東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

過去日記一覧へ



by  I 隊員

2022.9.30(金)晴れ
予想外のオデッセイ

ホンダ・オデッセイ開錠のご依頼がありました。

オデッセイは言わずと知れた大ヒット車で、ご存じの方は多いのではと思います。初期型のオデッセイは車高の低さがコンセプトのミニバンでしたが、2013年、同じホンダのミニバンのエリシオンと車種統合をしました。時代のニーズに合わせ、背が高くなり居住性重視の車と大きく変貌したのです。

現地に到着しましたら、左ハンドルでアメリカンサイズの車が洗車中でしたので、徐行して通り過ぎようとしてしまいましたが、ご依頼のオデッセイのナンバーなのに気が付き、停止。それは雑誌でしか見た事のないUS仕様のオデッセイでした。

大きくなったはずの日本のオデッセイが、USオデッセイにすっぽりと入ってしまいそうな車格は立派。それもそのはずでホンダが輸出ではなく、現地工場で生産しています。これを開錠できるとは超ラッキー、鍵もちょっと違うタイプが付いてるのかなと思いましたが、そこは日本オデッセイと同じ鍵なのでした。もちろん速攻で問題なく開錠です。

中国でもオデッセイは現地生産しており、日本と違う仕様の車です。外観は日本と全く同じに見えるのですが、白い革張りの電動の椅子など、内装が凄くゴージャスなのが中国流。オデッセイは現地のニーズに合わせ造られる、人が主体の車なのです。

picture




by  S隊員

2022.9.29(木)曇り
かわいそうな新車

ヤマハのスクーター、シグナス・グリファスのシート開錠依頼。昨年末に2022年モデルとして発売されたばかりというシグナスの最新型で自身では初の対応です。

近づいてみると所どころに新車とは思えない箇所が・・。車体のあちこちのカウル等が浮いたり外れかけた無惨な状態になってます。ご友人方とわずかな工具を駆使してバラし、メットインスペースに閉じ込められたキーをなんとか取り出そうと頑張ったとのこと。

結局途中までバラしたところで諦めてバイクの販売店さんに相談。保険のロードサービスのご利用となった経緯のようです。

初対応ということもあり多少お時間は頂きましたが無事に解錠、キーを取り出すことが出来ました。

購入してまだ数週間とのことですが、力業で外した部品やネジ類を元に戻す余力は残念ながらもう残されていないようで、バイク屋さんに相談するしかなさそうです。

picture




by  A隊長

2022.9.28(水)晴れ
近所のスーパーで

近所のスーパーでマスクを付けていない外人さんが他の一般の人から注意されていました。そしたら外人さんに付き添う日本人が、マスクは意味が無いとか何とか反論していました。

そこでふと思ったんですが、多くの日本人は高効率なのかもなーと考えました。

隊長は公の場では必ずマスクしていますが、正直なところコロナにマスクが有効かどうかは分からないわけです。なぜ分からないのにマスクをしているかというと、マスク議論しているヒマが無いからです。

仮にマスクに意味が無かったとしても、その都度外人さんように議論しなきゃならないなら、意味の無いマスクをしていたほうがマシというか、色々面倒が起きるぐらいなら周りと同じカラーに染まろうという流れですが、こうした文化は日本の悪いメージで言われたりするわけです。

個人的には世界に誇れる素晴らしい文化だなと思います。
色んな考えがある中で自然と「中道」を行くというか、みんな選択と集中が出来ているんだろうと思います。本当にエネルギーを注ぐのはマスク議論なんかじゃ無く、もっと大切なことがあるわけです。

みんなエコモードで日常を過ごしつつ、それぞれの大切な場所でリミッター外して情熱を注いでいるとしたら、なんかカッコイイなと思うわけです。

picture




by  J隊員

2022.9.27(火)曇り
見えないけどある

ホンダ・フリードの開錠要請です。
場所はスーパーの駐車場だったんですが、買い物から戻ったらキーが見当たらないんだそうな。

キーがもしかしたら車内にあるかも?という事で開錠したんですがやはりありませんでした。
スマートキーのクルマの場合、施錠時にキーが必要、なのでインロックした確率は低かったんでやはり…といった感じです。

こうなると外で落としてしまったとしか、そう考えながら車体の下をのぞき込んでキーを探していると
「!?」
不意にクルマのエンジンが始動したではありませんか!

オーナさんがスタートボタンを押してみたら始動したそうで、これは運転席周りにスマートキーがある証拠、何度か試してもクルマがキーを認識するので確実にどこかにありますね。

オーナーさんは購入した冷凍食材が心配との事でキーは帰ってからゆっくり探すんだそう。
安堵したご様子で急いで帰宅されて行きました。

picture




by  Y隊員

2022.9.26(月)晴れ
時間短縮は失敗

ヴュイック リーガルワゴンの開錠依頼、ピッキング開錠ができないサードバーシリンダー搭載車です。

お客様の名前と車のナンバーからなんとなく過去に対応したような記憶があります。なので出発前に急いで検索するとやはり一年前に対応したお客様で色々と思い出しました。

サイドバーシリンダーの開錠は200本以上あるトライアウトキーにて開錠作業をするのですがピッキングに比べるともの凄く時間がかかります。なのでここ数年のトライアウトキー開錠は解決後にトライアウトキーのナンバーをお客様に伝えてあるのです。万が一また閉じ込んだ場合に再度助人サービスが対応した時はすぐに解決できるかなと思って。
そして今回のお客様も前回対応した際にナンバーのメモを財布にしまわれていたのを思い出しました。

合流後にお客様へ前回も解錠作業を対応させて頂いたことを伝え、ナンバーのメモの事をそれとなくお伺いすると、色々を思い出されたようでハッとされます。
「財布を変えた際にもう要らないかなって捨ててしまいました・・」

そうですよね、インロックなんてそうそうやってしまうトラブルではないですし・・そして時間短縮ってこちら側の利点の方が多いですし・・

これからは作業書にメモするようにしていこうと思います。

picture




by  K隊員

2022.9.25(日)晴れ
他県から来ているだけに

23時頃にメルセデス・AMG GTのインロック。

メルセデス・ベンツのハイパフォーマンスブランドとなるメルセデス・AMGのスポーツカーのメルセデス・AMG GTは、4リッターのV8ツインターボエンジン(462馬力、トルク600Nm)を搭載し2015年に1580万円で発売。ポルシェ911がライバル車となる。

現場は新宿にある百貨店の駐車場。到着すると駐車場はシャッターが閉まっていて営業時間外。

お客様と合流すると、警備の人に電話すれば開けてくれるとのこと。警備の人が来るのを待って歩いて上の階に行き無事解錠で作業終了。

お客様は他県から来ていたが、駐車場によっては翌日の営業時間にならないと出せないという場合もあるので、今回は融通の利く駐車場でお客様も助かった。

picture




by  I 隊員

2022.9.24(土)晴れ
私も欲しいかも

ウォンイット250の給油のご依頼がありました。

ウォンイットとは3輪バイクに分類される「トライク」と呼ばれる乗り物で、トライク(TRIKE)の語源は3を示すTRIとBIKEを組み合わせた造語と言われています。トライクは配達車両でよく見る3輪バイクとは異なり、もっと普通自動車に近い乗り物であり、その中でもウォンイットは更に個性的で、前2輪で後1輪のまるでフォーミュラーカーの様な車体形状です。

かなりの渋滞の中、バイクを歩道を押すなどして何とか到着すると、ちょっとしたギャラリー状態の中でウォンイットは停車していました。速攻で周りの安全確認と給油口の確認をして作業に移りました。

周りの視線を感じながら、素早い給油を心掛けて作業を行いました。お客様と給油口周りのチェック、エンジンの始動チェックを行い、問題なく復旧。ありえない程クイックに動くウォンイットが、車の流れに溶けて行く様子をお見送りしました。

後片付けをしていると「まるでF1のピットインみたいだったよ」と話かけられた方がおられたので、しばらく談笑して現場を後にしました。拠点に戻りネットで詳しく知ろうと検索すると、ウォンイットの名前の由来が出てきました。「WANT IT」すなわち「欲しい」と言う名前だったのですか。なるほど!!

picture




by 

by  S隊員

2022.9.23(金)曇りのち雨
思い出せて良かった

早朝、ダイハツ・ムーヴの解錠依頼でのこと。事前説明をしているとインロックは今年2回目だそう。前回の業者さんは2~3時間ピッキングして解錠出来ず、結局ドア枠からの解錠に変更して15分ほどで開けたとのこと。

お客さまのお話しでは、前回の業者さんは特殊なカギでピッキングだと開かないタイプと言われたようですが、ムーヴは普通のカギだったはず?と思い「先ずはピッキングで」とお断りして作業開始です。

半信半疑で始めるも、やはりカギは通常のギザギザのタイプ。それほどお待たせすることなく解錠すると、とても喜んで頂きました。

驚いたのは前回請求されたという金額で、7万円と言われ「急にそんなに持ってないし払えないですよ」と交渉すると2万円にまけてくれたとの事。お客様は「今回は自動車保険の無料ロードサービスを思い出せて良かった」と胸をなでおろしていました。

それにしても、ドア枠から開けて7万円とは・・
世の中色々な業者さんがいるものです。

picture




by  A隊長

2022.9.22(木)曇り
キャプテンのすすめ

先日「アニメ・キャプテン」に触れた日記を書いたんですが、久々に見たらとんでもないアニメでしたね。

物語りは主人公の谷口くんが、周りから「野球がうまいはず」と勘違いされるところから始まるわけです。主人公が「ウソをごまかす」ところから始まるというのは衝撃的というか、子供の頃に見た記憶の中には無かったです。

アニメを見ていてつくづく思ったんですが、誰しも素は後ろ向きなんですよね。後ろ向きだけど、それを認めたくないから無理やり前向きのフリをしている感じでしょうか。谷口キャプテンは自主練習を積むことで、前向きなフリから本物に近づいていくんですが、アニメとは思えない深いシーンの連続でした。

この物語りを見ていると強豪校に勝利することよりも、自分自身の期待を裏切らないことのほうが、いかに大切かというのが満載なわけです。鬼滅の刃でいう強さが全ての「猗窩座」と生き方にこだわる「煉獄」というか、どの名作も感動の中心にあるものが一緒なんですよね。

ちなみにキャプテン知らない人は、すごく面白いのでぜひユーチューブで視聴してみて下さい。今年は50周年記念でスポンサーのエイケンさんが全話UPしてくれてます。

picture




by  J隊員

2022.9.21(水)曇り
昔は何とかなったけど

とある輸入車の開錠要請です。
開錠後に伺ったんですが、原因不明の電子ロック作動でインロックとなってしまったそうな。

キーとじ込みには至らなかったものの以前から不可解なロック作動はあったそうなんですが、残念ながら修理は出来ないとのこと、
それというのもこのクルマが結構珍しい車種であり、国内に代理店がないためなんだそうです。

オイル交換などの一般的な整備だったら対応できる自動車工場はあるそうなんですが、どうも車載コンピューターが怪しいみたいなので原因の特定が難しいと言われてしまったようです。

もちろん新品のコンピューターを取り寄せて交換してみるといった方法もあるのですが、かなり値段も張る部品なので直らなかったら完全な無駄な出費になってしまいますね。

近頃のクルマは電気的な制御がもの凄い数組み込まれてますからね、国内に正規代理店なりがない場合はトラブルの際に苦労しそうです。

picture




by  Y隊員

2022.9.20(火)雨のち曇り
油断禁物

ホンダのスクーター、リードのメットイン開錠依頼です。

出発前にお客様へ到着予定時刻の報告をする際に新しいリードか古いリードかお伺いします。リードは新旧によって難易度が格段に違いますから。

すると「たぶん新しいリードだと思います」とのこと。そうか、難しいタイプか・・と気合を入れて出発です。

しかし待っていたのは最終型の旧リード。なんだ~優しいシリンダーの方じゃん、サクッと解決しちゃおう♪と、作業を始めたのですが・・

難しいです・・経年劣化による変摩耗のせいでしょうね・・そういえば過去にも同じケースがあったな・・すっかり忘れていました。

結果、難しいシリンダーより時間がかかっての解決。変摩耗によって難しいケースが2度もあたったってことはこれから頻発して遭遇する可能性が高いですね。

リードは新旧気にせず常に警戒モードで対応していこうと思います。

picture




by  K隊員

2022.9.19(月)曇り時々雨
すんなりいかない場合も

ハーレー・ローライダーSのバッテリー上がり。

ハーレーは車種や年式によってバッテリーの搭載位置が違ったりするので、まずは左のサイドカバーを外してみたがプラス端子は見えず。

右のサイドカバーを外すとマイナス端子は見えるが、プラス端子は奥の方にあるのでシートも外さないといけない。

シートを外すとプラス端子が見えるようになったが、フレームやリアサスペンションの下にバッテリーがあるのでエンジンスターターのワニ口クリップを噛ませない。

こういう場合はプラス端子とワニ口クリップが触れる部分以外を絶縁した棒状の金属工具を使ったり、セルモーターのB端子でジャンピングできたりするがショートしないように非常に気を使う。

他にもハーレーは電圧が低い場合エンジンスターター1台では始動できず2台繋いだり、エンジンが始動しても走れる状態になるまで時間がかかったりすることもあるので手強いことも多い。

picture




by  I 隊員

2022.9.18(日)雨
書道の効用

私は小学生から高校卒業まで書道をやっておりました。最初はあまりにも字が汚くて、親に無理やり行かされていましたが、習い始めから3年位経つとようやく見れる文字になり、書道が面白くなりました。

高校の卒業アルバムの表紙、法事やお店の看板、部活の看板、学園祭など頼まれて書いていたのでちょくちょく筆を取っていたのですが、いつの頃からか全く書かなくなり、私は書道をする事を忘れていました。当時は文字を書くだけで人が喜んで褒めてくれる事がとても嬉しかったのですが。

よくテレビで「サウナで整う」と言っていて羨ましくなり、サウナに入るも整う事はなく、ずっと心がモヤモヤしていた時、現場で待機していると書道専門店を見つけました。仕事中なのでその時はお店に寄る事はしませんでしたが、気になって仕方ないので、休みの日にお店の品物を見せてもらいました。

いいですね。墨の香りがとても落ち着きます。また始めようと思ったのですが、欲しい道具は値が張り過ぎます!その場では諦めました。画像は付箋に筆ペンで書いたものなのですが…腕はすっごく落ちてます。要練習であり、若い頃の集中力を取り戻すと同時に心身整いたいと思います。

picture




by  S隊員

2022.9.17(土)曇り
簡単な道には行かない

いつもお世話になってるカーシェア車両の解錠作業です。

現着するとメンテスタッフさんから「現行のホンダ・ヴェゼルは相当難しいみたいですね?」と質問されました。訳を伺うと、他の業者さんで時間がかなりかかったり、ピッキング解錠を断念する事もあったそう。

確かに研修時に苦戦していた軽のNシリーズの鍵(MT9)です。開錠方法はいくつかあるものの、オーソドックスなピッキング開錠では現行ヴェゼルからカギ穴が小さくて奥まっていたりします。最初の頃は苦手意識もありましたが、練習や実戦を重ねてハマる事は無くなりました。

カーシェアのスタッフさんからは「助人サービスさんは確実に開けるし、作業時間も早い」とのことで、大変嬉しいお言葉を頂きました。

本当はMT9には専用の近道方法もあるので、それを使えればもっと早いのですが、隊長からはオーソドックスにピッキングするように言われています。

近道?裏技?とも言える禁断の開錠方法では、どんなに経験を積んでもレベルUP出来ない、オーソドックスなピッキングをとことん磨いて禁断方法に追いつけ、というのが隊長の口癖です。

簡単ではありませんが、精進あるのみです。

picture




by  A隊長

2022.9.16(金)晴れ
未来への備え方

前回の続きです。お得先の方から「初めて対応するカギへの対策は?」「なぜモデルチェンジしたばかりなのに対応出来るんですか?」と質問されましたんですが、とっさに答えたらうまく説明出来ませんでした。

今考えると「漫画キャプテン」に出てくる強豪相手の対策シーンそのまんまなんですよね。

主役の谷口キャプテン率いる墨谷二中が、名門・青葉学院に対して、シートノックやフリーバッティングの距離を縮めることで、未知のスピードに慣れる練習を積み重ねるわけです。そうすることで実際の試合において「球は速いけど付いていける!」という流れで何とかなる感じです。

未来はどうなるか分からないものの、原理原則は大きくズレないわけです。自分の苦手なことだけを克服するようにしていければ、どんな未来になっても何とかなると思っています。得意なことは放っておいてもどうにでもなりますからね。

今回は大阪のキタさんとお会いできて、視野が広がるとともに楽しいひとときを過ごしました。私も開錠作業の未来に手助け出来ることがあったら、何かアクションしてみようと思います。

picture




by  J隊員

2022.9.15(木)曇り
見た目とは裏腹に

日産・マイクラC+Cのトランク開錠です。

マイクラは日産がヨーロッパで販売しているオープンモデル、同社のマーチがベースになっていて国内でも1500台が販売されたレアなモデルです。

オープンモデルという事で、キーをトランクに閉じ込んでしまった場合は直接後部の鍵穴を回すほかないんですがこれが結構大変、普通の工具では届かないような場所に鍵穴がある為です。

こんなにかわいらしいクルマなんですがトランク開錠となると牙をむくというか…
オープンカーのトランクは一筋縄ではいかない事が多いです。

picture




by  Y隊員

2022.9.14(水)晴れ
デイズの疑念

日産の軽自動車、デイズの開錠依頼です。キーは手元にあるけど開けられないとの事。

待っていたのはまだ新しいデイズ、もうすぐ一度目の車検だそう。状況をお伺いすると急に開けられなくなったそうで「中古車だからかな?」とお客様。

リモコンキーに内蔵されているキーにてドアロック解除。調べるとルームランプの消し忘れによるバッテリー上がりでした。

以前所有されていた車両は鍵自体で開け閉めする日産車。お客様は代々日産の新車を乗り継いでいるそう。仕事を引退し人を乗せることもなくなったので軽自動車にしようと長年付き合いのあるディーラーさんへ相談されたところ、新車は納車まで一年以上待つのでこちらのデイズを紹介されたそうです。

なので内蔵のエマージェンシーキーの取り扱い方法が分からなかったそう。そして走行距離の少ない中古車だったので元々トラブルがあって前のオーナーさんが手放したのでは?と思われてしまったそうです。

今は半導体不足からくる新車の納車遅延がかなり深刻です。なので状態の良い中古車を探すのもかなり大変だというお話をよくお伺いします。

ということをお客様へお話させていただくと、ディーラーさんを疑って申し訳なかった・・と反省するお客様なのでした。

picture




by  K隊員

2022.9.13(火)晴れ
注目の先進技術

日産・エクストレイルのバッテリー上がり。

車は2000年に発売された初代モデル。走行距離も伸びたので買い替えを検討中というところでのトラブルというよくあるパターン。

エクストレイルといえば4代目となる新型が7月25日に発売された。新型は全車がガソリンエンジンで発電しモーターで走行する日産自慢の「e-POWER」を搭載。

エンジンは日産が世界で初めて量産化に成功した可変圧縮比エンジン「VCターボ」を採用し、力強さと低燃費を両立させている。

さらに電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE(イーフォース)」も採用しているので走りが気になる。

2001年から10年連続国内SUV販売台数ナンバー1だったエクストレイルだが、新型は発売から2週間で約1万2000台を受注。

日産が発売してきた「e-POWER」搭載車の中で、発売から最短日数で受注1万台超えと出だしは好調のようだ。

picture




by  I 隊員

2022.9.12(月)晴れ
インロックでスッキリ

ホンダ・トゥデイのメットイン開錠のご依頼がありました。

現場に到着すると、お客様はスマホのライトで照らし、辺りを何か探しておりました。ご挨拶するとお客様から「待ってる時間がもったいなくて、もしかしたらキーが落ちてるのかもしれないと思って」と言われていました。

お客様は近所のバイクの駐輪場から、ご自宅に戻ると家の鍵が見当たらず、メットインの中に鍵を閉じ込めてしまったか、周辺に落としてしまったのどちらかと思われたようです。

お客様の保険はインロックでないと無償対象になりません。仮にメットイン開錠した後、中からキーが出来てこないと有料になってしまいます。その確認をするとご了承頂いたので作業開始、数分後に無事開錠すると、メットインスペースの中からバイクのキーと自宅のキーの両方が出てきて無事解決出来ました。

たまにインロックでない場合(紛失等)があるのですが、現場作業のやりがいは半減するような気がします。今回のように全てが解決すると、スッキリとした気持ちで作業を終えることが出来るので、本当に良かったです。

picture




by  S隊員

2022.9.11(日)曇り
スマートキーのスクーター

ホンダのスクーター、PCX160にスマートキーがあるけどエンジンスタートが出来ないトラブルでのこと。

キーを挿すことなくイグニッションのON/OFF、ハンドルロックの施錠/解錠、シートとフューエルリッドの解錠操作が可能で便利なスマートキー。それが何をどう試しても一切機能してくれないのです。

結果を先に言ってしまうと、原因はそのスマートキーの不具合で、ご自宅にあったスペアのスマートキーで無事解決したのですが、ご自宅のカギはシート下のメットインスペース内。

レッカー搬送してもらってバラすしか方法が無いかな、と先に相談していた販売店さんに「今来てるロードサービスがシートはすぐに解錠出来ると言ってるんですが」とお客様。「難しいと思います。最新のスマートキーモデルですので・・」「壊される恐れがあるからやめてもらった方が・・」と心配される販売店さん。

そういえば以前、問い合わせた解錠業者にことごとく「対応出来ない」と断られてしまいまして、と話されてた方のメットイン開錠したのも同じタイプのキーでした。

実際は最新のスマートキータイプも無理することなく、とても安全に開けています。

picture




by  A隊長

2022.9.10(土)晴れ
大阪リベンジャーズ

先日、とある場所で業者向けにカギ開け講師をされている方(仮名:大阪のキタさん)にお会いしました。キタさんは大変偉い人なのですが、ありがたいことに昔から助人サービスの大ファンとのこと。

私がキタさんに興味を持ったのは、講師になるほどの技術を磨くキッカケです。生半可な努力では人に教えるほどのレベルにはなりませんからね。どんな動機があったのだろうと思って質問したら・・

「デビューしたての悔しくて情けない思い出」と言われてハッとしましたね。
そう、誰にでもありますよね。目を閉じればまるで昨日の出来事のようによみがえる情けない思い出・・ 落ちるところまで落ちた後に込み上げてくるのは、自分への怒りと、このままでは終わりたくないという強い思いでしょうか。

どんなに困難な課題に直面しても、途中で心が折れそうになっても、この思いをよみがえらせれば再び強い一歩が踏み出せる。まるで無尽蔵エネルギー充填装置ですね。

そう考えると、誰しも悔しくて情けない思い出にリベンジ中というか、タイムリープの旅の途中なのかもしれませんね。

キタさんお土産ご馳走さまでした。おいしく頂きましたよ!

picture




by  J隊員

2022.9.9(金)曇り
意外と生き物天国?

ニシキヘビが目撃されたというニュースを見てふと思い出したのは何年か前の事、
救援作業の帰り道で夕方の渋滞にはまっている時にふと見た奇妙な虫の事です。

1メートルほどの幅の歩道の歩行者がちょうど真横で驚いたような反応をするので何気に目を向けたところ、
歩道の向こう側のコンクリートの法面に奇妙な虫がいました。

蜘蛛の様な、サソリの様な?そう、思いだしたんですが「ウデムシ」という奴です。
危険な虫では無いのですが確か日本には生息していなかったはずなのでどこかで飼われていた個体が逃げ出したんでしょうね。

子供の頃とは違って屋外で生物を探したりする事なんてなくなったんですが、目を凝らしてみてみたら珍しい生き物が近所に生息しているのかもしれませんね。

picture




by  Y隊員

2022.9.8(木)晴れ
夏の終わりのよみうりランド

よみうりランドへトヨタ86の開錠に行ってきました。

子供たちの夏休みも終わっている9月の平日なので空いているのだろうな~と思いつつ到着すると結構混んでいる駐車場。お昼ぐらいの到着だったのですが大きな浮き輪を持った親子が入園していったりと予想に反してかなり賑わっていました。
その後、作業は速攻で解決。再入園するお客様をお見送りです。

よみうりランドへはまだ息子が保育園に通っていた10年以上前に一度だけ遊びに来たことがあります。プールや他のイベントも開催されていない雨降りの平日で園内はガラガラ、乗り物も並ばずに乗り放題でそれはそれで楽しめた記憶があります。

なので9月の平日でこれだけ混んでいるということは色々な事情があるのかな~とか考えてしまいます。八月が繁忙の仕事で遅めの夏休みとか、コロナを気にして空いている9月に休みをずらしたりとか。

色々な人間模様を感じてしまった夏の終わりのよみうりランドなのでした。

picture




by  K隊員

2022.9.7(水)曇りのち雨
変則の2番手出動

トヨタ・ノアの斜めになった鍵穴を戻してほしいという依頼。

前日に高速のパーキングでインロックしてしまいロードサービスを頼んだが、解錠はできたものの鍵穴が斜めになったまま戻せなかったとのこと。

鍵はMT6と呼ばれる内溝キー。ピッキング解錠後に鍵穴が斜めで止まった場合は再度ピッキングして戻さないといけないが、1時間ほどやっても戻せなかったそうだ。

鍵穴が斜めの状態ではメカキーが使えなくなるが、とりあえずリモコンキーでドアの開け閉めができるので、鍵穴はそのままにして自宅に戻って翌日の再依頼となったようだ。

サクっと鍵穴を戻すとお客様は驚いていたが無事解決で一安心。慣れていないとディスクの配列によっては難しい場合もあるので侮れない。

picture




by  I 隊員

2022.9.6(火)晴れ
車名の通り未来を感じます

トヨタ・ミライのバッテリージャンプのご依頼がありました。

トヨタ・ミライは通常の電気自動車とは異なり燃料電池車で、水素と酸素を電気に変えモーターを駆動させます。エンジンがなく、充電の必要がないという、ちょっと変わった車です。

到着後お客様のお話を伺うと2ヶ月未乗車との事で、バッテリーを調べると完全放電していました。バッテリージャンプは手慣れたプリウスなどの、ハイブリッド車と変わらない作業で、あっさりと復旧しました。

あまりにも静かな復旧でしたので、一瞬お客様は本当に走れるのか?と思われたそうですが、問題なく試走できましたので、お客様はそのままディーラーさんへ向かわれ、作業終了いたしました。

水素で電気を作るので残量が心配でしたが、残量計を確認すると約半分残っており、現行ミライは満タンで750Km~850Km走行可能、300Km位は走行できそうです。まだメジャーではありませんが、電気自動車の新しい走りと新しいエネルギー源。もう少しいい未来が見えそうですね。

picture




by  S隊員

2022.9.5(月)晴れ
宵越しのインロック

早朝、福島県の東白川郡という場所からの解錠依頼。拠点からは約180kmほどあります。

到着時間優先の最短ルートをナビに任せて夜明け前の常磐自動車道を北上します。するとなぜか福島県より手前、茨城県の「那珂(なか)インター」で降りるルート。なんとここからは一般道で80kmと結構な道のりです。

以前の仕事で福島へは何度も訪れていたので、ある程度の土地勘はあるのですが「白河」というと東北自動車道のはず。今さら疑問に思ったものの、降りて走り出してみれば信号もほとんどなく快調に進みます。

後で分かったのですが「白河市」と「東白川郡」では近いようで字も違って別のようです。一方、一般道とは言え早朝のため自分以外に走る車もなく、気持ちのいい緩やかなワインディングロードをいくつも超えると、思ってたよりも早く到着です。

車両はアウディ、前日の夜から数えて3番手との事で、お客様も相当にお疲れのご様子でしたが、無事に解錠するとようやく安心出来たようでした。

picture




by  A隊長

2022.9.4(日)晴れ
悩み無用!!

受注中に「助人さんはスクーターのメットイン開錠は出来ますか?」という質問を受けました。

「出来ますよ」と答えると、オペレーターさんが「キーの複製ですよね?お客様のご負担はどれぐらい・・」と言いかけたところで「いやピッキングです。オーバー料金無しの規定料金で全てやります」と即答しました。

スクーターのメインシリンダーはとても複雑な構造です。押し込みながら回転させてハンドルロック、逆方向へ回すとシートオープン等、ひとつの鍵穴が複雑に動くことで色んな操作が出来るようになっています。ゆえに世間の常識ではキー複製で開錠する流れが一般的になっています。

しかし助人サービスでは全てピッキング開錠しています。もう10年以上前からですが、上記のようなやり取りは未だに続いています。

どうかオペレーターさんには、スクーターの開錠手配でもう悩まないでほしいです。「困ったなー、スクーターのインロックだ・・」と溜息をつく前に「ラッキー!都内なら助人サービスがいる!」と思ってほしい。

おそらく仕事のストレスの1/10ぐらいは減らせると断言しておきます。

picture




by  J隊員

2022.9.3(土)曇り
ドアが開かない

ドアが開かないというポルシェの救援要請です。

「カギが開かない」では無くて「ドアが開かない」というのがミソで、これは実際に現場で対応した事が無いと分からないんですよね。
しかも古いモデルでは無くて最新モデル、ここが問題を複雑にする原因です。

答えはもう少し入力を強めてみる、というものなんですがこれがこれがものすごく高い壁というか…

高級スポーツカーである事で、何でもない事が大事になっているような気がします。

picture




by  Y隊員

2022.9.2(金)雨時々曇り
初耳の新型ジムニー

世田谷区の住宅街へジムニーの開錠に行ってきました。

現場に待っていたのは新型ジムニー。発売されてからだいぶ経っているのですが初めての対応です。ただ停まっている住宅の表札がご依頼のお客様名と違っています。そしてナンバーは東北の雪深い地域の地名。

何か事情があるのかも・・とインターフォンではなく携帯電話に連絡すると「2~3分ほどで着くので待ってて下さい」とのこと。やはり借りている駐車場でしたね、携帯電話に連絡して正解でした。

こちらのジムニーは東北地方の大学に通うお子さんのお車。夏休みの帰省に合わせてこちらの住宅の駐車場をインターネットで探して短期間で借りられているそう。そして雪が降る地域なのでジムニーをチョイスされたそうです。「納車には一年かかってそれまでが大変でしたけど・・」とお客様。

地方から東京の大学へ行かせるお話はよくお伺いするのですが、東京から地方の大学へ行かせる話は初めてお伺いしました。確かに東北地方は車が無いと色々不便なことが多いですからね。

初対応の新型ジムニーは色々と初耳なことが多くて勉強になる出動になりました。

picture




by  K隊員

2022.9.1(木)雨のち晴れ
行って見なけりゃ分からない

ホンダ・スーパーカブの解錠依頼。

今回はバイク本体ではなく盗難防止のロックを解錠してほしいとのこと。盗難防止のロックはいろんなタイプがありどんな鍵が付いているのかも分からないので、解錠できない可能性があることを了承してもらってから出動している。

到着するとロックは大手バイクチェーン店レッドバロンのオリジナル盗難防止装置のバーロック。以前のモデルの鍵は一般キーだったようだが現行モデルはウェーブキーになっている。

盗難防止ロックはロック自体が動いたり体勢が悪い状態で作業することも多いが、今回は体勢もそれほど悪くなく車用の工具もそのまま使えてサクッと解錠。

ロックのキー紛失でスペアキーもなく、ロックはコンテナに繋いでいてロックを外さないとバイクを動かせない状態だったのでお客様は心配していたが、無事解錠でよろこんでいただいた。

picture



一番上へ


横浜レスキュー助人サービス | プライバシーポリシー | お問い合わせ |