東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

過去日記一覧へ



by  I 隊員

2023.8.31(木)晴れ
悪魔の咆哮

ロードサービスの仕事をしているとどんな車の依頼も当たり前にある事でしょう。ですが、ランボルギーニ・ディアブロのバッテリージャンプの依頼と聞いて尻込みをしてしまいました。この場合の「尻込み」とはビビりながらも喜んで出動すると言う意味です。

と言いますのも、ディアブロは1970年代にそのスタイルと動力性能で世界中を驚かせた、カウンタックがベースに造られた準ヒストリックカーなのです。作業的にどんな車でも変わらないと言っても過言ではありませんが、旧車は1発でエンジンを目覚めさせ、グズらせて失敗しないのが最大のコツとなります。

到着しバッテリーを見ると2ヶ月未乗車との事で7.58Vでした。緊張しながら高圧縮シリンダーV型12気筒エンジンをバッテリージャンプ。キュイーン、キュルキュル、ヴォヴォ、ブオオオン!!ブロロロ・・・始動成功。これです。一般車で聞けない世界一聞きたいエンジン音。実にいいです。

何故か夏休みの時期はスーパーカーが出没しやすいので、私にとってヒマワリやセミと同様にスーパーカーは夏の風物詩と思っています。8月末になり夏の終わりが感じられ、ちょっと寂しい気分です。

picture




by  S隊員

2023.8.30(水)晴れ
エンジンかけた状態で外へ出ると・・

スズキ・ハスラーでドアが開かないという救援依頼。

エンジンをかけた状態で外からメカキーでロックすると、ロック解除出来なくなってしまうというもの。リモコンキーも物理キーも手元にあるのにどうしても開けることが出来ないとのこと。

現着してからメカキーで回そうとしましたが開錠側と施錠側ともにビクともしないので、鍵穴以外からの開錠作業でスンナリ解決して終了。エンジン止めた後に動作確認すると何事もなかったように正常に動作するようになりました。

拠点に帰ってから色々調べてみると、後付けの車速連動ドアロックだったり、室内灯をLEDに変えていると色々弊害が出るような情報が散見されました。室内灯がなぜ?と思いましたが、LEDに交換すると点灯中はなぜかドアロック出来ないとかスマートキーが無効になるとか、結構多くの情報を目にしました。

そもそもエンジンかけた状態で車から離れるのは道交法上違反ですし、メーカーも想定していないと思うのでオススメ出来ないことではありますが・・

picture




by  A隊長

2023.8.29(火)晴れ
無保険状態では・・

開錠作業で現着すると車両が全く違っていました。
確認すると車両入れ替えした際に、自動車保険側に何も伝えていない様子。

全てお客様の息子さんが手続きしているようで、年配のお客様は何も知らないようでした。厄介なのはお客様がご立腹なのと、息子さんが忙しいようで途中で連絡が途絶えたことでした。

保険会社へ確認すると、当日のトラブルで車両入れ替えは出来ないとのこと。
ダイレクト系なので厳しいというか、今すぐロードサービス使いたいので今日からよろしく!というわけにはいかないようです。
こうなると有料での開錠作業になりますが「お客様は1万円だと?バカも休み休み言え!」とご立腹です。ウチは平均よりかなり安いんですけどね。

お客様は「急ぎの用事があるから早く開けろ!お金は払わん!」とご立腹だったんですが、そもそも無保険状態なので運転そのものが危険ですね。

後から息子さんに相談して料金を頂こうか色々考えたんですが・・
お客様の安全を考えると何もしないことが最善と考え、そのまま帰りました。

picture




by  J隊員

2023.8.28(月)曇り
1パーセント以下の確率

キーレス利かず、メカキーでも開錠できないという案件です。

こういった場合は単純なバッテリー上りのケースがほとんど、たぶん99%以上はそうなんではないでしょうか?
現場で確認するとキーで問題なく開錠できるケースです。

そして年に1~2回ほど、本当にメカキーでも開かない故障である事があります。
毎日出動していてこの位なのでかなり珍しいんですよね。

物理キーが目に触れることがほとんど無くなって来ているこの頃、電話やメールなどでの案件把握はより難しくなっているのかもしれません。

picture




by  K隊員

2023.8.25(金)晴れ
バイクは楽しい

ポルシェ・911ターボSのバッテリー上がり。

最近バイクの免許を取得しバイクを購入したので911に乗る機会が減りバッテリーが上がってしまったとのこと。

911をアイドリング充電している間にバイクを見せてもらったがドゥカティが2台。カウル付きのロードスポーツモデルとネオクラシックモデルを購入したようだ。

911ターボSは現行モデルで、3.8リッターの水平対向6気筒ツインターボエンジン(650馬力、トルク800Nm)を搭載し、0-100km/h加速が2.7秒、最高速は330km/hで価格は3000万円超。

911ターボSは街乗りから高速までオールマイティに使えるが速すぎて性能を持て余してしまうので、バイクの方が操っている感が大きくて楽しいとのこと。長年バイクとスポーツカーに乗っている自分もバイクの方がおもしろい。

picture




by  I 隊員

2023.8.24(木)晴れ
給油口のピッキング

UDクオン10tの開錠のご依頼がありました。今回はドアの閉じ込みではなく給油口キャップの開錠依頼で、大型トラックが給油できる大型のガソリンスタンドでの出来事です。

この車両というか、大型トラックは鍵で回してキャップを取るのが主流なのですが、給油する時点で鍵がない事に気がつかれたようです。深夜でしたので遠方のご自宅までスペアキーを取りに行くには、交通機関は走っておらず時間的にかなりお困りだったそうです。

お客様はタクシーで帰る料金以下で開錠できる手段がある事を知り、助人サービスにご依頼されたそうです。給油口の鍵穴は車両の奥に引っ込んでいて作業スペースが狭く難しかったですが、なんとか開錠いたしました。

これで無事給油してトラックで帰る事ができ、ご自宅に戻るよりも何時間か早く解決した事と、早朝のお仕事に影響なく済んだので喜ばれていました。大型トラックの給油口は初めての開錠でしたが、ノウハウは得られたので次はもっと早い開錠を目指します!

picture




by  S隊員

2023.8.23(水)晴れ
行きたくても行けない

茨城県のとある場所でクライスラー・ジープアンリミテッドの解錠依頼。2番手ということで前業者さんが3時間近く頑張ってくれてたが諦めて撤収してしまったとのことで急いで向かいます。

到着すると、ややお疲れ気味のお客様。それもそのはずでインロックしてから4時間ほど経過しています。作業自体は何度も対応してきた車種ということもあり、数分で解錠に至るとびっくりされていました。

お客様からは最初に来てくれていたら良かったと言われたので、「すみません。東京からでは1時間はかかる距離なので最初に呼ばれることはありません」と言うと、結果的には前の業者より早かったと言われ返す言葉がありませんでした。

現着まで1時間以上かけられるならどこへでも行けるのですが、こればっかりはどうしようもありません。

picture




by  A隊長

2023.8.22(火)晴れ時々雨
ディーゼル車のバッテリージャンピング

ハイエースのバッテリージャンピングです。出発連絡をすると「ディーゼルですけど大丈夫ですか?」とお客様。

業者側からするとありがたい気遣いですね。「充分備えて出動します」と即答しました。

ジャンピング始動する際ガソリン車とディーゼル車では、始動に必要なパワーが全然違うわけです。ガソリンを1とすると、ディーゼルは1.5~2倍必要な感じでしょうか。ガソリン車に比べて圧縮比が高く、始動時にグロープラグが作動するのでとても大きな電気が必要になります。

お客様も以前パワー不足で始動出来なかったことがあるとのことで冒頭心配されていたわけですが、助人サービスでは常時3台積載しているので、まあまあ対策出来ると思います。

結局現場では1台だけで始動出来ましたが、初期電圧12.2Vだったバッテリーが始動中に8Vまで低下しましたからね。

ディーゼル車のバッテリージャンピングはあなどれないです。

picture




by  J隊員

2023.8.21(月)曇り
もしかしてだけど

とある欧州製SUV車のバッテリー救援です。
新車購入後間もない車両ですが、ひと月ほどの未乗車でバッテリーが空になっていました。

現場にはディーラーの方も見えていて「なんでバッテリーが上がったのか分からない」との事、なんでもたまに良くバッテリーが上がる車両があるんだそうな

エンジン始動しながら点検するもライトの消し忘れなどは見られず、いよいよ放電原因は分からずじまいでした。

…ここからは想像の話なんですが今回の車両はキーレスエントリー仕様、キーの検知範囲にスマートキーが入るとウェルカムランプなどクルマがスタンバイモードに入ります。
併せて今回はディーゼル車だったのでエンジンの余熱が始まるのでは?

ディーゼルのグロープラグは、始動前のエンジン燃焼室を運転温度近くまで一気に過熱するので消費電力が結構すごいんですよね。もし乗車せずにスタンバイが繰り返されたとなると…

その辺りの仕組みはメーカーや車種によって違うので、あくまで想像の話です

picture




by  K隊員

2023.8.18(金)晴れ
それほど変わらず?

13時半過ぎに千葉県いすみ市でジープ・ラングラーのインロック。

サーフィンをしに来て閉じこんでしまったというお客様。1時間半ちょっとで到着しサクッと解錠。1番手の出動でそれほど時間をロスせず解決できたので、もう少し楽しんでから帰るとのことでよろこんでいただいた。

帰りは夕方前にアクアラインを通ったが早くも渋滞中。7月22日からアクアラインは渋滞緩和のため土日・祝日の上り線が料金変動制になったので効果が気になっていたが、今のところ大幅な渋滞緩和とはなっていないようだ。

picture




by  I 隊員

2023.8.17(木)晴れ
一番起きて欲しくない事

作業を終えた私に本部からベンツ・C200の開錠のご依頼の連絡がありました。インロックで2歳以下のお子様が車に閉じ込められた模様です。炎天下の気温は36℃で汗だくの私でしたが、それを聞いて背筋が凍りました。

何もかも優先して現地に向かい到着してみると、ラッキーな事にエンジンがかかっており、車内は冷房が効いていました。窓を触ってみると冷たいのですぐに命にかかわる事はなさそうでホッとしました。

まだ心臓バクバクでしたが、全てを優先してすぐに開錠作業開始。ベンツ開錠で特に一番してはいけない事は慌ててミスをする事です。ハッキリ言って一生開きません。こういう時だからこそと、より丁寧にと自分に言い聞かせ速攻で開錠。お子様はもちろん無事でお母様に抱かれ、甘えていました。

「速攻で開錠」とか何とかプロっぽい様な事を書きましたが、実はお子様が応援してくれたおかげです。車内から私を見て微笑みながら、窓を軽くパンパンと叩いていました。それを見て心臓の鼓動が急速に落ちていき、更に集中する事ができた次第です。

picture




by  S隊員

2023.8.16(水)晴れ一時雨
真夏のグレカーレ

千葉県の海沿いでマセラティ・グレカーレの解錠依頼です。二番手です。

朝から不安定な天気予報ということもあり雨雲レーダーをチェックすると、所々真っ赤な雨雲が点在していました。出発時は晴れていたものの、予めレインウエアで出動。

千葉県に入ってしばらくすると叩きつけるような土砂降りになり、雨具で正解と思うと同時にこの豪雨の中の解錠作業には不安がよぎります。

しかし高速を降りる頃には快晴で降った形跡もなく、今度は雨具で蒸し暑いのを我慢しながら現着すると、よりによって車両はエンジン始動中の真っ黒ボディ。

グレカーレのポテンシャルと相まって、炎天下の黒いボディーからはこれ以上にないというくらい熱が舞い上がっていました。短期決戦とばかりに挑むものの、灼熱の極限状態でのピッキング作業でフラフラになっていました。

もう少し涼しい季節なら素早く解錠出来たと思いますが、今はどんなカギでも激闘コースになりやすいです。作業後のポカリスエットがこれまでの人生最高の味に感じました。

picture




by  A隊長

2023.8.15(火)晴れ
たぶんドタバタで正解

雑音が入らないぐらいドタバタしながら日々を過ごす。
熱中症で倒れたらシャレにならないので、しっかりと対策せねば。

次から次へと課題を消化して、、とはならず消化しきれないまま日が沈む毎日です。おかげで余計なことを考える時間がないのは幸いか。

まるでお葬式の準備のような感じでしょうか。
身内が亡くなるとショックで思考停止するもんですが、同時にとんでもなく忙しくなるわけです。クヨクヨするヒマなんて無くてドタバタ準備してたら、いつの間にか無事にお見送りしていたりするわけです。

もしかしたら全てお葬式の流れになってるかも。
過去を悔やんだり将来に不安になる時間はムダなので、ドタバタしているのが正解というか、本来はドタバタしないほうが正解のように見えるんですが、そうなると返ってツライかも。

ドタバタしていない人生は返ってツライかも、、と強引に納得してみる。

picture




by  J隊員

2023.8.14(月)雨
長時間は危険

シボレー・アストロの開錠要請です。

時間は昼下がり、そして開錠対象のクルマはエンジンがかかったままとの事…

アストロのは年式によってピッキング出来ないカギが付いている事があり、その際は別の開錠手段を用いるのですが、ピッキング開錠に比べて時間が大幅にかかる事があるんです。

何年か前のやはり酷暑の日、同様のケースで気を失いかけた事がありました。今回は果たしてどちらのカギが付いている事やら…

picture




by  K隊員

2023.8.11(金)晴れ
経年劣化で砕けてポトリ

日産・ルネッサのバッテリー上がり。

到着するとブレーキランプが点きっぱなしでバッテリーが上がったとのこと。

25年程前の車なので、ブレーキスイッチを押すブレーキペダルストッパーラバーの破損かなと思い運転席の足元を見てみると、やはり砕けたストッパーラバーの破片が落ちていた。

部品が届くまでは一円玉などの硬貨で応急処置が出来るとの情報をネットで見たようだが場所が分からないとのことなので、お客様と一緒にブレーキペダルの根元の方をのぞき込んで一円玉を張り付ける場所を説明。

メーカー、車種問わずあることなので足元にゴムや樹脂やプラスチックの破片が落ちていたら早めの対処が必要だ

picture




by  I 隊員

2023.8.10(木)晴れ
いつの間にか直ってる

トヨタ・ルーミーの開錠のご依頼がありました

前回に続き「鍵があるのにドアが開かない」案件です。今回はメカニカルキーでシリンダーを回して見るとロックを解除したような手ごたえがあるのに、完全に回してもドアは開きません。お客様へ事情を説明してからヘルパー開錠に入りました。

開錠後にドアの歪みやキズなどお客様とともに入念にチェック。お客様からは「作業前と全く見分けがつかない」と言われて喜ばれました。

私は最初に感じたドアシリンダーの手ごたえがどうしても気になり、一旦ドアを閉めてキーレスのリモコンで電子的にドアの開閉をしてからもう一度メカキーでドアを開錠してみると、今度は異常なく普通にメカキーが使用できるようになりました。

なぜこのような流れになるのか不明ですが、アクチュエーター内のギアの噛み合いか何かの不具合なのでしょうか、、

ん~~分からん。

picture




by  S隊員

2023.8.9(水)雨
再開したカマロ

遠方よりカマロのインロック。以前にも解錠したお車で今回はご指名頂いたようです。前回はたしか半年ほど前だったかと。時間帯も場所も全く異なってはいましたが、とても大切にされていたきれいなカマロで見てすぐに思い出しました。

前回同様に今回もカギ穴からの解錠後、お客様が開いたドアとボディの隙間にあるゴム製のシールド(ウェザーストリップ)のいくつかの破れを指して今回のご依頼の理由を教えてくれました。

以前、別の業者さんに開錠してもらった時のもので、よく見るとボディやドアの塗装面にも傷がありヘルパー開錠の跡だそうです。

ウェザーストリップは雨やほこりの侵入を防いだり遮音性、気密性を保つなどの役割で、ほぼすべてのドアのふちにつけられている中空や柔らかいゴム製のパーツです。非常にデリケートな素材なので特に気を遣う所なのです。

助人は基本、カギ穴から解錠しますが、元からカギが壊れている場合やカギ穴が壁ギリギリで隙間が無い場合など、ピッキング不可能時に限ってヘルパー開錠をする事もありますが、それでも痕跡が残らない方法を慎重に選んで行います。

前回の解錠作業を間近で見ていたそうで、多少距離はありましたが今回ご指名いただいたとの事。業者によってヘルパー開錠のやり方にも様々あるようです。

picture



 

by  A隊長

2023.8.8(火)晴れ
自画自賛

キャデラック・CTSクーペの開錠です。
すでに15年以上前の車になるんですが初対応になります。

CTSクーペの鍵穴はドア周辺に無くトランク部分にひとつだけあって、しかも下向きに取り付けられています。

最初の壁は鍵穴の深さで、柄の長い工具を試していくんですがどれも不足してるわけです。しかたなくオリジナル工具を入れてみたら、まあまあ行けそうな感じでした。続いてピックですが、既存のモノではどれもボディに干渉してしまうわけです。困ったなーと悩んでいたらオリジナルピックがフィットしました。
結局全て助人オリジナルツールでピッキングして無事開錠です。

自分で作ったツールのメリットはこうした手の届かない部分へのアプローチになるんですが、いかんせん日の目を見るのがいつになるか分からないのがネックでしょうか。オリジナルツールと格好つけても、活躍する場が無かったらただのゴミですからね。

しかし困ってもいない時期に、いつ役に立つか分からない工具を大量に作るって凄いですよね。

自分で言うのも何なんですけどね。

picture




by  J隊員

2023.8.7(月)晴れ
見えないものは難しい

マセラッティ・グレカーレの開錠要請です。

輸入車にしてはやや小型のSUV、特徴的なのはドアハンドルが可動しない電子式の開閉機構です。

近年増えてきたこのタイプのドアなんですが、非常開錠用の鍵穴がことごとく簡単には見えないような位置に付いています。

基本的には普段使わないのでデザインの邪魔にならないところへと設計されているんですね。そして外からはパッと見えない場所というのはそれだけで開錠作業も大変だったりします。

この先はどんどんこの様な感じになっていくのでしょうね、なんせ世界的な潮流ですから。

picture




by  K隊員

2023.8.4(金)晴れ
1番手で行きたいが

2番手でメルセデス・ベンツ GLEのインロック。

場所は千葉県館山市の海水浴場。ジェットスキーをしに来て夕方前にインロック。

1番手の業者が1時間ちょっとで到着したが、鍵穴カバーを外すのと横向きの鍵穴に慣れていなくて開けられなかったようだ。

助人に依頼が入ったのが20時過ぎで、1時間30分程で到着しサクッと解錠すると、難しいカギだと思っていたお客様は驚いていたがよろこんでいただき一安心。

到着時間が少し遅くても解決するまでの時間が早いなら1番手で助人に来てほしかったと言っていたが、アシスタントさんが判断することなのでこればっかりはどうしようもない。

picture




by  I 隊員

2023.8.3(木)晴れ
急いでいた時に

BMW325ⅰの開錠のご依頼がありました。鍵はお持ちなのにドアが開かないケースです。お仕事中の突然のトラブルでかなりお困りでした。

到着して鍵をお借りして回してみると、スカスカで連結が外れていました。キーレスのリモコンの調子が悪くなってしまいメカキーで施錠開錠をされていたそうで、少なくてもこの車両を15年以上愛用していたそうです。この時に使用限度を超えてしまったのでしょう。

この型の325iはトランクに鍵穴が存在しラッキーでした。お客様に「トランクを開けトランクスルーから車内に入りましょう」と相談すると、「トランクスルーはあるの?」「車内から開けるものでは?」と言われており、私がトランクから後部座席を倒すと、ことのほか喜ばれていました。

お客様はトランクから車内に入り、エンジンを始動させて問題解決しました。ないと思われていたトランクスルーが存在していた事と、お仕事中突然のトラブルでしたが、今日はなんとかなる事が相当に嬉しかったそうです。その笑顔は真夏の太陽に引けを取らない眩しいものでした。

picture




by  S隊員

2023.8.2(水)晴れ
夏の敵

深夜3時半、3代目日産・エクストレイルの解錠依頼。到着するとエンジンがかかったままで周囲は異常な熱気です。

暗闇の中、解錠に取り掛かって間もなく耳元で大嫌いなモスキート音が・・。久しぶりに降った雨で大量発生した蚊が二酸化炭素に誘われて集まっていたようです。

中断してバイクに戻れば虫よけスプレーが用意してあったのですが、数十メートル離れた敷地外に駐輪してしまったので、横着してエンジンがかかっているこの車両を速攻で解錠して避難する方を選択したのが失敗でした。

トヨタ車、ホンダ車はキーの解錠方向は左回しでほぼ統一されているのに対して日産車は左右混在です。2代目エクストレイルは左回しで解錠した経験から左に回すも残念ながら勘は外れてしまい、よりによってこの状況の中、右回しでやり直しです。

しかも日産車の右回しは左回しに比べて時間がかかることが多く、解錠した頃にはあちこち刺されて大変なことになっていました。

picture




by  A隊長

2023.8.1(火)曇り一時雨
新人研修スタート

先月から新人さんが入隊しました。
隊長より20歳も若いので、未来の助人サービスを引っ張る期待のホープです。

すでにホンダ・ヴェゼルはおろか、現行シビックも開錠してるので頼もしいかぎりです。

出来ることならもう一人入隊してほしいところですが、実はアテがあるわけです。5月にライコランドで出会ったFさんなんですが・・
まだ中野のピザ屋さんでデリバリーしてるのだろうか。
「助人サービスで仕事したい!」と言ってくれて嬉しかったんですが、うっかり連絡先聞いておくのを忘れてました。

バイクが好きで車が好きで、カギ開けに興味があって、何なら極めてみたいという気持ちもあって、色んなところに行って人助けしたいという人には天職なんですが・・

Fさん元気だろうか。
もしこの日記を見ていたら連絡下さい。

picture



一番上へ


横浜レスキュー助人サービス | プライバシーポリシー | お問い合わせ |