厄介なんですが、 今後どんな場所に鍵穴があっても、覗きピッキングしたいというか、 |
by F隊長 2016.2.5(金)晴れ | |
日本の自動車市場からフォードが撤退するようだ。 鍵を開ける仕事としては、車種が少なくなってしまうのは 自動車市場の縮小を叫ばれてから久しいが、 |
by J隊員 2016.2.4(木)晴れ | |
早朝にエブリィの開錠に行ってきました。 集配センター内のエブリィは荷物が満載で お客さんがキーを取り出している間に書類作成していると …あれ、これなんだっけ? 軽自動車の警報発報は凄まじいんですよね、 |
by Y隊員 2016.2.3(水)晴れ | |
夜の渋谷より1988年式CBR400RRのシート開錠依頼です。 猛烈に懐かしいバイクですね。当時友人が乗っていて 合流したお客様はまだ十代の学生さん。 見るとシートカウルの一部が外れています。 20年以上前のバイクなのでほぼ見かけなくなったCBR400RR。 お見送りしながら遠ざかるカムギヤトレインの排気音を聞いていると その頃の自分と同じ年のお客様。数十年後、今の自分と同じような感覚を |
by K隊員 2016.2.2(火)晴れ | |
ポルシェ・ボクスターのインロック。 作業前にキーの置き場所を確認すると、 セキュリティアラームが鳴った場合の対応を説明し作業開始。 フロントトランクも開け閉めしたようだが、 ダメ元でスイッチを押してみたがやはり反応がなくトランクは開かず。 |
by A隊員 2016.2.1(月)晴れ | |
千葉県市原市でベンツC200のトランク開錠です。 いつものように特製ツールで覗きながらピッキングして、 最近トランク下向き開錠が減りつつあるんですが・・ でも今では誰でも楽ちんで覗けるようになったので、ほぼドアと同様に 時代の流れもあるだろうし、他のカギ屋さんが対応してると思いますが、 安いし早いし確実・・ってロードサービスに馴染みのない宣伝ですが |