東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。
得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ
都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ
年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677
 HOME  概 要  対応エリア  隊員日記 こんなときはどうするの?

過去日記一覧へ



by  I 隊員

2023.12.31(日)晴れ
今年は予想以上に良い年でした

2023年は完全に経済が復活して二次曲線に受注が増え、マスクを取り去り表情を見せあいながら多くのお客様と会話できた事が一番嬉しかったです。

さあ、巣籠もりから解放さた!外へ出て仕事をするぞ!と車に乗り込むと、長い間未乗車だったのでバッテリー上がりが続出したのが今年の特徴だったのではないでしょうか。一期一会のはずのロードサービスのお仕事なのですが受注が多いので、再びお会いできたお客様が私を覚えていてくださった事も嬉しかったです。

私の感想なのですが、日本人はボディマネージメントが上手くなりましたよね。根を詰めて働き無理しがちな国民性と私は思っていましたが、これから行くバイクのミニレース、野外コンサート、スポーツなどのお客様のお話しを聞き、疲れたら休むそして遊ぶを基本として元気ハツラツ!それがコロナを吹き飛ばしたのでしょう。

2024年も引き続き全力で仕事に当たります。現在は巣籠もり当時、更に磨きをかけた技術と知識を開放された状況で発揮しています。来年もよろしくお願いします。

picture




by  K隊員

2023.12.31(日)晴れ
2023年

今年はコロナの影響もなくなり忙しい1年だった。

とくに後半は右肩上がりで依頼が増えて過去一の忙しさだったがその分充実もしていた。体力的にはまだ余裕があるので来年は更なる依頼に応えていきたいがはたしてどうなるか。

今年もたくさんのご依頼をいただき本当にありがとうございました。
2024年もよろしくお願いいたします。

picture




by  D隊員

2023.12.31(日)晴れ
5ケ月を振り返る

もう少しで一年が終わりますが、私は8月より入隊したのでその数ヵ月間の振り替えりをしたいと思います。

私は当然ですが鍵開けをしたこともなければ手先が器用な方ではありません。車に関しても殆ど知識がなく、両親が運転してるところすらみたことない、正直この仕事とは縁遠いと思ってました。そんな中、先輩方に助けられながら今日までやってこれており数々の現場に携わりました。

先日は5番手として現場に向かいました。
前に4名もの業者さんがダメだった案件を自分ごときが担当して良いのか不安でしたが、隊長から大丈夫と言われて半信半疑でピッキングし始めました。とてもプレッシャーのかかる作業でしたが何とか10分ほどで解錠出来ました。

これも一重に環境に恵まれてたと思っていて、未だに知らないことや未体験なことも数々ありますが、来年はより多くのお客様の助っ人になれるように、勉強と研鑽をしていきたいと思っております。

picture




by  S隊員

2023.12.31(日)晴れ
お世話になった皆様へ

以前お世話になってた方から「50歳の人間にとっての10年間は5歳の人にとっての1年間に当たり、50歳の1年は5歳の時に感じた10分の1これからは体感時間が速いからと雑に生きずに、1日1日を大切に過ごしていこうと思います。

あっという間のようでしたが、色々な事もありながらも無事に一年を終えることが出来たのは、今年も多くのお客様に支えられ仕事をさせて頂いたからと深く感謝申し上げます。

来年が皆様にとってよい年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

picture




by  A隊長

2023.12.31(日)晴れ
人生最悪の年?

今年は人生で最悪の年だったように思います。

作業事故や言いがかりや旧友との別れ、こんなに心をすり減らす出来事が一気にやってくるとは思いませんでした。

シンドイ反面、フレッシュなD隊員が入隊してくれたのは幸いでした。その後に受注量が大爆発、結果的には過去最高売上高を記録しました。創業20年で最大ですからね。めちゃくちゃ忙しかったです。

結果的に作業事故はお客様との連絡が途絶えて消失し、言いがかりもクリアー出来たんですが、何より曖昧なネガティブ要因に対して強固な対策が打てたことにホッとしました。

今年は色んな方々から「全国展開してほしい」とお願いされて素直に嬉しかったんですが、残念ながら東京23区を守るだけで精一杯だったりします。
いつか違う形でお役に立てられたらな~と夢を温めながら来年も頑張ります。

今年もお世話になりました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

picture




by  J隊員

2023.12.31(日)晴れ
2023年ありがとうございました

今日で2023年も終わりです。あっという間の一年でしたね。

今年は大きな別れがありました。
長い間、当たり前のようになっていたものが大きく変化した一年でした。色々とバランスが崩れて大変であり、考えさせられる事が個人的には多かったです。

今年も多くの出動要請を頂きましてありがとうございました。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。

picture




by  K隊員

2023.12.29(金)晴れ
通電解錠

2番手でメルセデス・ベンツ Cクラスの解錠&バッテリー上がり。

到着すると車は25年程前の初代Cクラスで、ドアとボンネットは開いている状態。

キーはあるが、バッテリーがあるトランクの鍵穴にメカキーを差し込んでも途中までしか入らず回せない。

鍵穴を覗くと折れたキーが中に残っている。ピッキングで開くか試してみたが厳しそうなので他の方法で開けることに。

近年の車のようにバッテリーはトランクにあってもボンネット内にジャンピング端子があれば問題ないが、ジャンピング端子がないのである場所で通電して不具合が出ることもなく無事トランクを開けジャンピングでエンジン始動し、あきらめかけていたお客様にもよろこんでいただいた。

滅多にないケースだがリモコンキーがあって通電ポイントを知っていれば解決できる場合もある。

picture




by  D隊員

2023.12.28(木)晴れ
優先度

少し前の出来事ですが、夜中ガス欠の案件です。

現着後給油中にお客様との会話で、その方は個人配送をやっているとの事。

お客様は一通り自分の仕事を終えて後輩のヘルプに行き、その帰り道で力尽きたそうです。「給油しようと思ったんだけどなかなかタイミングが作れなくて・・」と肩を落とすお客様。

私も前職で似たような場面には何度か出くわした事がありますので、他人事じゃないなと思いました。

配達先や後輩のフォローを優勢したお客様の心意気に少し好感を持ちました。

picture




by  S隊員

2023.12.27(水)晴れ
見つかることを祈ります

映画館も入っている商業施設の駐車場でキー紛失による解錠依頼。

映画鑑賞中にカバンごと盗まれてしまったとの事。カバンの中には免許証やカード類の入った財布や通帳、2台のスマホ等々被害は甚大で、しかも普段は別々にしていたスペアのスマートキーまで一緒に入れてしまっていたようです。どれも再発行や手続きが大変なものばかり。

この後は遠方のお付き合いのある販売店さんの所まで愛車を運んでもらう段取りのようですが、ただでさえ忙しい年の瀬にこのような被害にあわれたお客様を思うと辛すぎます。

いつもは解錠すると解決する救援仕事なだけに、この後のお客様の大変さを案ずると今回は何と言ったら良いのか、かける言葉が見つからなくなってしまいました。

picture




by  A隊長

2023.12.26(火)曇り
より多くの電話に出るために

またもや電話ネタというかグチです。

ご依頼時は通知や電話(といっても詳しくはウェブ送信)が多いんですが、お得意さんによっては全ての情報を電話で入手するところがあるわけです。

この通話時間が長いの何の・・
オペレーターさんは悪くないんですが、たぶんルールなんでしょうね。車のキー形状やセキュリティやキーの置いた場所等を細かく説明される時間がシンドイわけです。

もしこの日記を読んでくれている奇特な方がいらっしゃったらお願いしたいんですが、助人サービスには車の説明は不要です。セキュリティがあろうが無かろうが、キーがどんな形だろうが、室内やトランク問わず開けられないカギは無いので説明無用です。

何なら車名もいらないかも。
「銀座で外車がインロック」だけでも何とかなります。

この繁忙期間だけは、出来る限り早く電話を終わらせたいな~と切に願います。

picture




by  J隊員

2023.12.25(月)晴れ
年末ラッシュ

年末はバッテリー救援ラッシュです。

普段と事情が違うのはあまり乗られていないクルマの救援が増えるという事、
バッテリーは放電状態で長時間経過してしまうと復旧するのが難しいことが多いです。場合によっては交換が必要になるケースも少なくありません。

そして大抵が年明けに使いたいから、という理由の方がほとんどなのですが、少しの走行充電では復旧しない場合が多いのがまた…

この時期はカー用品店も大混雑でバッテリー交換すら飛び込みだと難しい状況、普段ならばたかがバッテリー上りなのですが、すぐにクルマが使える様にするには難しい時期ではあります。

picture




by  K隊員

2023.12.22(金)晴れ
集中ロックシステム対応の純正トップケース

BMW・R1200RTに取り付けたトップケースのインロック。

トップケースはバイクとは別の鍵で開け閉めするケースが多いが、今回はBMWの純正トップケースでバイクと連動する集中ロックシステム対応のもの。

鍵穴周りにはLOCKの位置しか表示されていないのでお客様に確認すると、普段はキーシリンダーを押すだけで開くのでメカキーを使って開けたことが一度もないとのこと。

とりあえずLOCKと反対方向に回そうと思ったが回りそうもないのでLOCK位置まで回してみたが開かず。

いろいろ試している間に受注担当に調べてもらって解錠方法が分かったので、無事ピッキングで解錠しお客様にもよろこんでいただいた。

鍵は特徴のある内溝キーだし、普段使っている車用のテンションはしっくりこないし、ピッキングは3工程ほど必要なので開けられる業者は限られそうだ。

picture




by  D隊員

2023.12.21(木)晴れ
かわいい怒号

誰しも叫ばれたりすると焦ったりすることはあると思います。先日あったペットインロックでの出来事です。

現場までの道のりでグッタリしてたらどうしようとヒヤヒヤしながら向かうと車の中には元気な子犬が跳び跳ねてました。とりあえず一安心ではありますが閉じ込められてる状況は変わらず気合いを入れ直して解錠作業へ。

すると中の子犬が作業する私を睨み付け力いっぱい吠える。主人の車を守るためとにかく吠える。主人の車を守るためとにかくを揺らす。子犬の忠誠心をかけた戦いもむなしく結果は私の勝利。

お客様はものすごく喜んで頂けましたが子犬はなんとも言えない顔をしながらお客様の腕に抱かれて私を見送ってくれました。

picture




by  S隊員

2023.12.20(水)曇り
約束

「2歳のお子様がカギを持って車内にいる」という、またしてもお子様インロックの緊急対応です。

バイクの利点を最大限活かし到着すると車内からは2歳の男の子の「抱っこ~抱っこ~!」と泣き叫ぶ声に「うんうん抱っこね」と窓越しに一生懸命応える女性。救助を優先し直ちに挨拶、説明と同時進行で解錠に取り掛かります。

車はスバルの3代目フォレスター(2007年 - 2012年)。よりによって実車では見たことのない珍しいキーシリンダーです。分類的には外溝ウェーブキー。当然、戸惑ってる暇などなく、初めてのカギをピッキングしながら理解し、なんとか解錠。

「抱っこ」の約束が果たされると、男の子は安心したようにピタリと泣き止みましたがママの目からはこらえきれず涙が溢れていたように見えました。

picture




by  A隊長

2023.12.19(火)晴れ
諦めないで~

およそ12月は中旬以降忙しいんですが、今年は初日から爆発状態です。

せっかくご依頼を頂いても「すみません。全員出払っているので1時間近くかかると思います」と伝えて電話を切ろうとすると「それでも良いのでお願いします」と返されますwロードサービス全体が繁忙の中にいるんだな~と痛感します。

今の助人サービスは一人で受注業務をしているので一度に多くの電話に出れません。2本までなら何とかなるんですが、3本目になるとキツイというか4本目はアウトですね。そう考えると通知システムはありがたいなーと思います。

シンドイのは4本立て続けに電話が鳴ったのに(4本目は取れず)、その後はシーーンとした時間を何時間も過ごすこと。ほんの数秒ずらしてくれらゆっくり電話に出れたのにな~と悔しい気持ちになります。

もし助人サービスへ電話して何コールも出ない場合、一度切ってから(5秒待ってから)もう一度電話してみて下さい。

その電話、必ず取ることをお約束します。

picture




by  J隊員

2023.12.18(月)晴れ
なんと言ったら

アクアのバッテリー救援です

ハイブリッド車の現場説明では少し困る事があります
通常のガソリンエンジン車ならば「エンジンを始動して…」みたいな言い回しがちょっと違ってくるからです。

イグニッションスイッチがONの状態でもしばしばエンジン停止するのがハイブリッド車、
そもそもエンジン始動、停止をクルマのコンピューターが管理しているので、正しくは「システム起動」といった言い方が正しいのです。

問題なのはシステム~がピンと来ない方への説明時ですね。
そもそもクルマの仕組みを話した方がよいのか、はたまた家電か何かを例えに使った方が良いのか…

クルマの「システム起動」というワードが一般的になるにはもしばらくかかりそうです。

picture




by  K隊員

2023.12.15(金)曇り
憧れのZ1

カワサキ・Z1のバッテリー上がり。

通称Z1(正式名称 900super4)は、1972~1976年に販売された北米や欧州市場向けの輸出専用モデルで、量産車として当時世界最高の性能を発揮し大人気となったバイク。

逆輸入され日本で売られているが、旧車の王様といっても過言ではなく有名人も多数乗っている。

当時の新車価格は円換算で約60万円程だったが、現在は安いものでも250万円程で高いものでは1000万円超や価格応談と超高い。

以前中型バイクに乗っていたお客様は大型免許を取り憧れだったZ1を数日前に購入したそうだが、買ってすぐのトラブルで心配そう。

ジャンピングでエンジンは始動したが発生電圧が12v台と低く発電系統に問題がありそう。夜間でバイク屋は閉まっているし走行は出来そうなのでとりあえず自宅まで帰ってもらい後日点検に行くことにして作業終了。

自分も昔からZ1はプライベート用でいつかは乗りたいと思っていたがさすがに高くなりすぎて買えそうにない。

picture




by  D隊員

2023.12.14(木)晴れ
この仕事はデスクワーク?

先日の休みの日の事です。数日前から肩こりが痛みに変わり、違和感を覚えた私はその日整体に行きました。

初めて行く場所で色々問診していく内に「仕事は立ってる事と座ってる事どっちが多いですか?」と聞かれ、返答に悩む。立って解錠することもあれば座ったり中腰になることもあるし移動のバイクは座ってるし…「多分座ってることが多いです」

その後先生はパソコン作業の動作をしながら私が作業中、巻き肩になり顔を前に着きだすストレートネットになってるのではないかと説明。

肩をすくめて、鍵穴を覗き込むその姿勢はまさにそれだと合点がいき、今後は少し姿勢にも拘った方がいいのかな?と考えさせらました。

姿勢正しくキレイな方が観てるお客様にも見栄えがいいですからね。

picture




by  S隊員

2023.12.13(水)晴れ
進化を感じる時

フェラーリ・328GTBの解錠依頼。

自分が小6の頃始まったカーグラフィックTVという番組。そのオープニングで朝靄か夕闇の中をアルピーヌと疾走する真っ赤なフェラーリがこのGTB(GTS)でした。物心つく頃にはスーパーカーブームという物があり夢中になって以来、ブームが去って各自動車雑誌くらいしか情報がなかった自分には少し大人な番組でしたが、そのオープニングから「かっこいい!」と毎週かじりついて観ていたものでした。

目の前にする実車は今だに新車のようで、手入れの行き届いた内外装は時代を感じさせないほどの輝きに感激ですが、カギはさすがに時代の流れを感じるもの。当時の最新は本当にこれで良かったの?とあらためて現代のカギやセキュリティの進歩に気づかされる一件でした。

picture




by  A隊長

2023.12.12(火)雨のち曇り
スマート〇ランに思うところ

これまでご依頼時は電話だけだったんですが、今では色んな方法が増えてきました。その中でも通知による手配にモヤモヤしています。

事前にアプリを入れておくことで、ご依頼時にスマホやPCへ通知による出動依頼が入るわけです。まるで緊急速報のように通知がくるので最初はビックリするんですが、慣れてくるとこれはこれで良いところも多いよなと思う今日この頃です。

しかし依頼コメントにモヤモヤするというか、バッテリージャンプ依頼のコメントの中の「搬送態勢でお願いします」の部分ですね。助人サービスは搬送出来ないので有無を言わさず「出動不可」をポチッと押して終了です。

これが結構高い頻度で送られてくるので、その都度「出動不可」を押すんですが、そのほとんどが10分で行ける距離だったりするのでモヤモヤするわけです。

「搬送態勢でお願いします」というのは本当にバッテリートラブルか判断出来ないのか、はたまた「いつものようによろしく!」程度の挨拶コメントなのか・・

そもそも助人サービスが二輪部隊ということを把握されていれば「搬送態勢」が入らないはずなんですが、今日もすぐ行ける距離のバッテリージャンプ依頼に「出動不可」を押し続けています。

picture




by  J隊員

2023.12.11(月)曇り
失くすと大変

キー紛失での開錠要請です

開錠後にキーの作成について質問されたので大体の相場をお伝えすると、「やっぱりそんなにしちゃうんだ…」との反応です

最近のほとんどのクルマはイモビライザーが付いていて、昔のように物理キーをカットしただけではクルマは動きません。
遥かに高額に感じるのは電気的なセキュリティまで考えないとならないからですね。

なので一本でもキーがあればスペアキー作成はそれほど高くないのですが全部のキーを失くしてしまうと今回のように想定外の値段になる事も、
なので最後の一本があるうちにスペアキーの作成をお勧めします。

picture




by  K隊員

2023.12.8(金)晴れ
鍵穴カバー外しは気を使う

ランボルギーニ・ガヤルドの鍵穴のカバーを外してほしいという依頼。

リモコンキーが反応しないのでメカキーでドアを開けるため、鍵穴のカバーを自分で外そうとしたが外せなかったとのこと。

ガヤルドの鍵穴カバーはツメの形状が複雑なのに加えて両面テープでがっちり固定されているので強引にやると破損してしまう。破損するとドアハンドルのアッシー交換となり5万円程かかるとの話もあり気が抜けない。

正しい方向に少しづつ力を加えて壊すことなく無事カバーを外して一安心。リモコンキーが反応しなかったのは車のバッテリー上がりではなく、お客様がリモコンキーの電池を交換したことが原因のようだ。

ガヤルドはリモコンキーの電池を交換すると登録がリセットされるので、登録し直してリモコンキーが使えるようになり自力でエンジンも始動して作業終了。

ガヤルドはドアをロックした状態でリモコンキーの電池を交換すると、今回のように面倒なことになるので注意が必要だ。

picture




by  D隊員

2023.12.7(木)晴れ
感想は人それぞれだけど

選り好んでいる訳ではないが、ラッキーだなと思う案件がありました。

よく通る道沿いの二郎インスパイヤ系ラーメン屋さんの前でバッテリー上がりとのこと。まだ食べに行ったことがなので気にはなっていた所。

多分食べてる最中にバッテリー上がっちゃったんだろうな、と考えながら話をすると予想的中。「気になってんですけど美味しかったですか?そこ」と聞くと「うん、まぁよくある味だよね」との事。

二郎インスパイヤ系ラーメン屋といってもピンキリなので、実際に行ってみないと味は分からないんですが、お客様の感想によって自分の中の優先度は下がっていきました。

美味しいのかそうでもないのか、私がそれを確かめにいくのはしばらく先になりそうです。

picture




by  S隊員

2023.12.6(水)晴れ
考えすぎかもしれませんが

フォルクスワーゲン・ニュービートルのインロック解錠に苦戦して思ったこと。

VWグループのキーシリンダーとしてはひと昔前の物になり、この後に出たゴルフ7ではテンションを掛けると空転してしまうHU664と呼ばれる物に進化したり、最近のグループ全体の主流はより複雑なHU162という物に移り(この二つはシリンダーごと空転)解錠難易度は格段に上がってるはずなのですが、このカギ(HU662)も別の理由で難解でした。

というのもこのカギ、尋常じゃなく重く回る個体が結構な割合で存在しピッキングを順調に進めたとしてもフィニッシュ出来ず、今回もあまりの重さに空転と錯覚し解錠寸前で何度も恐れて戻してしまっていたのです。

結局のところ最初からカギ山の読みは正しく、解錠後にキーで回すにも手が痛くなるほどとにかく硬い個体という事が判明。後から出てきた空転するキーシリンダーの登場で過去のこのカギのピッキング難易度までも上げられている気がして、流石と思わずにはいられませんでした。

picture




by  A隊長

2023.12.5(火)曇り
スペアタイヤ交換やめました

助人サービスが対応する作業の中からスペアタイヤ交換作業をやめることにしました。

今後スペアタイヤ交換のご依頼を頂いても出動不可となります。

一番の理由は手薄な装備で、バイクに積載する以上パンタジャッキぐらいしか持っていけないわけです。これまで車種を絞って対応してきましたが、そうなるとどこからどこまで対応できるかという悩みの種を抱えることになり、受付対応も混乱しがちでした。

また現場では特殊ナットを紛失した社外ホイールや、車高が極端に低かったり、スペアタイヤに不具合があったりすると、たちまち対応困難となってしまいます。搬送できる態勢なら大きな問題にならなくても、バイクで現場に駆け付ける上でご迷惑をかけるシチュエーションも少なくありませんでした。

これまでご依頼頂いていたお得意様には申し訳ありませんが、今後スペアタイヤ交換作業はお断りさせていただきますのでご了承ください。

picture




by  J隊員

2023.12.4(月)晴れ
被ると大変

エクストレイルのバッテリー救援へ

現場で状況を伺うとセルが弱々しくまわるものの、1~2回転で止まってしまうというもの。
セルが止まるまでの間の電圧変動を見ていると典型的なバッテリー上りですね、バッテリーの使用年数も劣化が出ておかしくない期間です。

そんな訳でブースター接続でエンジン始動、セルモーターが勢い良く回り始めて無事に始動…
あれ、しませんね?

さらに詳しく伺ってみると、最初は結構な時間セルが回っていたんだとか、これでは始動失敗により点火プラグが未燃焼ガソリンで湿ってしまっていますね。
それによる著しい始動性低下によりバッテリーの電力を使い切ってしまったんでしょう。

とは言えバッテリー能力の低下でも始動性能は下がるので、根本原因はやはりバッテリーの経年劣化でしょう。
プラグが湿ってしまうと復旧が大変になるので、始動時のセル音に元気がないように感じたら早めのバッテリー交換をお勧めしす。

picture




by  K隊員

2023.12.1(金)晴れ
思い出に残る納車日

ホンダ・CB400SFのインロック。

埼玉県で初バイクを購入し神奈川県まで帰る途中コンビニに寄ったところでシートの下にインロック。

通常はリアフェンダーにある左ウインカーの上あたりにシート用の鍵穴が付いているが、カスタムしているバイクでフェンダーレスキットを取り付けていて鍵穴がシートの裏側に下向きで移設されている。

鍵自体は難しくないが、フェンダーとリアタイヤの間に頭を入れないと鍵穴が見えないので非常に難易度が高い。

工具選びとピッキングしやすい体勢を決めるのにちょっと時間がかかったが、無事解錠でお客様にも喜んでいただき一安心。

バイクの解錠は鍵穴の場所によって難易度が大幅に変わるので侮れない。

picture



一番上へ


横浜レスキュー助人サービス | プライバシーポリシー | お問い合わせ |