東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。 得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ 都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ 年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677 |
HOME | 概 要 | 対応エリア | 隊員日記 | こんなときはどうするの? |
by K隊員 2010.9.30(木)雨 | |
ダイハツ・ムーヴのインロック救援依頼。 「軽自動車だから簡単でしょ」と言われる事があるが、 軽自動車といえば、 子会社のダイハツからOEM供給を受けて、「ムーヴコンテ」 国内新車販売台数の3割超のシェアを持つ軽自動車だが、 |
by A隊員 2010.9.29(水)晴れ | |
題名は昔の上司の口癖だったんですが・・ あの頃は先が見えないというか・・ 今年は不思議な偶然を繰り返しています。 行くとこまで行けば、次の道が用意されてるんだろう・・ おそらく昔の上司は、仕事を与えるという意味で使ってたんだろうけど、 いまさら妙に納得というか、味わい深い言葉です。 |
by H隊員 2010.9.28(火)雨 | |
埼玉県某所よりアルファロメオ・147の解錠依頼。激しい雨もなんのその、高速に乗って現場に向かった。 解錠を終え、急に気になったクローバーの意味をお客さんに聞いてみようかな?と思ったけど、お客さんは超お急ぎだったようで書類にサインを頂くと直ぐに出発されてしまった。 さて、気になって仕方がない四葉のクローバーですが、調べてみるとアルファロメオの創業にまで至りました。 今までなんとなくめんこいマークが付いているなぁーと思っていましたが、僕の勝手なイメージとは真逆でしたね。四葉のクローバーは走りに自信ありの証。んん〜これからアルファを見る度に探してしまいそうです。 |
by J隊員 2010.9.27(月)雨 | |
「昔は乗り換えの度に、より大きな車って思ってたんだけどね〜」 お子さんが免許を取ってからフィットに乗り換えたんだそうで 趣味性の強いスポーツカーなどは別として そしてお客さんの様に同乗者への配慮がいらなくなって そう考えると自家用車が一般的にになって久しい現在、 そして来月にはいよいよコンパクトにもハイブリッドが発売だそうで、、 |
by Y隊員 2010.9.26(日)晴れ | |
側車付きオートバイのバッテリー救援との事で出動させて頂いたのですが 先日掲載されたA隊員の日記でトゥクトゥクも日本の道路を走っていいんだ〜 トゥクトゥクの他にベンツを2台所有しているお客様。 しかしそれを差し引いてもこのルックス。 お客様から他にも楽しいお話をお伺いしながらブースターを繋ぎ無事始動。 「イライラする事の多い東京の道路、これを見て少しでも笑顔になってくれれば・・」 |
by K隊員 2010.9.25(土)晴れ | |
ヤマハ・XV250ビラーゴのバッテリー上がり救援依頼。 2000年にドラッグスター250へモデルチェンジされたが、 3ヶ月以上放置ということだったが手こずる事無くエンジン始動。 チューブタイプのタイヤなのでパンクなら現場での修理は 充分走行可能な状態でバイク屋も近くだったので助かった。 |
by A隊員 2010.9.24(金)曇り | |
現行ボルボV70の開錠で2番手の出撃です。 バリバリ入ってますね。 「作業上、傷付くのはやむを得ないんでしょ・・」とお客さん。 ピッキングは傷付かないと言われたりもするんですが・・ 最初から雑に作業する人はいないと思うんですが・・ 体力と気力のみなぎっている内に仕留めないと・・ |
by H隊員 2010.9.23(祝木)雨 | |
夕方過ぎ、中軽井沢からVW・トゥアレグの解錠依頼。碓氷軽井沢で高速を降りるのが一番近い事だけを確認し、ナビに住所を入力し高速に乗った。 練馬の料金所を越えると陽はすっかりと暮れ辺りは暗くなった。碓氷軽井沢からは峠道だけど街灯はあっただろうか?今年のゴールデンウイークにメルセデスの解錠で軽井沢に行った時の帰りに使った道を通るのですが、街灯の有無迄は流石に記憶していない。民家もない山の中だから真っ暗けかな?でも道幅は結構あって路面もキレイだったので動物にさえ気を付けていれば問題ないだろう。そう考えながら関越を走った。 碓氷軽井沢で高速を降りて直ぐ峠に突入。やはり街灯は無くハイビームにしようが何をしようが九十九なので先が見えない。慎重に走れば問題ない話しではありますが、先が全く分からない状況を走るのは神経の消耗が激しいのです。対向車や先行車があれば道もイメージできますが、時間が時間だけに前後全く車無し状態。コーナーのRが分からないのは物凄く怖いことだと今更ながらに思ったのです。 そんなこんなで暫く走り、全く見る余裕がなかったナビをチラっと見ると、行く先の道を表示しているではないですか。もう至極当然なんですが目から鱗です、今まで気にしたことがないコーナーのRもしっかりと分かるではないですか。当たり前すぎて「ププッ!」っと笑われるかもしれませんが、新たな”目”を得た気分でその後の峠は楽に走り切れたのでした。 トゥアレグの解錠は速やかに、そして一息付いたらとんぼ返りで高速インターへ。 |
by J隊員 2010.9.22(水)晴れ | |
連休中に神宮外苑、絵画館駐車場での開錠要請です。 なんだか歩行者天国にしては自転車が多いような・・ それにしてもお客さん、一体どこから駐車場に入ったんでしょう? 駐車場でお客さんに会ったところでそんな疑問が吹き飛びました お客さんに聞くまで知らなかったんですがこの東京シティサイクリング、 ゴール地点の広場では走り終えたサイクリスト達が盛り上がってます |
by Y隊員 2010.9.21(火)晴れ | |
先週末の夕方、戸田市へベンツC200の開錠に行ってきました。 夕方のラッシュだったんですがなんとかお約束の時間内に到着。 暴走族?右翼団体?何かの集会があるのでしょうか? 作業を完了させた後、経緯をお伺いするとコンサートに来てのインロックとの事。 「今日は遠征です。いつもはホームだけなんですけどね♪」と楽しげに話すお客様。 ただ会場の前は学ランや特攻服の人達で異様な光景でした・・・ |
by K隊員 2010.9.20(祝月)曇り | |
早朝にBMWのバッテリー上がり救援依頼。 どんなバイクかなと思いながら到着すると止まっていたのはサイドカー。 コンプリートマシンの為作りもしっかりしていて約400万円という高額車。 サイドカーは左右のカーブで挙動が異なり、 |
by A隊員 2010.9.19(日)晴れ | |
トヨタ・クイックデリバリーのバッテリージャンピングです。 初めてなんですが、ボンネット内には12Vバッテリーが4個もあります。 キッチンカーって見た目も中身も興味深々です。 クイックデリバリーはすでに完成体なので・・ 何を売るかという問題はさておき・・ ついついそんな楽しい妄想をしてしまいます♪ |
by H隊員 2010.9.18(土)晴れ | |
BMW・750iの鍵はあるけどドアが開かないと言う依頼で現場まで。 お客さんと合流後状況をお聞きすると、用事で駐車し2分後に戻るとドアが開かなくなっていた。鍵のリモコンは随分前に壊れて以来、メカニカルを使って開け閉めをしていたとの事。取りあえず鍵をお借りしてドアの鍵穴に差し込むも全く開く気配がない。と言うよりそれ以前に問題がある感じ。イタズラでもされたのだろうか?とも思ったけど、お客さんが離れた僅か2分の間に何かをするのは難しい。離れたといっても車から数メートルだけで、ずっと視界に入っていたらしいので尚の事、イタズラの線は考えられない。 その後、エンジン始動の確認をしてみると問題なくセルも回りエンジンがかかった。パワーウインドウやその他は作動するのですが、ドアの鍵穴だけは変化がなく外からは開けられない。お客さんは「問題なく走れるのでこのまま修理に出します。怖いので窓は閉めずに行きますよ」とジェントルな排気音と共に修理に向かわれた。 以前のお客さんが言われていた事、それが解決の糸口だった。と言うより解決そのものでした。なんとはなしにお客さんが話された事も、データとして蓄積していけばそれは僕等の財産になるのですね。今回改めてそう思い、そして身に染みて感じたのでした。 |
by J隊員 2010.9.17(金)晴れ | |
四駆の王様、ハマー・H1の開錠へ行きました H1といえば米軍が使っているハンビィをベースに 例えば腹下のクリアランスを稼ぐために 突然の砂地や泥濘地、そして雪道にも対応できるように そして最大登坂性能はなんと70°を超えるんだとか! 「男のロマンのカタマリ」そんな表現がピッタリなハマー・H1でした。 |
by Y隊員 2010.9.16(木)雨 | |
スーパー駐車場よりヴィッツの開錠依頼です。 事前にワンちゃんが閉じ込められていると知らされます。 お客様とは無事に合流。 工具をセットしようとするとかなり車体が揺れます。 後部座席のフットスペース左右を使って伏せてうずくまる大きいワンちゃん。 この猛暑中、個人的になぜか対応することが多かったワンちゃんインロック。 |
by K隊員 2010.9.15(水)曇り | |
ベンツ・V230のパンク救援依頼。 このタイプはスペアタイヤを取り出すのが少し面倒だが、 ジャッキはパンダグラフタイプではなく、ドア下の ジャッキをセットしようと思ったら、後付けのサイドステップが 困ったなーと思いながらサイドステップの取り付け方法を見てみると、 サイドステップを外して作業続行し無事終了した。 |
by A隊員 2010.9.14(火)曇り | |
どんな仕事でも最初は面倒なもんです。 やってみると3ぐらいまでは辛いんですが残りはスムーズというか 仕事って楽しい・・ でも1とか2で挫折すると大変です。 もちろん「辛い2」より「明るい10」のがイイに決まってるんですが・・ 癖が付くまで経験するしかないです。 |
by H隊員 2010.9.13(月)晴れ | |
「いや〜ほんと参りましたよ。いやね、仕事の移動中で急いで戻らなければならないのに、ホームセンターを見つけたもんだからついつい寄りたくなっちゃってねぇ。んで焦ってるもんだから鍵を抜かずにドアロックしちゃって目も当てられない。自分でやったことだけど車から締め出されて頭真っ白でさぁ。直ぐ戻ってきて欲しいって言われているのに、寄り道したところで鍵の閉じ込みなんて言ったら上司が激怒してしまう。んでさぁ、一人であわわあわわしてたんだけど、そう言えばここはホームセンターだって事を思い出して針金買ってきて色々やってみたのよ。でも時間ばっかりがかかって一向に開けられない。そのうち絶対やヴぁい時間になってしまって超焦りましたよ。え?でどうしたかって??そりゃもう駄目だと思ってさぁ…上司になんて言おう…って考えていたら急にお腹が痛くなってさ、トイレ行ったのよ。そーしたらそこでブブッってやっていたらピピッと閃いたさ!!そうだ腹を壊して駆け込んだホームセンターでインロックした事にしようと。え?まぁ事の順序は変わっちまうけど、あながち間違いでもないでしょ?しょ??で今起こっている事を会社に連絡したら、保険屋さんへ連絡してくれてオタクが来てくれたって塩梅よぉ。そーして上司も仕方ないなぁって事で落ち着いたのさ。いや〜色んな意味で助かったわw」 走り去るお客さんを見送りながらちょっと考えた。また同じような状況で困ったとしてもわざわざガリガリ君を食べてお腹を壊す必要はないのでは??一瞬そう思ったけど、きっとガリガリ君を一気喰いしなければならないのだと考え直した。そう考えるとガリガリ君が猛烈に食べたくなってきた。ここは一つ帰りに買って赤城乳業さんお勧めの「スリガリ君」をやってみようかなと。 |
by J隊員 2010.9.12(日)晴れ | |
「免許取れる位の年頃はもう頭の中バイクしかなくて!!」 アコードのバッテリー救援に伺うとお客さんはかなりのバイク好き、 バイクの楽しみといえばスポーツ走行だったりツーリングだったりと様々ですね そんな欲求の源は自転車の比では無い程遠くへ行けるということだったような、 あの頃から幾年月、乗っているバイクは更に遠くへ行けるものになりました ・・・ハッキリしないからずうっと乗り続けてるのかもしれません。 |
by Y隊員 2010.9.11(土)晴れ | |
つい先日まだ猛烈に暑かった時の作業なんですが、 初めて対応させて頂くヤマハSR。 夏のトンネルは気温が物凄いことになっています。 トンネル内の緊急避難帯に止まっているSRをすかさず発見。 しかし御苑トンネルでこの暑さ。もし救援するところが そう想像すると今のキツイ残暑がちょっと和らいだ様な気になりました。 |
by K隊員 2010.9.10(金)晴れ | |
六本木でアウディ・オールロードの子供インロック。 朝9時過ぎの依頼でまだ気温が上がる前だったが、 到着し挨拶をしてすぐに作業開始。 メーカーのエマージェンシーサービスと自動車保険の キャンセルになった鍵屋さんは気の毒だが、 |
by A隊員 2010.9.9(木)晴れ | |
助人が満を持して開発した新型サービスカーです。 というのは真っ赤なウソで、タイの3輪タクシーですね。 作業中、いつの間にか隣に止まっていたんですよね。 日本でも普通に購入出来るみたいです。 ハンドルがバイクで、ギヤチェンジは車のようなんですが・・ 街中で見かけることが出来たら・・ |
by H隊員 2010.9.8(水)雨 | |
夜、フォード・エクスプローラーのガソリンキャップの解錠と給油依頼で埼玉県深谷市まで。 お客さんと合流し給油キャップを見ると、鍵穴のところに何故だかガムテープが貼ってあった。”これはなんだろう?”と思ったところで「あ、そのガムテなんですが、以前給油キャップの鍵を無くして解錠してもらった時、鍵を壊して貰ったんですよ。で、今までは自然と回らないようにテープで止めていたんですね。でも最近時々回っている事があって、その度に指で戻していました。でも今日に限って戻らないんですよねぇ、なんででしょう??」とお客さん。と言うことは現在この給油キャップの錠前は壊れている??そう思うと色んな妄想が矢継ぎ早に脳裏を駆け巡り、最悪のシナリオがどんどん色濃くなってきた。 ちょ、ちょっと落ち着こう…ハァハァ ”ではお客様、その鍵屋さんはどのような壊し方をしましたでしょうか?”と聞いてみる、すると「スミマセン、壊すのを見てなかったんですよ」と申し訳なさそうに言われた。 ”と、取りあえず鍵穴を覗いてみよう”と一人勝手に焦っているのを悟られないようにしながら中を覗く。すると以外にも普通の状態で破損は見受けられない。”あれ?普通にピッキングできるゾ?? ん?ここまでは壊れてないみたい。 おや?錠前が回ったぞ。 もしかして錠前が回っても開かなかったりするのか?”とキャップを回してみるとクルリと普通に回り、ポロンとガソリンキャップが抜けた。そしてぽっかりと開いた給油口を見つめながら思ったのです「錠前は壊れてない」と。 どうやら前の鍵屋さんは「最悪壊しても宜しいですか?」とお客さんに聞いたものの、普通にピッキングで開けていたみたいです。で、鍵を紛失していたのでガムテで止めて解錠状態から戻らないようにしていた。お客さんは普通に使えるのでそのまま使用していた。 日本車では見かけない、と言うかアメリカ車では一般的な鍵付きガソリンキャップ。随分前に見たフォードさんの記事には「ガソリンキャップを廃止する」って書いてありました。現状はどうなっているのでしょうか?ちょっと気になります。 |
by J隊員 2010.9.7(火)晴れ | |
基本的に一人乗りなクルマ、ミゼットUの開錠へ ですがそんな販売側の予想に反してオーナーさんのほとんどは 普段の足代わりに使っているというお客さん なんだか運転が楽しそうですごく惹かれますね、しかもお手ごろ価格 そんなことが気になるあたりでJ隊員に所有する器は無いのかもしれません、、 |
by Y隊員 2010.9.6(月)晴れ | |
下北沢にある餃子の王将の前よりシーマの開錠依頼です。 お客様は子供を連れたご婦人。 実はY隊員にもKちゃんと呼ばさせて頂いている友人が二人ほどいます。 その後、無事にシーマを開錠。 しかし王将の餃子。不意にすごーく食べたくなる事があるんですよね。 気軽に買える値段といい美味しさといい、王将恐るべしですよね。 |
by K隊員 2010.9.5(日)晴れ | |
千葉県袖ヶ浦市でベンツ・Eクラスのインロック救援依頼。 アクアラインは平成23年3月末まで社会実験を行っていて、 帰りに海側の工場地帯にちょっと寄ってみた。 南袖の埠頭にある袖ヶ浦海浜公園には25メートルの展望塔があり、 |
by A隊員 2010.9.4(土)晴れ | |
「もう少し走れると思ったのに・・」とお客さん。 給油警告灯が点滅してから、いつも100km近く走っているみたいですが・・ 原因はエアコンですね。 当初ペットボトルでガソリン購入しようとしたお客さん。 実はガソリン携行缶でもセルフ式スタンドでは入れられないというか・・ 最近は24時間フルサービスのスタンドが少ないんで・・ |
by H隊員 2010.9.3(金)晴れ | |
レクサスLS430(セルシオ)の解錠、そしてもしかするとバッテリージャンプも追加で発生するかも? との依頼で夜が明けきらぬ国道を走り現場に向かった。 お客さんと合流後状況をお伺いすると、リモコンが反応しないので鍵でドアを開けると、室内灯のスイッチがオンになっていた。バッテリーが上がったな?と奥さんの軽自動車を持ってきて互いのバッテリーをケーブルで接続すると、クラクションが鳴り響きガチャリとロックしてしまった。鍵は車内に閉じ込んだ一つしかなく、仕方なく鍵開けを頼んだとの事。 一頻り落ち着いたところでボンネット内を眺めながらお客さんと話しをしていると、ウォッシャー液がなくなっていた。「お客様ウォッシャー液がなくなっていますよ」と伝えると「最近このセルシオも乗りっぱなしで手をかけてやれてないんですよ。前は色々自分でやっていたんですねどね。最近忙しくて…」とお客さんは言われ、ちょっと遠い目をされた。 朝焼けは起き抜けの街を赤く染めた。僕の頬も等しくその色になっていた。でも半分は照れで赤くなっていたのかもしれません。 |
by J隊員 2010.9.2(木)晴れ | |
深夜にドアシリンダーからキーが抜けないというご依頼 女性のお客さんはあまりクルマに詳しく無いご様子で さて、現場に着くなりお客さんの質問攻めでした。 なんとかなだめつつも確認してみると応急処置は可能な状態です 一気に表情が和らぐお客さん、続いて経緯を話してくれました。 驚くと共に到着時のお客さんの慌て様に合点がいきました 「大丈夫です!」の言葉が最大の効果を発揮したのを感じたのでした。 |
by Y隊員 2010.9.1(水)晴れ | |
神田駅の下を通る中央通りの路肩よりサンバーの開錠依頼です。 神田駅の高架は同一車線の通行帯の上に橋脚があります。 助手席側の鍵穴はガードレール、後部は他の駐車車両が邪魔をします。 車の流れが止む隙を見て鍵穴へ・・そしてもう少しというところでクラクション。 そんな気分に浸りつつ書類を作成していると邪魔だった後ろの車が発進します。 |