東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。 得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ 都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ 年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677 |
HOME | 概 要 | 対応エリア | 隊員日記 | こんなときはどうするの? |
by Y隊員 2012.7.31(火)晴れ | |
とうとう開幕しましたロンドンオリンピック。 先月行われたサッカーヨーロッパ最強国を決める大会で優勝したスペイン。 先日、そのスペイン代表に勝ってしまった我らが日本代表。 大会前に行われた親善試合や別の国際大会でのあまり良くない結果からか ”期待されていない代表の方が活躍する” なので凄く応援したくなるんですよね♪頑張れニッポン!! |
by K隊員 2012.7.30(月)晴れ | |
昨日のハンガリーGPを終え1ヶ月の夏休みに入ったF1。 シーズン序盤は失敗作といわれたフェラーリに乗るアロンソ レッドブルのウェーバー(124)、ベッテル(122)、 次戦はライコネンの得意なベルギーGP(過去4勝)なので、 |
by A隊員 2012.7.29(日)晴れ | |
ある程度のキャリアを積んでくると・・ 思っていた以上に出来ないというか・・ それまでは強気というか・・ たまに評論家が政治家になってタジタジになっていたりしますが、 どうせ辛い思いをするならずっと傍観していたほうがいい・・ 自分の人生いつまでも傍観していられないというか、 |
by H隊員 2012.7.28(土)晴れ | |
昨夜、都内某所のとある陸橋の上で、左前方を250ccのバイクが走っていた。視界に入るテールランプはどうやら切れているらしく真っ暗で、勿論ナンバー照明も消えていた。 そして本日。 振動の多い単気筒や、アップマフラータイプで排気がナンバープレートに当たるオートバイは、ナンバープレートのネジ山にストレスがかかりひび割れて脱落する事があります。万が一ナンバーのネジ部分にひび割れを発見したら、ナンバープレートベース等で本体を保護、そして取り付けボルトに大き目のワッシャーを噛ませるなどして脱落防止するのが宜しいかと思います。オートバイの場合は同じナンバーの再発行が出来ないので紛失すると色々面倒なんですね、任意保険やETC車載機の登録変更等々で。 |
by J隊員 2012.7.27(金)晴れ | |
夕暮れ時にインロックの救援要請です 作業に入ると何処からともなく甘い香り、 日中に山梨まで桃狩りに行って来たというお客さん 「そんな訳だから」とお客さん、紙袋に小分けした桃を 出動拠点へと戻ってイソイソと桃を取り出すんですが |
by Y隊員 2012.7.26(木)晴れ | |
コルベットのバッテリー上がり救援に行ってきました。 案内された駐車場に待っていたのはC4型のコルベット。 開錠作業ではC4コルベットを何度も対応した事があるのですが 丸見えになっている迫力のV8エンジン。 震えるエンジンを見ながら燃費をお伺いすると、だいたい5キロとの事。 しかもコルベット以外のお車を所持しておらず普段の足としてご利用との事。 独特の排気音を残して消え行く独特なテールランプ。 |
by K隊員 2012.7.25(水)曇り | |
日産・ノートのインロック救援依頼。 現行1.5リッターの4気筒エンジンをダウンサイジングし、 価格はライバルと想定するハイブリッド車のアクア(169万円から)、 |
by A隊員 2012.7.24(火)晴れ | |
ポルシェ996ターボのバッテリージャンプです。 メーターパネルすら点灯せず、まるでバッテリー完全放電状態です。 端子の部分に気になるものを発見しました。 何度か始動チェックしましたが問題なさそうです。 理論上バッテリー端子と同じ接点面積でも・・ |
by H隊員 2012.7.23(月)曇り | |
ホンダ・エリシオンの解錠依頼、現場はホンダのディーラーさんからでした。 現着後、頂いていた番号に連絡をすると、お店から数百メートル離れた駐車場に車があり、そこに担当の者がいるのでそちらへ向かって欲しいとの事。教えて頂いた通りの道順で駐車場へ向かった。 駐車場に到着するとそこにはドドーンとローダー車に載ったエリシオンがあった。僕がバイクから降りるとローダー車から担当の方が降りてきて「エリシオンはローダーに乗っているので、もし開け難かったら肩車をするのでご心配なく」と一言、そしてニヤリと笑った。 解錠を終え、擬人化された脚立にご苦労様と感謝を述べてから僕が降りると、ご担当が腹話術のように口を動かさず真顔で「どーいだしましでー」と言いながらキャタツンを撤収していた。 書類のサインを頂いてる時も、最後の挨拶の時も、キャタツンとの腹話術コントをしてくれました。文章にすると上手く伝わりませんが、これが現場では頗る面白かったんですね。現場の雰囲気とツボを押さえた実に秀逸なコントでして。 本当に面白かったです、大笑いさせて頂きありがとうございました。 |
by J隊員 2012.7.22(日)曇り | |
深夜にクルマ屋さんからの要請でセルシオの開錠へ 現場で確認するとセルシオは事故車両、それ程損傷は大きくないものの 「このクルマ、なんか変だから気を付けてね」と、冗談ぽくクルマ屋さん 損傷によるショートかな?とバッテリーをカットしようとしていたら 落ち着いたところで再び作業へ取り掛かろうとすると 個々の現象はそれほど不思議な事でもないんですが 開錠作業も終わり、今夜は一人で作業を続けるというクルマ屋さん、 |
by Y隊員 2012.6.21(土)曇り時々雨 | |
カワサキ バリオスのシートロック解除に行ってきました。 車やスクーターに比べてうっかり閉じ込め率が格段に低いと思われる スクーターのシート下とは違い荷物を入れる程のスペースがない事と なので頻繁にはご依頼のないオートバイのシートの開錠。 そして今回のバリオス、やはりY隊員は初対応です。 これでバリオスの開け方はばっちりです! |
by K隊員 2012.7.20(金)雨 | |
日産・セレナのインロック救援依頼。 8月に簡素化したハイブリッドシステムを搭載したモデルを発売する。 アイドリングストップからの再始動時に使う「ECOモーター」の出力を高めて 大幅な燃費向上はしないが、ハイブリッド分の大きく重いバッテリーがないので |
by A隊員 2012.7.19(木)晴れ | |
昔、青山にある立派な会社に勤めていました。 親からは「全く理解出来ない」なんて散々言われたもんですが、 一般的なモノサシでは会社の規模だったり・・ あの時は、今の自分をイメージ出来ませんでしたが・・ 今でも親は理解してないと思いますが・・ この世は思っているより自由というか・・ |
by H隊員 2012.7.18(水)晴れ | |
埼玉県某所の山の中、メルセデスC200コンプレッサーのトランクインロック。拠点から約80kmの距離があったので、お客さんには90分程お待ち頂く事になるが、結果としてご了承頂けた。逸る気持ちを押さえて高速に乗る。 道すがらは微妙な渋滞が続いていた。詰まっていても一定速度で流れていれば然程でもないが、加減速が延々と続くと酷く疲れてしまう。車線毎の流れが余りにもチグハグデ、隣の車線の流れに釣られると前が詰まっていて強めのブレーキをかける羽目に。またその逆もあり隣の車線で急ブレーキが頻発していたり。 そんなこんなでも何とか最寄インターに到着。あとは一般道を15km程、30分の道のりです。 インターから遠ざかる事数分、突然肌に冷気を感じた。気持ちが良いなぁと辺りを見回すと、右は緑が深い森が迫り、左手には川が並走していた。ついつい本来の目的を忘れそうになるような自然の中、トルク寄りの走りで、控えめだけど歯切れのいい排気音をさせながら現場へ向かった。 お待ちのお客さんはご家族連れ。川で遊ぶ前に昼ご飯の用意しようとスーパーに寄ったところ、誤ってトランクに鍵を閉じ込んでしまったようです。昼過ぎまではまだ余裕があります。僕が到着するまでのロスはあるかもしれませんが、速攻で開ければ川でのご飯も、遊んで帰る事も可能と思われます。 その後、無事にトランクを開けて時計を見ると正午前、川遊びも問題なさそうです。下を向いてゲームで遊んでいた子供達も表情が明るくなり、僕もホっと一息です。 帰りはのんびりと来た道を引き返す。途中、来る時は気付かなかった苔むした壁があったのでバイクを止めてパシャリと一枚。苔の濃厚な緑が目に涼しい。エルニーニョ現象の影響で冷夏になるのでは?と言われてるけど、なんだか今年も暑い夏になりそうな予感がしないでもありません。 |
by J隊員 2012.7.17(火)晴れ | |
クラウンのバッテリー上がり救援での事、 よくある原因では室内灯の消し忘れがダントツに多いんですが マイナートラブルなんですがトランク照明不消灯のお話をしたところ 簡単確実な確認方法は実際にトランク内に入って閉めてみるというもの (ええ〜!)ものすごく動揺しながら急いでオープンスイッチを操作、 いや、もちろんトランクは開けるんですが、すごく心臓に悪かったというか… |
by Y隊員 2012.7.16(祝月)晴れ | |
先週の平日休みの日、 色々と目的があったのですが一つはダイバーシティのガンダム。 面白いです!世界中の歴代の名車がズラリと展示してあります。 セリカってこんなに小さかったっけ、当時は大きく感じたのに・・ 猛烈に小さい頃へタイムスリップしていると お台場近辺は見所沢山でやっぱり楽しいですね♪ |
by K隊員 2012.7.15(日)晴れ | |
ホンダ・ライフのバッテリー上がり救援依頼。 軽自動車の新車販売台数で3ヶ月連続トップ。 第2弾として「フィット並みの居住性と、ベッドなどの楽しみがあって、 秋には第3弾、低燃費のN ONEを発売予定。 |
by H隊員 2012.7.13(金)曇り | |
仕事を終えて駐輪場へ戻っている最中、バイクに近付くにつれ何となくリアタイヤに違和感を感じ始めた。それは記憶しているタイヤパターンと一致しない、と言うか一部パターンが消えているように見えたからです。あれ?この前スリップサインを確認した時は、あと3〜4,000kmは走りそうだと思ったんだけど?と思いながらリアタイヤの前にかがんでみると、一部溝がなくなってトレッドパターンが消失している部分があったのです。いくら他の部分のスリップサインがバリ山で残っていたとしてもこれはイカンです。でもつい数日前に確認した時なこんな事になってなかった筈だけど…?と言い訳がましくタイヤを触っているとな〜んか変な感じがした。取りあえず変な感じを特定するべくセンタースタンドをかけてタイヤを回してみると、全周に2ヶ所だけピンポイントというかスポット的に偏減りして凹んでいる部分を確認。そしてその原因になっているであろう規則性を発見したのです。 右にある写真は小さいので分かり難いかもしれませんが、パンク修理部分の右下にあるパターンが消失しているんですね。もう一か所ある修理部分も同じように右下のパターンが無くなっています。これは考えるに、パンク修理をした事で若干タイヤが変形、若しくは修理部分が素材の関係で硬く尖がり、その負荷が消失部分にストレスとして加わった為このようなパターン消失に繋がったのではないかと推測します。 去年の10月に買ったクロスランナーも走行距離が14,000kmを越えました。交換時期と言えばそろそろ交換時期ではあったので、拠点に戻りがてら早速タイヤのリサーチに向かったのでした。 さてさて次のタイヤは純正装着と同じピレリ・スコーピオントレイルにするか、それともこの前履いて塩梅の良かったメッツラーZ8にするか、はたまた国産メーカーにするか?どうしようかなーっと考えながら近くにあったバイク用品店へ。 と言う訳でその場で工賃も含め全額を支払い交換の予約。そして仕事が終わってから交換してきました。いや〜それにしても新しいタイヤはいいっすね! 近々SP2に¥29,800のM3を履かせに行こうかとも考え中です。 |
by J隊員 2012.7.12(木)曇りのち雨 | |
スーパーGT、GT300クラスへホンダ製ハイブリッドカーベースの 気になる参戦スタートは今月末の第四戦SUGOから、 もともと馬力に対して車体に余裕のあるのがGT300クラス、 レースそのものも楽しみなんですが 次世代のハイブリッド、凄いことになるのかも?…とても楽しみです。 |
by Y隊員 2012.7.11(水)晴れ | |
先日の雨降りの夜、 スマートキータイプのこちらのスカイウェイブ、 1度目は変な汗を大量にかきながらもなんとか開錠。 それから一年振りとなる今回の作業。しかも雨。 しかし、頭では難しいと思いながらも体がうまく反応します。 苦労しといて良かった〜♪ |
by K隊員 2012.7.10(火)晴れ | |
トヨタ・チェイサーのインロック救援依頼。 他県から飲みに来たというお客様。 楽しい時間を過ごし、酔いが冷めるまで 戻って捜してみたがけっきょく見つからず。 スペアキーが車の中にあったのでとりあえず家まで帰れるが、 |
by A隊員 2012.7.9(水)晴れ | |
レクサスLS460のバッテリー完全放電です。 開錠ボタン等ないので、電波的なイモビ認証がしづらいことと、 助人の場合、開錠作業出来るので後者は問題ないですね。 ポイントは車のどこに受信器があるか、ですね。 イモビ認証をテキパキと突破しないと大変というか・・ |
by H隊員 2012.7.8(日)曇りのち晴れ | |
フィットハイブリッドのバッテリー上がり。 「今日、車内を掃除した時に娘が室内灯のスイッチをいじったみたいでバッテリーが上がってしまいました…」 そう恐縮しながら原因の説明をして下さったのは、とても優しそうな若いお父さん。エプロン姿の奥さんは一瞬玄関から顔を覗かせましたが「先にご飯食べさせちゃうね」と言われて家の中へ。どうやら娘さんに夕飯を食べさせているようです。 エンジンが始動したところで娘さんが玄関から出てきたので、「○○ちゃん、ご飯は食べ終わったの?」とお父さんが聞いたけど、娘さんそれには俄か返事を返しテクテクと僕の方へ。そして「もう車直った?もう壊れない??」と真摯な眼差しで聞くのです。その頬には猫の髭の様にケチャップが付いていた。恐らく夕飯はナポリタンだったに違いありません。 その後、バッテリーケアのアドバイス等させて頂き撤収準備をしていると、娘さんが「オジサンはどうして○○が電気触ったの解るの?」と僕に聞く。さっきお父さんが室内灯の話しをされたところに居合わせなかったので、どうして僕がその事を知っているのか不思議なようです。正直に「お父さんから聞いたんだよ」と言いかけたところでちょっとイタズラ心が湧き、「オジサンは○○ちゃんがした事は何でも分かるんだよー、夕飯のスパゲッティーは美味しかったかい??」と言ってみた。すると突然その場にペタっと尻もちを付き座り込んでしまった。 ちょっとした冗談のつもりでしたが相当ビックリさせてしまったようです。これはイケナイ!と直ぐほっぺにケチャップが付いている事を教えると、やっと冗談に気付いて「なーんだ、ビックリしたー」と笑顔が戻りました。 純真無垢な子を騙してはいけませんね、深く反省です。 |
by J隊員 2012.7.7(土)雨 | |
Jeep・チェロキーのバッテリー救援です 「端子を外しておくと良いそうなんだけど…」お客さんは バッテリー交換のついでに工具も買って来ると言うお客さん バッテリーのマイナス端子に装着するパーツで 最近ではカー用品店でも当たり前に置いてますしね、 そして価格の方も工具を買うのとあまり変わらないくらい |
by Y隊員 2012.7.6(金)曇り後雨 | |
広尾の高級マンションへプリウスのジャンプに行って来ました。 海外の方も住んでいそうな広大な敷地のマンション。 地下に下りると駐車場も広いです。 作業しながらお話をお伺いしてプリウスが多い理由が何となく判りました。 プリウスはしっかりとエコ的な面からも人気があるんだ〜 |
by K隊員 2012.7.5(木)曇り | |
渋谷にあるセルリアンタワー地下駐車場でインロック救援依頼。 作業を終え帰ろうと思ったらカーシェアリングの駐車スペースに、 通常のプリウスやEVのカーシェア車両はよく見かけるが、 都内ではここ1、2年で急激に車両ステーションの数が増え、 |
by A隊員 2012.7.4(火)晴れ | |
先週、中学校の同窓会へ参加しました。 中学校は色んな人種が集まってましたね。 頭の良い人や運動抜群の人・・ 今はみんな静かな環境にいると思います。 中学時代、細かく紐解けば色々あったはずなんですが・・ 人が心底楽しいと思えるのは、違和感が解ける瞬間というか、 |
by H隊員 2012.7.3(火)曇りのち雨 | |
「僕は家の中にいますので開かなかったらピンポン鳴らして下さい」 今回の下向きトランク解錠は、助人クラシックスタイルで開ける事に決めていそいそと準備を始める。そうこうしているうち、先程お客さんに言われて少し疑問符の浮かんだ言葉がリフレインしてきた。 暫く振りの下向きでしたが、シリンダーに汚れがなくキレイだったので、いつもの時間よりちょっと早く解錠。そのままの勢いでロックまで解除してしまいそうになりましたがおっとっとと寸でで止めた。この車種はロックを解除するとセキュリティーが発報しクラクションが鳴り出してしまいます。これを止めるにはリモコンの操作が必要なのですが、そのリモコンはトランク内に入れたバックの中に財布などと一緒に入っているらしい。そう言う状況なのでお客さんがいない事にはトランクを開ける事が出来ません。 トランクシリンダーが手放しでも寸止め状態を維持してくれるのなら、一旦車を離れてピンポンを鳴らしにいくのですが、今回のはリターンスプリングが強くてそれは難しい。どうやって呼ぶのが最良か?とちょっと悩んでいたら、幸いな事にお客さんがベランダのカーテンを開けて外に出てこられた。これはラッキーです。直ぐに解錠した旨をお伝えしこちらへ来て頂いたのでした。 「これ開くんだ!お兄さん凄いね!!ってそれにしても早くね??」と大喜びのお客さん。そして「アチコチで開かないもんだと言われたので諦めてレッカーしようと思ってたんだ。でも最後に保険屋に相談したらお宅さんを紹介してくれてさぁ。本当にありがとう!」 散々開かないと聞かされいたので、開けられる業者と言われても半信半疑だったようです。なので「開かなかったら…」のフレーズが自然とこぼれたと思われます。 |
by J隊員 2012.7.2(月)晴れ | |
台湾製のスクーター、SYM・RV125jpのメットイン開錠です。 売れてる車種なんでバッテリー救援などでもよく対応するんですが 今回のお客さんも国産スクーターから乗り換えたそうなんですが ほんの十数年前までは小型スクーター市場といえば このRV125、2008年にEFI仕様へとモデルチェンジしています |
by Y隊員 2012.7.1(日)曇り後雨 | |
フォルクスワーゲン ポロのスペア交換依頼です。 コインパーキングに停まっているポロ。 ぺったんこのタイヤとジャッキポイントにジャッキの作業途中状態。 と思っていたら救援の原因はそのストッパーでした。 さっそく二人係で作業を再開です。 考えてみたらこの跳ね上げ式のストッパー、スペースを取らないので なので管理方法もまだまだ進化していくんでしょうね。 |