東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。 得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ 都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ 年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677 |
HOME | 概 要 | 対応エリア | 隊員日記 | こんなときはどうするの? |
by
A隊長 |
2019.12.31(日)晴れ 大転換期 |
今年は本当に忙しかった。振り返ると助人サービスが創業以来最も多くのご依頼を頂いて、都内に限らず広範囲に出動しました。本当にありがとうございました。 一般的に10年で生き残る会社は1割未満と言われてますが、助人サービスは15年目でピークという・・特別な経営計画とか意識せず目の前の作業に集中してきたんですが、反ってそれが良かったのかもしれません。 仮に生き残り1割とした場合、開錠が困難な車種に例えると少しリアルに思えてくるんですが、例えばヘルプ2番手出動の多い最新ポルシェやボルボを開錠出来るカギ屋さんは、10社中1社ぐらいかもしれません。さらにジャガーFタイプとかになると100社中1社有るか無いかという感じでしょうか。 日常の開錠作業の大半は国産の通常キーですが、難しい車種も開錠出来るというアドバンテージで今の助人サービスが生かされているとすれば、創業期の「こんな風になれたらいいな」という目標に到達してるのかもしれません。 来年は新しい時代が到来します。5GやAI等の影響で色んなことが少しずつ変わっていくんだろうと思います。そうした未来に不安はないと言ったらウソになりますが、あまり遠くを意識せずに目の前のことに集中していこうと思います。 助人サービスも新しくなっていきます。見た目には分かりづらいですが中身は大きく変わろうとしています。来年は自分たちの得意なことをとことん鍛えて、さらに存在感を高めていけるよう頑張ります。 | |
by
J隊員 |
2019.12.31(火)晴れ 今年もお世話になりました |
個人的な話となってしまいますが2019年は別れの年でした。失なった後に後悔しないように、とは思っていたつもりでも、いざそうなってみると理想と現実は大きく離れていて自信を失います。 仕事でももちろんそうなんですが、ままならない事も多い日々を少しでも理想に近づけるよう過ごして行くしかない…そんな事を強く思った一年でした。 本年は例年にない程のご依頼を頂きましてありがとうございました | |
by
Y隊員 |
2019.12.31(火)晴れ 今年もありがとうございました |
あっという間の大晦日です。けど、振り返ると色々なこと、思いがありました。 今年の初めは家族のことで忙しくて大変でした。正直、面倒くさいな~やりたくない、なんで俺が?という思いの連続。しかし大変で面倒なことを腹をくくって処理すると以降がスムーズに。なんだか開錠作業に似ていました。面倒なことを省略すると逆に時間がかかったりしますからね開錠作業って。 そして「面倒くさい」と感じる事は、やらなければいけない事ではないか?と気づき、以後「面倒くさいは悪のささやき」と思い大変なことを淡々とするように心がけていたのです。 けど、相変わらず「面倒くさい」がついつい顔を出しつつ大晦日に至ります。まあ仕方がないのかもしれませんね。それに面倒くさいなって思いは物事の効率をよくする発明の種でもありますから。あまり自分を責めず折り合いをつけて来年もやっていきたいと思います。 このHPをご覧の皆様、今年も一年ありがとうございました。 | |
by
K隊員 |
2019.12.31(火)晴れ 2019年 |
今年もあっという間の1年だった。 今年印象に残っているのは、台風15号が通過した夜に千葉県君津市にガス欠で出動したこと。現場は山の中で、途中倒木などの影響で通れない道が数か所あり行っては戻りを繰り返してようやく到着。しかし車は無いし電話は通信障害で繋がらずで仕方なく戻ったが、往復7時間もかかってしまった。宮城県石巻市にボルボのインロックで行ったことと並び助人人生で1,2を争う思い出に残る仕事だった。 他には今年も無事故記録を更新できて良かったが、ようやくゴールド免許と思っていたら少し前に更新日が来てしまい、あと3年間待たなきゃいけないのがちょっと残念だった。はたして来年はどんな年になるだろうか。 今年もたくさんのご依頼を頂き本当にありがとうございました。 | |
by
R隊員 |
2019.12.31(火)晴れ 激動の一年 |
今年も大変お世話になりました。まだ年明けにはいくばくかの時間が有りますが、皆様のおかげで今年も無事に年越しを迎えられそうです。 毎年恒例ではありますが、正に光陰矢の如し。早い早いと思っていた一年が輪をかけて加速していくような令和元年となりました。 今年は元号が変わるだけでなく、台風を筆頭に災害に苛まされた一年ではなかったかと思います。 消費税の値上げ、新元号、前代未聞の大災害………。あっという間の一年でしたがそれ以上に色々あった一年で有りました。 それでも充実した一年を過ごせた事にはとても感謝しています。これもひとえにアシスタンス様やお客様のご愛顧が有ってのものだと思います。 来年は今年以上の激しい一年となるのでしょうか。だとしても災害にも負けない変わらぬ速さを求めて頑張ってまいりたいと思います。 今年は関係各位の方々には大変お世話になりました。来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。 | |
by
B隊員 |
2019.12.31(火)晴れ 今年もお世話になりました |
あと数時間で年が明けます。今年も大みそかになりました。毎年毎年一年が本当に早く感じられる。助人隊員として三度目の年明けを迎えようとしています。 今年は台風の思い出が強く焼き付く一年でした。今年経験した台風で、昨年までもっていた台風への認識が一変しました。台風被害に遭われた地域に行った際、過去にその場に行った時との違いに愕然としたものでした。吹き飛ばされた看板、大通りでもブロックごとに停止している信号・・今での鮮明に思い出されます。今年は出来ませんでしたが、また同じ様な状況になったら微力とはいえボランティア活動に参加をしたいと思いました。 本年も大変お世話になりました。ご依頼頂き誠にありがとうございました。来年も一層精進し一つ一つ丁寧に対応させて頂きます。皆様が良いお年を迎えられる事をお祈りしています。 | |
by
Ⅰ隊員 |
2019.12.31(火)晴れ 今年を振り返り |
東京レスキュー助人サービスに入隊してから2年が過ぎました。充実し濃密な毎日であっという間に時間は過ぎました。一年を振り返るとA隊長の指導の下、少しづつ力を付け成長できた年でした。 今年は冬の寒さが厳しく、夏は酷暑、強力な台風の凄まじい風、雨量など気象状況が厳かったです。 千葉県南部の大規模停電の時は鉄塔はひしゃげ、倒木が道を塞ぎ、家の屋根に看板は突き刺さり、信号は広範囲で停止しており自分の目が信じられない光景でした。千葉の方々は停電でガソリンの供給がほぼ無くなっている状況に陥っていてお困りになっていました。 来年の目標は開錠技術の幅を広げること。まだ車種によっては対応出来ない(出動許可されてない)ものがあるので、まずは先輩方に認めてもらえるよう頑張ります。 | |
by
I隊員 |
2019.12.30(月)曇り一時雨 車内のセンサーは敏感 |
千葉県八千代市よりレクサス・CT200の開錠のご依頼がありました。お客様はカードタイプのキーを紛失してしまったので車中から仕事で使用する花束を取り出し、急いで仕事現場に向かいたいと言われていました。 到着後、お客様にキー紛失となるとセキュリティアラームが数十秒鳴ってしまうことをお伝えすると「それでも花束のほうが重要」ということですぐに作業に取り掛かりました。そして数分後に問題なく開錠。ところがセキュリティアラームは鳴りません。ドアを開けスタートスイッチのLEDの色を見るとキーを感知しているとわかりました。 お客様は過去、車内に蝶々や蜂が入り込んだ事が数回あり、車内に誰もいなくなったのち車内に昆虫が飛び回ると室内センサーが感知してセキュリティアラームが鳴り続けたそうです。草花、野菜などを積むことが多い車両は、同時に昆虫がいる可能性も想定しておいたほうが良いのかもしれません。 | |
by
A隊長 |
2019.12.29(日)晴れ 問い合わせが何度も |
2017年式ボルボXC90の開錠です。実際ご依頼頂く前に何度も問い合わせが入っていた案件でした。「本当にピッキング開錠出来るんですか?」とか「傷だらけになりませんか?」とか一定間隔で電話が入って、その都度「ピッキング開錠出来ますよ」「傷つけたことはないですよ」と答えていて、ようやく正式にご依頼という流れです。 どうして何度もやりとりする流れになったかというと、ディーラーさんが警戒されたようで、以前別の業者さんに開錠作業してもらったらドアハンドルが傷だらけになったようです。ボルボの鍵穴はドアハンドルの下に隠れているので簡単ではないんですが、ちゃんと準備していれば無傷でピッキング開錠出来ますね。 今回のXC90もいつも通り無傷でピッキング開錠しました。録画したウェアラブルカメラで確認すると養生するのに4分費やし、実際のピッキング開錠時間は2分かからずです。今の車は開錠しているよりも、傷つかないよう養生している時間のほうが長いのが特徴です。 今後はボルボのようにドアハンドルの下に鍵穴が隠れていく車がスタンダードになると思いますが、助人サービスではこれまで通りピッキング開錠出来ますのでご安心下さい。遠方でもどんどん出動します。 | |
by
J隊員 |
2019.12.28(土)晴れ ヴィッツからヤリスへ |
トヨタ・ヴィッツがフルモデルチェンジし、車名をヤリスに変えて予約が開始された。元々ヤリスという車名は欧州版ヴィッツで使われていたのを国内でも統一したようだ。 気になる変更点は3気筒化された1.5リッターのエンジンと、それに組み合わされる新型のハイブリットシステム。高効率化されたバッテリーとモーターでアクア以上の低燃費となるんだとか。 それと、今年世間を騒がせた暴走事故を睨んでか安全装備もかなり充実しているようです。仕事柄、新型車はある程度調べてみるんですがこれは結構いいなと思ってしまいました。 気になる発売日は年が明けて2月10日なんだそうで、製造ラインのある岩手県の工場は今頃フル稼働なんでしょう。このクルマは売れるんじゃないかと個人的に思います。 | |
by
Y隊員 |
2019.12.27(金)雨のち晴れ 哀愁のイルミネーション |
先週末、夜の表参道へ開錠作業に行ってきました。今年もけやき並木にイルミネーションが施されています。寒い夜に触れる光は、すり減った心へ何かを灯してくれるのでしょうね。すごくきれいです。 無事に開錠作業を終えて、イルミネーションを眺めながら完了の処理をしていてふと思いました。けやき、高くなってないか?もっと低い位置で枝に施されたイルミネーションが揺れていたような・・ 始めてここのイルミネーションを見たのは高校を卒業してすぐの30年前。その時のイメージが強いのでしょうね。30年経てばけやきも成長するし、理由なく肩や腰が痛くなるおじさんになるし・・ イルミネーションで哀愁も感じてしまうようになってしまいました。 | |
by
K隊員 |
2019.12.26(木)曇り 週末深夜は |
日付が変わる頃にトヨタ・マークⅡのインロック。 場所は首都高芝浦パーキング。到着するとカスタムカーなどがかなり集まっている。ポルシェなど輸入車も結構いたが、国産車では5月に発売されたが生産台数が少ないため都内でもなかなかお目にかかれない新型スープラの姿も。 お客様は若者だったが、車は1990年代に発売されたマークⅡ。車高を落としホイールやタイヤを替え見た目もキレイで大事に乗ってそう。 警察の取り締まりなどもあり一時期の盛り上がりはないにせよ、芝浦、辰巳、箱崎などのパーキングエリアにはまだまだ集まっているようだ。 | |
by
R隊員 |
2019.12.25(水)晴時々曇り 小鹿の様に |
休日の夕方、さいたま市でハマーH3の開錠依頼。アメ車の中でもかなりの巨漢を誇る大型車両。対応は久々でしたが足取りも軽く現場に急行。 現場に着くと、憔悴しているというか苦笑いのお客様が。状況を伺うと本日購入したばかりで、自宅の駐車場に入れた瞬間インロックしてしまったとの事。 「さすがにそれはヘコむなぁ」と思いつつ鍵穴を確認。ちょうど鍵穴が壁の障害物に邪魔されていて、ピッキングが厳しそうです。 今度はこちらが苦笑いで、体はギリギリ入るものの体勢が厳しく正直かなり困惑してしまいました。 購入初日でリスクのある開錠法は取りたくないので何とかピッキング開錠を目指しつつ作業開始。 ハマーの鍵穴は、普通の車よりかなり高い位置に付いている為、高さ的に中腰での作業を余儀なくされます。しかも今回は体の自由度が殆どない為、かなりの苦戦を強いられました。 多少時間は取られましたが、何とか無傷でピッキング開錠する事が出来ました。当然、作業終了時は生まれたての小鹿の様に足がガクガクです。 お客さんにも非常に喜んで頂けたので苦労のかいがありました。が、翌日の筋肉痛で改めてのオッサン化を自覚するR隊員でした。 | |
by
B隊員 |
2019.12.24(火)晴れ ハイ!チーズ!! |
大久保のドン・キホーテでベンツE280のバッテリージャンプ依頼です。夕暮れ時少しでも早い解決目指し拠点を出発です。 近辺は夕暮れ時ともなると人通りがかなり多いです。駐車場に入る時は人の切れ間を待って入り口に入り現場駐車場に到着です。お客様はすぐに作業出来るようにしていてくれていました。ご挨拶しつつ作業の準備と現状確認をしてからバッテリーをジャンピングします。バッテリー上がりの原因ははっきりしている案件ですが、少し待機充電が必要な状況なので待機充電してから作業完了です。作業が終わり戻り支度をしていると急にお客様が「一緒に写真撮ってくれない?」おっしゃいました。どうしたのかな?と思っていると、バッテリー上がりを起こす前に会う約束していたお友達さんが、その場から動けない事を信じてくれないので証拠として見せたい!との事。その場にいたお客様のご家族様と一緒に並んで「ハイ!チーズ!!」なかなか出来ない経験をしました。久しぶりに写真を撮られた事もありかなりぎこちない顔をしていたことでしょう(笑) 今年ももう終わるというこの時期にまた一つ大きなニュースが舞い込んできました!そう!南野拓実選手のリバプールへの移籍です!(笑)年の終わりになっても話題に尽きないのかサッカーにまつわる事ばかり(笑)今年は名門チームへの日本人の移籍が相次ぎ、その度に沸き立ちました。そんな名門でもレギュラーになる選手が来年には出てくるかもしれないと、また来年が楽しみになりました。 | |
by
I隊員 |
2019.12.23(月)晴れ ミラクルオープンドアと白菜 |
スーパーの駐車場でダイハツ・タントの開錠のご依頼がありました。現着すると大量の荷物に取り囲まれていて、どうやらタントに詰め込む直前にインロックしてしまったようです。お客様は年末年始は海外で過ごされるとのことで、今年最後の買い物だそうです。 タントと言えばミラクルオープンです。スライドドアを開けたときにセンターピラーがないため、荷物の出し入れがとてもしやすそうです。お客様も大のお気に入りで、他の駐車車両で狭くなりがちな駐車場で重宝するそうです。 すぐさまピッキング開錠にてミラクルオープンを復活すると、タントの周りにあった大量の荷物があっと言う間に詰め込み完了しました。ピラーの有る無しの違いをまざまざと見せつけられました。 お客様は袋の中から白菜を取り出しながら「海外旅行中は白菜の漬け物が恋しくなるんです」と言われました。 なんだか分かるような気がするとともに、急に白菜の漬け物が食べたくなってきてしまいました。 | |
by
A隊長 |
2019.12.22(日)曇りのち雨 ピッキング開錠作業は安全か? |
「ピッキング開錠は本当に安全ですか?」とお得意さん。何やら他の業者さんで作業事故があったとのことで「そんなことがあり得るのか?」という相談でした。 事故の内容は車の鍵穴にピッキングツールを入れて作業中、鍵穴の中でツールが折れて抜けなくなってしまい、結果的に鍵穴も使えなくなったようですが、そもそもピッキング開錠は安全だったはずでは?というのがお得意さんの疑問でした。 結果的に言うとあり得ますね。 ピッキング開錠作業が安全かどうかとなると、他の開錠作業と比べれば安全と答えられるんですが、「作業する人のレベルによる」というのが大前提で、開錠作業を覚えたばかりとか、経験値が浅いとリスクは総じて高いと思います。 逆に鍵穴以外のリスクが高いと言われる開錠作業であっても、経験豊富な人であればかなり安全というか雲泥の差になると思います。 | |
by
J隊員 |
2019.12.21(土)曇り けっこう大変 |
冷え込んだ早朝にバッテリー上りの救援要請 一晩の自然放電でエンジン始動出来ない事と、現在5年ほど使用しているという事からバッテリー交換が必要な状況。 念の為、容量も簡易診断してお客さんに説明したんですが、「何とかあと半年くらい持たない?」」とお客さんです。 そうはいってもこれからもっとバッテリーが上がりやすくなる真冬の時期、今のバッテリーではとても冬を越せそうには思えません。 お客さんの気持ちも分かるんですがこればかりはどうしようもないですね… | |
by
Y隊員 |
2019.12.20(金)晴れ 景色のギャップ |
新宿駅南口の高島屋タイムズスクエアーの地下駐車場での開錠作業を終えて地上に出ると受注担当から連絡「埼玉県比企郡ときがわ町よりゴルフ7の開錠が入りました」 調べると秩父からみて山を越えた東側に位置している町。現場は峠道に入るところあたりで高速から降りて20キロほど走ったところ。行ったことはないけどすごくロケーションがよさそうです。 現地は街灯が少ないだろうしお日様が出ているうちに到着したいな・・と思いつつ向かったのですが、到着時はすっかり夜。お客様へお待ちいただいたことをお詫びすると「どちらから来られたんですか?」との質問。正直に新宿での作業を終えてすぐに来ました、と伝えると「あらら~そんな大都会からこんな山里に~全然景色が違うでしょ~」 解決後、広い玄関でお茶と手作りのみたらし団子とカリカリ梅を頂いてしまいました。本当においしくて帰りの道中の鋭気になりました♪ | |
by
K隊員 |
2019.12.19(木)曇り時々雨 ハンドルロックで |
日産・デュアリスのバッテリー上がりの依頼。 状況を伺うと買い物に来て5分程ハザードを点けていたらエンジンがかからなくなったとのこと。電圧を測ると12v台あったのでジャンピングする前に自力でかかるか試そうと思ったら、イグニッションが回らずハンドルロック状態。 ハンドルロックを解除しセルを回すとすんなり始動しバッテリーは上がっていなかった。原因と対処方法を説明しお客様にも試してもらって作業終了。 他にもバッテリー上がりの依頼で現場に行ったら、プラグかぶりの症状でアクセルペダル操作でかかったりするなどバッテリー上がりじゃないケースがたまにある。 | |
by
R隊員 |
2019.12.18(水)曇り時々晴れ シャツ一枚 |
土曜の真夜中にレイクタウンでの開錠依頼。車両はCX-5との事でお客さんと待ち合わせ場所を確認し現場に向かいます。 レイクタウンは巨大商業施設が有る為、常に渋滞している生きづらい場所だったりします。今回は良くも悪くも真夜中の為、当然道路はスカスカ。予定よりもかなり早めに到着する事が出来ました。 現場近くで該当車両を発見するや否や、ダッシュでお客さんがお声をかけて下さいました。よくよく見るとこの寒空にワイシャツ一丁。 状況を伺うと、近くのコンビニで暖を取っていたとの事でしたが、当日は寒波の真っ最中。気を抜くと風確定の状況です。 こりゃイカン、と挨拶もそこそこに作業開始。お客さんも具合が悪くなる前に無事開錠となりました。 ある意味、子供インロックと似たような状況で「急がなきゃ」と焦り気味での作業でしたが、無事解決出来て一安心です。 お客さんもシャツ一枚で締め出されるとは思ってもいなかったようで苦笑いしきりでした。もしも自分だったら…と、想像すらしたくありませんが、色々と驚きの深夜開錠でした。 | |
by
B隊員 |
2019.12.17(火)雨のち曇り 慌ただしく踊る街 |
週末の深夜に渋谷センター街でエルフの開錠依頼です。お仕事の最中に閉じこんでしまったようです。少しでも早く仕事に復帰して頂けるように現場を目指します。 深夜というのに週末の渋谷は私が若かったころと変わらず今も賑やかです。はしゃぐ人達に注意しながら走行し現場に到着です。お客様にご挨拶し作業内容の説明と確認事項を済ませたら作業開始です。お客様は本当に開錠出来るのか心配そうです。お客様からしたら、それこそ一生で数回有るか無いかという状況。ご心配なのも分かります。早く安心して頂けるように素早く開錠を済ませお客様にお知らせすると、安堵で大喜び。ですが、鍵の閉じこみからの時間ロスを取り戻すべく、この後の慌ただしさを考えすぐに出発出来る準備を開始されました。開錠後の確認事項だけはしっかりとして頂き、出発されるお客様をお見送りして作業完了です。 HONDAが来年の夏を目標に自動運転機能「レベル3」を搭載したモデルを発売する方針のようだ。レジェンド等が対象となるようだ。この機能はハンドルやアクセル、車線変更などの運転操作をシステムが担ってくれる。ただ、この機能を現状、高速道路の渋滞時にのみ絞って搭載する方針のようだ。安全性が高まってきて事故が減ると確信されれば、絞っている条件も変わってくるだろう。ますます加速する自動運転化。きたる通信の5G時代と相まっていつか人がドライバーとならず、ただ乗車していれば目的地に着く。そんな時代の足音のようにも聞こえたニュースでした。 | |
by
I隊員 |
2019.12.16(月)晴れ のどかな |
千葉県の山奥でヤマハ・トレーサー900の給油のご依頼がありました。良く晴れた絶好のバイクツーリングの日に、東京からブラリ旅をお楽しみのお客様は、慣れない土地でガソリンスタンドを探しているうちにガス欠になってしまいました。 山道を抜けると稲刈りの済んだ田園風景が広がりご指定の住所に到着。そこから辺りを見渡すと100m位離れたところにトレーサー900がありすぐにお客様が分かりました。農家の方と一緒に待っていて、近くに牛もいてのどかです。 距離が距離だけにかなり時間がかかったのですが、お客様は農家の方からおやつを頂き、他のバイクツーリングの方達と会話をして楽しく過ごせたそうです。 お客様は当初ガス欠でロードサービスを呼んでしまっていいのか迷ったと言われていました。何かお困りの時は、いつでもコールセンターへお電話下さいとお伝えました。帰り道は沢山のバイクツーリングの方達の後ろで山道をゆっくり流しながら走り、私も少しツーリング気分で楽しめました。 | |
by
A隊長 |
2019.12.15(日)晴れ 一日の長 |
フェラーリF430がカギでドアが開かなくなったとの知らせ。「現場復旧はかなり難しい」ことをお伝えしたんですが、とりあえず向かって欲しいという流れになりました。 現着するとドアシリンダーがスッカスカです。カギで回すと本来ロック部分を外す重みがあるものですが、空回りしているような軽さです。こうなると鍵穴以外からの開錠になるんですが、いかんせんフェラーリです。普通に考えると「お断り」なんですが、電話口の車屋さんから「開錠方法教えるので出来ませんか?」と相談されました。取って置きの開錠方法があるのかと思って胸躍らせたら、それはいつもやってる方法という・・ 鍵穴以外の開錠手段で何かあっても責任持てないことを伝えると「それでもカギ専門の人のほうがリスクは低いと思う」と車屋さん。確かに、持ってる工具と経験値では一日の長があるかもしれません。最終的にはリスクに関する同意書を記入していただいて禁断の作業に入りました。もちろん傷も何も残さず無事開錠です。 思えば鍵穴以外の開錠も人によっても大きな技術差が開きますね。傷やゆがみ等、どこまで恐れるかでその人のクオリティにつながっていくんですが、出来ることなら「やりたくない」というのが本音です。 | |
by
J隊員 |
2019.12.14(土)晴れ オートライト義務化 |
来年の4月以降に発売される新型車からオートライトが義務化されるようになります。 現在でもオートライトを装備したクルマはあるものの、ライトを点灯させる判断は運転者の任意となっています。そこを完全にクルマ任せで点灯させるようになるのでライトの点け忘れが無くなるという事ですね。 先日発表されたダイハツ・タントがどうやらその完全オートライトに対応しているようなのでちょっと調べてみたんですが結構凝ったライトスイッチになっていました。 ウインカーレバーの先端を回す一般的なタイプなんですが、スイッチ位置は3つあって消灯、AUTO、点灯となっています。てっきり消灯の位置は無くなると思っていたんですがここがミソで消灯位置で固定できないようになっています。一旦消灯させてもスプリング等の反力でAUTO位置に戻るんですよね。 これならば停車中に消灯させてもオートライトの車速検知機能で再び走り出したら点灯するし、日中の明るい時でも強制点灯も出来るし全く不自由なさそうです。 バイクもライトの常時点灯が義務化されて久しいんですが、こんな消灯機能が欲しかったりします。 | |
by
Y隊員 |
2019.12.13(金)曇り ピカピカの新型フリード |
ホンダ フリードのリモコンキーが効かず、車内に入ろうにも鍵穴のある運転席が壁際なので何とかして欲しいとのご依頼。 待っていてのはピカピカの新型フリード。お客様宅の1階が駐車スペースになっていて壁との隙間は1~2センチ。ドアミラーもうまいこと柱の間に収まっていて凄い駐車テクニックです。 始めて対応する新型フリード、お客様を待つ間に解決方法を得ようと車両を観察するも左ドアの窓枠から開けるしかない感じです・・レッカー対応で引き出すにも柱の間に収まったミラーが干渉しそうですし・・お客様へいくつかの解決方法とリスクを説明、すると「まだ納車して一週間経っていないんですよ・・」とのお話。けれど最終的に窓枠からの解決を選択、となりました。 お客様の心配する熱いまなざしを受けつつ緊張しながら作業を進めます。その後、キズや歪みを付けることなく無事に解決、お客様にも満足していただけました。 2代目が出てから初めてマイナーチェンジした今回対応の新型フリード。1代目はかなりマイナーチェンジしていて同じ1代目だからと言ってもボディのディテールやロックスイッチの形状が年式によって違うのでその都度解決方法を思案しなければいけないのですが、今回対応した新2代目も同じ苦労をしそうな予感がします。 | |
by
K隊員 |
2019.12.12(木)晴れ ダメージ大 |
トヨタ・サクシードのバッテリー上がり。 場所は工事現場。ロードサービスを依頼する前に自分で解決しようと思い、他の車とブースターケーブルを繋ぎ試してみたが始動できなかったとのこと。 電圧測定後ポータブル電源を繋ぎイグニッションをONにしたが、メーターパネルは点灯せず全く反応なし。 詳しく話を聞くとトラックとブースターケーブルを繋いだとのこと。おそらく24v車のトラックだったので12v車のサクシードが故障してしまったようだ。 ヒューズなども確認してみたが、コンピュータの方までダメージがいっているようなのでかなり高額の修理となりそうだ。 | |
by
R隊員 |
2019.12.11(水)曇り イルミネーション |
平日の夜にスクーターのシャッター開錠依頼。シャッターのみの開錠依頼は非常に珍しく、助人に入隊してから過去1回しかありません。 車両はホンダのジョルノとの事で、特殊車両でもなく安心して対応できそうです。で、担当場所をと伺うと目黒駅付近のビル駐車場との事。 場所自体は珍しくありませんが、基本的に北側エリアを担当している者として、港区や目黒区に伺うのは非常に稀だったりします。 場所柄、埼玉方面に出動する機会が多く、冬場のイルミネーション等目にすることもありますが、やはり都心。やはり都会。というほど規模が違いますね。 以前都心付近に住んでいた時は気にもしませんでしたが、何というかイルミネーションだけでなく、看板その他、街全体的な明るさが山手通りの中と外で段違いと言いますか。 作業自体は10分と掛からず終了しましたが、帰り道が明るすぎて面食らってしまいました。久しぶりの通る道でも「あれ?この道だっけ?」と、気分は正にお上りさんです。 色んな場所でイルミネーションが光りまくっている今日この頃ですが、丸の内、銀座を中心とした都心のイルミは一味違いますね。と、久しぶりの大規模イルミネーションにグッとくるR隊員でした。 | |
by
B隊員 |
2019.12.10(火)晴れ 明りが灯り始め |
千代田区でトヨタ MIRAIのバッテリージャンプで出動依頼です。MIRAIは水素で作った電気で走る自動車。なかなかお目にかかる事は出来ないので、このお仕事メリットの一つである色んな車に出会える機会の一つを得られました。 現場はタワー式の駐車場です。お客様に事前に連絡を入れていたのでお客様の到着とばっちりのタイミングで現場到着です。タワー内のお車が来るまでにお客様とお話しつつ現状を確認すると数か月間乗車していない状態でのバッテリー上がりのようです。車が来て電圧をチェックすると完全な放電をしています。バッテリージャンプでシステム起動。始動は問題なくしばらく待機充電に入りました。エンジンレスのモータードライブなので音はとても静かです。待機充電中に別のタワー利用者の方がいらっしゃりました。タワー式の悩ましいところですが、もう少し時間はかかるので、一旦作業を中断し、別の利用者の方を送りだしてから作業再開です。その間にお客様は整備工場に整備予約をされていたので走行に問題ないところまでバッテリーを回復させて作業完了です。今後の事を考えると環境の為にはもっと普及して欲しい技術の車。来年末には二代目MIRAIが発売されるようだ。インフラが進めばもっと街中で見かける機会も増えるだろう。何年かすればガソリン車より登録台数が上なんて未来が来るのであろうか。 クリスマスが近づきライトアップされた街頭等にイルミネーションの明りが灯り始めました。年を重ねても毎年綺麗だなぁと感じます。繁華街のイルミネーションも綺麗ですが、市内を走行している時に、ふと出くわす家やマンションに飾り付けられたデコレーションライトも個性ある感じでほっこりとさせられます。 | |
by
I隊員 |
2019.12.9(月)曇り 初めてのロードサービスご利用 |
江戸川区よりスマートの開錠のご依頼がありました。スマートはスイスの時計会社「スウォッチ」と「ベンツ」が開発した究極のシティコミューターと言われた超小型の車です。お客様とお客様のお父様は信じがたい程小回りの利くスマートが大のお気に入りで混んだ道でも気持ち良く、お二人で毎日のお買い物をするのを楽しまれているそうです。 今回のインロックでお父様はお気に入りのスマートが故障してしまったのではないか、ドアに鍵穴がないのでドアは開く事はできないのではないかと気を落とされておられました。リモコンの操作なしにインロックしてしまうのは起こりえるトラブルである事、リアハッチの鍵穴からピッキングで開錠する事を説明して作業を行いました。問題なくすぐに開錠し解決しました。 故障でなかったので当然リモコンはいつも通り使用でき、お客様が想像していた大がかりな修理や長時間の作業もなく、すぐに車に乗って帰れるので大変喜ばれておられました。お客様が「よーし!夕飯のハンバーグを作るゾ!」と言われていてなんだか微笑ましかったです。 | |
by
A隊長 |
2019.12.8(日)晴れ 無い無い尽くし |
10年以上前に開錠技術に限界を感じて、もっと最適化した工具が欲しくなって、各メーカーを探してみるのもののどこにも売ってませんでした。 それで自分で作ってみようかと思って調べたんですが、どんな素材が良いのか分からないし、作り方も知らないし、そもそもお金はないし時間もない。そうした一連の悩みを相談出来るところもない。無い無い尽くしだったはずなのに、今では理想的な工具が全てそろっているわけです。 仮に元からお金や時間があったら、もっと早い段階で良い工具が出来ていたかというと、たぶんそれはないんだろうと思いますね。その時の安定した仕事環境に満足しつつ、どっぷりとプライベートへ浪費して終わりです。 そうなるとお金があったらダメ、時間があってもダメ、教えてくれる人がいたらダメというか、すでに満たされた環境の中では何も生まれなかったろうと思います。 何も無いと言うことが、どれほど恵まれたことだったのか。 | |
by
J隊員 |
2019.12.7(土)曇り 嬉しいおすそ分け |
荒川沿いの畑の真ん中でインロック救援のご依頼です。 あぜ道をしばらく走った先で開錠を済ませると「おすそ分けなんだけど」と膨れたビニール袋をお客さんに頂きました。 ずっしりと重たい袋の中はお芋の様な感じ、土が落ちた部分に縞模様が見えたのでどうやら里芋のようです。 収穫が終わって畑の上には何も見えないんですが、 実は里芋はJ隊員の大好物、その事をお客さんに伝えるととても喜んでくれました。 | |
by
Y隊員 |
2019.12.6(金)曇り バイクはどうなる? |
ホンダのオートバイNC750Sのメットインスペースにキーを閉じ込めてしまったのでなんとかして欲しいとの救援依頼です。 ホンダの車、フィットのエンジンを半分に切ったように開発されたエンジン、そして同じエンジンとフレームで3種類の異なる車両を販売と今までにない開発プロセスのNCシーリーズのバイク。スクータータイプではない「S」と「X」はタンク部分にメットインスペースがあり、そこにあるはずのガソリンタンクはシート下とかなり作りも変わっています。 今回対応させて頂くNC750Sの先代機、NC700Sを対応したことがあるし、今回初対応ですがまあ大丈夫でしょうと現着したのですが・・ キーシリンダーがフィットと同じ内溝キーにレベルアップしています。フィットと全く同じシリンダーであればそこまで難しくないのですが、バイクバージョンのシリンダーになっていて微妙に難しいです・・ バイクの鍵も車みたいに進化していくのでしょうか。スマートキー方式のバイクも何台かありますし。そして将来的にはバイクも自動運転?って無理ですよね。バイクは道具というより趣味的要素が強い乗り物ですもんね。 | |
by
K隊員 |
2019.12.5(木)晴れ 時代はダウンサイジングターボ |
BMW・M6(E63型)のインロック。 到着するとお客様の他にスーツを着た人が。車を手放そうと思い査定に来てもらったところで閉じ込んでしまったとのこと。不思議とバッテリー上がりなどを含め車を手放そうとした時のトラブルは多い。 2005年に約1600万円で発売されたE63型のM6は、BMWのモータースポーツ部門を担当するBMW M社が手を加えた、ラグジュアリークーペの6シリーズのハイパフォーマンスモデル。 F1エンジンの技術をフィードバックした5リッターV型10気筒自然吸気エンジン(507馬力、トルク53kgm)を搭載。やはりV10エンジンのエキゾーストノートは最高のようで音を聞くだけでも楽しいようだ。 以前はレクサスLFAを含めいろんな車種がV10エンジンを搭載していたが、現在では同じエンジンやシャーシを使う兄弟車のランボルギーニ・ウラカンとアウディ・R8のみと絶滅寸前。V10エンジン搭載車は車種を問わず一度は乗ってみたい。 | |
by
R隊員 |
2019.12.4(水)晴れ JIS規格 |
11月も終わりになれば季節外れの今年もやっと冬の気配が見え隠れしてきます。平日の夕方、ニュースを見ていたら驚きのニュースが。 ヘルメットメーカーの「OGK」がJIS規格から認証を外されてしまったとの事。生産工場での基準を逸脱していたそうで今後の販売に影響が出るかもしれません。 国産ヘルメットといえば「アライ」「SHOEI」がトップブランドとして有名ですが、この「OGK」、良い物をより安くの精神でこの10年でトップブランドに成長しました。 性能は折り紙付きで、尚且つリーズナブル。 当然売れない訳が有りません。自身も長年愛用するメーカーだっただけに正に寝耳に水。 今のところ販売中止などはなさそうですが、いつどうなるか心配は尽きません。今は一日でも早くJIS規格に復活してほしい所です。 私たち、オートバイで移動する者の命を守る物だけに規格や基準は厳格でなければとは思いますが、「まさかあのメーカーが」の思いが強く、とても残念なニュースでした。 京都放火事件の後、ガソリンの購入が厳格になったことを思い出します。この一件を機に、ヘルメットの基準強化による価格高騰が起きない事を祈るばかりです。 | |
by
B隊員 |
2019.12.3(火)晴れ ゆっくりと12月の |
虎ノ門の大型ビルの地下駐車場でベンツCLCの開錠依頼です。近隣の再開発も落ち着き始めていますが、建物の駐車場入り口の場所の予測を外すと遠回りしかねません。予測をしっかりたてつつルートどりを決めて出発です。 現場にもう間もなく到着出来る所まで来ました。お客様は携帯電話も鍵と一緒に閉じ込めており、現場に近づいてきたら駐車管理の方に連絡する手はずになっていたので連絡を入れます。連絡ついでに駐車場入り口の場所をお聞きすると自分がとったルートで正解でした。間もなく着く旨をお客様にお伝えして頂く事をお願いし、現場ビルに到着です。車両のところに到着するとお客様はすでにお待ちになっていましたので、ご挨拶が済んだら作業前の確認事項です。するとお客様は「この車鍵穴ないけど窓の脇から何かするの?」とお尋ねになりました。近年増えている鍵穴がパッと見、分からない車両です。鍵穴が隠れて付いている事をご存じないオーナーさんは実際多くいらっしゃります。お客様にどのようにカバーで隠されているか説明し、外す際の注意点なども説明し作業開始です。ただ、このお客様の車両はすでに売却の予定で査定も済んでいるとの事です。カバーを丁寧に外し、その時点でお客様に状態確認もして頂き、次はピッキングによる開錠作業です。問題なく開錠完了し、作業後の動作確認等して頂き作業完了です。作業後のお客様の「さすがプロの人だね。来る前と全く変わってないよ。」の一言に査定額より下がらせずに済んだようで、内心一安心しました。 12月に入り街中がネオンの彩りを増し始めると共に冷え込む日が続き始めました。寒さが増してくると移動で大活躍するのが、ハンドルカバーとグリップヒーター。バイクを買い替えたついでに奮発して見た目も性能も良さそうなハンドルカバーを購入。手首部分が閉まっていないのに風を巻き込んでこない逸品です。手の抜き差しが自由なので今後かなり愛用しそうです。 | |
by
I隊員 |
2019.12.2(月)雨 エンジン始動しない原因 |
スズキ・グラストラッカーのバッテリー上がりのご依頼がありました。到着するとお客様は車庫からバイクを押して外に出し作業をしやすい場所に停めてくださいました。そして「こんな感じでウンともスンとも言わなくなってしまった」とスイッチを入れセルスイッチを押して見せてくださいました。 バッテリーの電圧を測定すると12.45Vで「あれ?しっかり電圧出ているのにメーターすら点灯しない・・」と思いながら、スイッチをオンにしたりオフにしたりしているとメーター点灯。そもままセルを回すと元気よくエンジン始動しました。おそらくメインスイッチの接点不良ですね。 お客様は「バッテリー上がりじゃなかったのか!」「全く分からなかった!ありがとう」と喜ばれていました。とりあえず復旧出来て良かったです。バッテリー以外のトラブルになると現場復旧出来ないこともあるので、ほっと胸をなで下ろして現場を後にしました。 | |
by
A隊長 |
2019.12.1(日)晴れ 前回と一緒? |
千葉県の一宮海岸でVWゴルフ7の開錠です。現場はカフェの駐車場でお客さんとカフェの店長さんがお出迎えです。 現着早々カフェの店長さんから「VWはかなり時間がかかりますよね・・」と言われました。どうやら前回同じタイプのフリーホイールに長時間かかったとのことでした。 「それほど掛からないと思いますよ」と伝えると「あれ?もしかして前回と一緒の方でしょうか?」と店長さん。途中まで他人事のように聞いていたお話しでしたが、突然「え?前回ハマった業者ってウチなの?」と思ってびっくり仰天しました。 恐る恐る「前回来た業者というのはバイクで来てましたか?」と質問すると、「ん~そういえば車で来ていたような・・」と店長さん。 その言葉を聞けただけでホッとするというか、バイクで来なければ助人でないことは確かです。胸をなで下ろしながらピッキング開錠に専念し、いつものように数分で作業終了。 それにしても何を見て前回の業者さんと思ったのか謎でした。 | |