東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。 得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ 都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ 年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677 |
HOME | 概 要 | 対応エリア | 隊員日記 | こんなときはどうするの? |
キーがあるのにドアが開かない |
車のバッテリーが上がってしまうと、ドアロック解除が出来なくなってしまいます。理由はスマートキー等の電子的な命令を、車が電子的にキャッチ出来なくなるからです。このような緊急時に備えてスマートキー等の中にはメカニカルキーが内蔵されていて、ドアのカギ穴を操作することで機械的にドアロックが解除出来るようになっています。 |
内蔵キーを取り出す際は小さなツメを押しながらキーを引っ張ったりするので、ご年配の方には難しいかもしれません。さらに近年の内蔵キーはカギ穴に入れる方向が決まってるものもあるので、片方で入らない場合は反対にしてからカギ穴に入れるようにします。 |
→ キーを回してもドアロックが解除出来ない!
|
→ 運転席がカベピタ!(壁際にピッタリ寄せて駐車)
|
キーを回してもドアロックが解除出来ない! |
カギ穴からロック解除出来ない理由は主に3つ。可能性の高い順に説明していきます。 |
@少しだけ回るもののロック解除出来ない |
キーを回す力が不足している可能性が高いです。持ち手部分をハンカチ等で保護してから強い力で回してみることをオススメします。
回し始めは軽いものの、途中で止まるところからさらに力を入れて回すと「ガコッ!」という感触とともにロック解除されます。
ロック解除するときの感触がとても固く、持ち手をつまむ指先が痛くなるほど回しづらいです。
まれにカギ穴の連結部分の固着によって物理的に回らないケースもありますが、カギ穴の不具合の場合ヘルパー開錠によってドアロック解除します。 |
Aキーを入れて回すと軽い力でスカスカ回る |
メカニカルキーでカギ穴を回す際、ロック解除の機械的な重さを感じるものですが、
これがスカスカならカギ穴裏とアクチュエーターとの連結部分が外れている可能性が高いです。
連結部分が外れてしまうとピッキング開錠してもカギ穴だけが空転するので、
ドアロックを解除することが出来なくなってしまいます。 カギ穴裏の連結外れはヘルパー開錠でしかドアを開けることが出来ません。
|
Bキーを入れても全く回らない |
内蔵されているキーがカギ穴とは違う別のキーの可能性があります。 新車では滅多にないことですが、同じ車両を取り扱うことの多い中古車屋さんやレンタカー屋さんにあるトラブルです。 単純なキー違いであればピッキング開錠でドアを開けることが出来ますが、 希にアクチュエーター内のドアロックモーターが固着していてカギ穴が回らなくなっているケースもあります。 物理的にカギ穴からの開錠が出来ない場合はヘルパー開錠になります。 |
近年カギ穴を回すだけでは開錠出来ない車両が増えている |
ベンツの場合はカギ穴を回しただけでは開錠出来ず、同時にアウターハンドルを引くことで開錠します。 またボルボやポルシェやマツダ等、カギ穴がドアのアウターハンドルの下に隠されている場合(アウターハンドルを開くことでカギ穴が見える)も、 カギ穴を回した後にキーを抜いて、ドアハンドルを引くことでドアロックが開錠出来ます。 こうした車両では結果的にアウターハンドルを2回(1回目はドアロック解除で、2回目はドアを開く為)引くことになります。 |
どんな車にも必ずカギ穴がある |
テスラを除いて全ての車には非常用のカギ穴があります。
車のバッテリー上がりやキーの電池切れという緊急時でも、安全にドアが開錠出来るように設計されているのが普通です。
しかし近年はデザインを優先する目的で、非常用のカギ穴が隠されているケースが増えてきています。 私たちはピッキング開錠のプロなので、隠れたカギ穴等の知識やカギ穴カバーの外し方にも熟知しています。 実はカバーの外し方も複雑なものが多く、一般の方には到底外せないレベルのものもあります。 「無理やり自分で外してみた」という人に限ってカバーが割れていたり、ボディに傷が入っていることも少なくありません。 無理に外そうとする前にお気軽にご相談下さい。
|
キーでドアを開けたのに開錠作業料金上乗せ? |
「キーがあるのにドアが開かない」というトラブルのほとんどが車のバッテリー上がりです。 まれにキーの電池切れのケースもありますが、比率で見ると10件中1件あるかないかです。 キーは電池がゼロになる前に少しずつ反応が悪くなったり、インジケーターがあるので事前に気づく人が多いんだろうと思います。
我々プロがお客様のキーでドアを開けたら開錠作業とは言えませんね。
現場で行ったのはキーの適正な使い方のアドバイスであって、バッテリージャンピング作業に追加して料金を頂くほどのことではないんですが、
これは現場にいる人のモラル次第で何とでもなってしまう状況です。 |
横浜レスキュー助人サービス | プライバシーポリシー | お問い合わせ | |