東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。 得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ 都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ 年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677 |
HOME | 概 要 | 対応エリア | 隊員日記 | こんなときはどうするの? |
by H隊員 2014.11.30(日)晴れ | |
「もう随分と前の事でね、そうねぇ、10年位前かしら」 「その時は飲みモノを買いに行ってる私を待っていた主人が、雨で汚れた車を拭こうと外に出た時に閉じ込みしちゃってね」 「場所が山の中のロッジで、その上、ジャガーを開けられる業者さんが見付からなかったらしくて随分待ったのよ」 「閉じ込んでからだと確か3時間位だったと思うわ」 「それでやっと来てくれた業者さんはアナタみたいにバイクで来たのよ」 「東京から来るって聞いていたので私もビックリしちゃった」 「バイクの色?赤だったわよ」 「あら?もしかしてあの時の方?」 「また同じ人が来てくれたってこと?偶然??」 「そう、でも私が困るとアナタが来てくれるのね、じゃぁまた何かあったら助けに来て頂戴ね」 小春日和の昼下がり、あるお客さんとの再会でした。 |
by J隊員 2014.11.29(土)雨のち晴れ | |
エンジン始動不能のヤマハ・T−MAXの救援へ お客さんによると「バッテリーが原因では?」との事でしたが バッテリーに当てていたテスターの数値に変化が無かったんで セルモーターの故障で多いのは接点の摩耗による接触不良ですね なので何らかの原因で始動性が悪くなっているバイクでは ちなみにJ隊員のバイクでは1万回程で接点の交換が必要となります |
by Y隊員 2014.11.28(金)曇り | |
夜にRX−7の開錠に行ってきました。 小学校、低学年時に体験したスーパーカーブーム。 そして極めつけはブームに便乗して発売された 重量や人身事故時に被害が大きくなるなどの理由から でもこの仕事をしているおかげで |
by K隊員 2014.11.27(木)晴れ | |
千葉県館山市でアウディのインロック。 連休最終日の昼過ぎだったので行きの館山道では、 釣りに来ていて一休みしようと車に戻ったところでインロック。 緊張感のある行きにくらべ帰りはいつもツーリング気分となるが、 料金所のかなり手前から大渋滞で橋の上で車2台の事故、 すり抜け時は緊張感があるが時間的には車よりかなり早く帰れるので、 |
by A隊員 2014.11.26(水)雨 | |
ホンダ・バモスを開錠しました。 天井にはパイプが張り巡らされ色んな工具が吊るされています。 以前はハイエースというお客さん。 すでに15万キロ以上走っていて買換えようか迷ってるとのことですが、 A隊員もバイクの買換えのときに同じような悩みがありました。 それでも一度味わうと他の車両では満足できないので、 |
by H隊員 2014.11.25(火)雨 | |
関越道川越ICから6km位のところから解錠依頼。所沢ICから一般道で行くのが距離的には短いけど、10kmも一般道を行くのは時間的にロスが多い。ほんの少しだけ遠回りになるけど川越ICを使うのがベストです。 と言う訳で関越道を走っていると、そう言えば三芳にスマートICがあったような?と思い出します。出発前に確認した現場地図も三芳PAに近かった記憶が。 所沢ICを過ぎて暫くすると三芳PAの看板が出てきます。もう少しで降りなきゃね、とか考えながら次々現れる看板を見てるとPAとしか表記がありません。あれ?出口って書いてないような??いや、でもスマートICだから出入り可能な筈だ、そう確固たる根拠のない自信を元に三芳PAに突入。そして目の当たりにしたのは無情にも外部から入るだけの”入口専用”のETCゲートだったのでした。 そうなんです、関越道下りにある三芳スマートICは入口だけなんです。限られたスペースに後付けで設置するスマートICの場合は色々と制約が多いと思われます。費用の問題、用地の問題、近隣の交通状況等々を踏まえた上で、入口、または出口のどちらか片方になる事があるようです。 解錠後の帰り道、往路で降りられなかったのがちょっと悔しかったので、復路は絶対に三芳から乗ってやるゾと意気揚々と向かいます。そして上り線のスマートICで目の当たりにしたのは、残念な事に”降り口のみ”のETCゲートだったのでした。 三芳スマートICは以前も間違えて降りられず、その後調べて日記にも書いていたのに、また同じことをやってしまいました。自分の記憶が残念な事にとてもガッカリです(笑) |
by J隊員 2014.11.24(祝月)晴れ | |
キャデラック・CTSの開錠とジャンピングのご依頼。 お客さんによると、キーレスエントリーが利かず 確認してみると確かに不思議ですね エンジン始動まで復旧した後、じっくりと調べてみたんですが このクルマはドアを閉めた状態では外側ドアハンドルは常にロック状態で なんだか独特の仕組みに感じるんですがアメリカだと普通なんですかね? |
by Y隊員 2014.11.23(日)晴れ | |
深夜3時、中央道下り三鷹料金所を過ぎたスグの路肩より ガラガラの中央道を走りながら少々不安にかられます。 三鷹料金所で普段あまり使わない一番左側のゲートをくぐります。 「急に睡魔に襲われちゃって・・」とお客様。 ふと見渡すとこの場所にはお客様と同じく仮眠をとっていると でも時間的に致し方ないと思います。 |
by K隊員 2014.11.22(土)晴れ | |
トヨタ・ヴィッツのバッテリー上がり救援依頼。 ボンネットの上に物があるのでボンネットを開けられないかもしれないが、 到着すると建物の廊下部分の出っ張りの下に 廊下の下に入りボンネットを少し開けバッテリーの位置を確認すると、 バッテリーが奥のバルクヘッド側にあったりカバーが付いていたりしたら、 |
by A隊員 2014.11.21(金)晴れ | |
スズキ・エブリーの開錠作業です。 開錠後に荷台を開けたら、思わず唖然としてしまいました。 特にすごいのは棚板の高さが変えられるところ。 棚板や側壁も木材の上に化粧(カッティングシート等)が施されていて 軽の箱バンって魅力的ですよね。 この工夫次第というのがグッと来るというか・・ |
by H隊員 2014.11.20(木)曇りのち雨 | |
昨日、所要で三鷹のバイク屋さんまで行くと、納車待ちの新車に世田谷ナンバーが付いてました。そう言えば11月17日から杉並と共に始まっていたんですね、世田谷ナンバー。開始直後だから、ひらがなは「あ」で数字は二桁の超若々でした。 2006年からスタートしたご当地ナンバー。当時、「こんなナンバーあったんだ」なんて思ったのは大概ご当地ナンバーでしたね。 ナンバーと言えば原付及び小型特殊用のデザインナンバーも随分増えましたよね。その地域に所縁のあるキャラクターがデザインされていたり、またはナンバープレートそのものがデザインの一部として形作られていたり。 現在は300地域以上がデザインナンバーを導入しているとの事。皆さんもお住いの地域を調べてみては如何でしょうか? 【日経研調べ ご当地プレート】 |
by J隊員 2014.11.19(水)晴れ | |
スズキ・スカイウェイブのバッテリー救援へ 現場で待っていたのはバッテリーカバーが外されて 手慣れた様子で外した部品を戻すお客さんは お客さんが今まで乗り継いできたのはマニュアルクラッチ式のバイク、 そこに来て最近乗り換えたのがスカイウェイブ、 「そろそろマズイなぁと思いながらもついついね…」 |
by Y隊員 2014.11.18(火)晴れ | |
コンビニ配送トラックの荷台の鍵が開かないとのご依頼。 お店の前で立ち往生しているトラックを発見すると 過去に同じようなご依頼で異物が刺さっていた場合、 ただ今回はまだ何が原因か分かりません。 しかしこのトラブルで配送時間が押しているのは事実。 さすが大手コンビニの配送会社さん。 |
by K隊員 2014.11.17(月)曇り | |
トヨタが新型燃料電池車の車名を「MIRAI(ミライ)」に決定したと発表したら、 明日発表会が行われるトヨタのミライは燃料の水素を5分以内で充填でき、 価格は税込み約720万円で補助金が約200万円出て、 課題となる水素ステーションの数は2015年度内に四大都市圏を中心に、 1997年に発売されたハイブリッド車「プリウス」のように、 |
by A隊員 2014.11.16(日)晴れ | |
マツダ・ボンゴの開錠依頼です。 急いで向かっていたんですが、途中で携帯電話が鳴りました。 もうガックリですね。 たとえば拠点から現場まで20分かかるとして、その間ずっと窓を叩いたり、 でもひとつだけ確かなことがあります。 日常の中で薄汚れても急に心が晴れやかになるときがあるんですが、 |
by H隊員 2014.11.15(土)晴れ | |
とあるコインパーキングでの出来事。 そこは私鉄の駅に近いコミュニティーセンター向かいにある2台しか止められない駐車場。向かって左の精算機横のNo.1に軽自動車、右のNo.2にアメ車のセダンが停まっていた。僕はと言うと、その向かいのコミュニティーセンターで解錠を終えたところです。 コインパーキングの前に停めたバイクのところで缶コーヒーでも飲もうか考えていると、30代前半の主婦二人がやって来ます。何やら二人で楽しげに話しながらも精算機に直行したので車を出すところのようでした。 主婦A「迎えに来て貰って悪いねー、駐車場の料金は私が払うわね」 お金を入れて暫くするとウィーンと作動音がしてアメ車セダンのフラップが降りた。それを見ててっきり軽自動車の方だと思い込んでいた僕はビックリです。この狭い駅前をデカ長いアメ車で通り抜けるって奥さん中々凄いですね、とか感心しているとなんだか二人の様子がおかしい。 主婦B「あれ?今フラップ下がる音したよね?」 主婦A「Bちゃん!隣の車のフラップが降りてるよ!」 下を見て沈黙する二人、僕は何も見なかった風を装い静かにその場を立ち去ったのでした。 |
by J隊員 2014.11.14(金)晴れ | |
トヨタ・bBの開錠作業で車両に近づくと 「今朝からこの調子で…」というお客さん ドアを開錠してリモコンキーを取り出し、 「…そういえば!」お客さんによると数日前の雨天時に 「とりあえず乾かして様子を見てみます」とお客さん |
by Y隊員 2014.11.13(木)晴れ | |
国道246号線の路上へ某外国車の開錠に行ってきました。 赤いカラー舗装されている路肩に該当車を発見すると 電話を終えると「やられましたわ・・10分離れただけなのに・・」 路上でのインロックで出動すると そう話すと「そうなんですね・・今回は勉強代だと思います・・」 自分も過去の苦い思いがよみがえってしまいました。 |
by K隊員 2014.11.12(水)曇り | |
ビューエル・X1ライトニングのバッテリー上がり。 ビューエルは元ハーレーのエンジニアだったエリック・ビューエルが設立し、 電圧はメーターランプが点灯するぐらいあるがキーをONにしても反応なし。 後付けの電装品がいろいろ付いていたが配線処理が適切でなく、 配線をいろいろ揺すってみると接触不良の場所が分かったので、 走行は諦め後日バッテリーを交換してみると言っていたが、 |
by A隊員 2014.11.11(火)曇り | |
PHSで充分な感じなので携帯電話を解約しようとしたんですが、 元々あまり連絡してなかったんですが、音信不通になってしまうには 思えばこの仕事を始めてから、人との交流が激減してます。 まさか携帯変更連絡が10年ぶりの会話になるとは思わなかった。 もはや中年にもなると新しい出会いとか面倒になるんですが、 すでにバイク整備も工具も手慣れたものになってるというか、 |
by H隊員 2014.11.10(月)曇り | |
最近、僕の乗っているクロスランナーをチラ見したお客さんに、「それってカタナ?」と聞かれる事が多い。乗り始めて3年になりますがここ最近特に多いのです。 まずそう言われるお客さんの特徴としては、40〜50代の男性で若い時分バイクに乗っていた方々。所謂、HY戦争を目の当たりにした、またはその名残を知っている世代で、現在はバイクに乗ってない事が共通しています。 一時随分と縮小していた二輪メーカー各社のラインナップもここ数年で格段に増え、近未来的なスタイルからネオ・オールドルックまで幅広いデザインの魅力的なバイクが巷で見られるようになりました。スタンダードとは一味違う車輌を見かけると以前乗っていた人なら「おっ!」と思う事でしょう。それがバイクへの興味に繋がり、またバイクに乗りたい気持ちへの引き金になっているのではないかと推測します。 250〜1100ccのカタナがたくさん現役で走っていた時代、その後一旦バイクから離れ現在に至るまで興味の対象から外れていれば、最近のアドベンチャー系に見られるクチバシにカタナの面影を感じるのも頷けます。 さて、免許はあって乗りたいけどバイクを持ってない方、最近はレンタルバイクもあちこちにあり充実をみせ、借りようと思えば400万の車輌まで借りられます。 これからの季節はバイクにとって厳しくなりますが、身体が冷え切った先で入る温泉とその後の熱燗は最高です。例え車輌を購入しなくても乗って楽しめる環境は整っています。バイクを降りて久しい方々、是非もう一度乗ってみては如何でしょうか? あ、そうだ、Y口さん、レンタルにトリシティもあったので是非二輪免許を! |
by J隊員 2014.11.9(日)雨 | |
夜更けの開錠作業へと出動して来ました。 深夜の幹線道路はガラガラに空いていて 早い到着にお客さんもさぞ喜んでくれるだろうと 頭に巻いたタオルに慌てて着たであろうスウェットから 日頃から緊急での対応案件が多く、 もちろんお客さんが湯冷めなどしないように |
by Y隊員 2014.11.8(土)曇り | |
五反田駅前に現行スカイウェイブのメットイン開錠に行ってきました。 待っていたお客さま「急に開かなくなっちゃって・・」 メーカーよりキーはトランクへ入れて使用しないよう注意があったはず。 そしてピッキングする為、エマージェンシーの鍵穴をあらわにします。 Y隊員も経験があるんですが中古専門店でバイクを購入すると 無事にキーを取り出すと電池ってどう交換すれば?との質問。 色々と勉強になりました〜と大満足のお客様なのでした。 |
by K隊員 2014.11.7(金)晴れ | |
300馬力のスーパーチャージャー付きエンジンと、 サーキット専用車のH2Rはガスタービン&機械カンパニーや、 誰も体感したことのない加速力の提供を開発の出発点にし、 公道モデルのH2は200馬力程にデチューンされるがそれでもすごい。 H2Rもコンセプトモデルではなく量産車として市販されるようなので、 |
by A隊員 2014.11.6(木)曇り | |
いすみ市にてタウンボックスの開錠です。 依頼されてから開錠するまで1時間ちょっとかかりましたが、 地方へ出動するときは難易度の高い高級車が多いですが、 ちなみに助人はどこへでも行きます。 メインは23区ですが・・ |
by H隊員 2014.11.5(水)曇り | |
トヨタ・ヴィッツのインロック、必要ならバッテリージャンプという依頼で某所マンション前まで。ご依頼のお客さんは随分と若い女性でした。 「それでは鍵開け作業に入りますが鍵は車内のどの辺にありますか?」と僕が聞くと「鍵はあるけど開かないんです」とポケットからスマートキーを取り出すお客さん。あれ?インロックじゃないんですか?とビックリしていると「リモコンが利かなくてドアが開かないんです、鍵もないのでどうしようもなくて…」。 車はマンション前の路上に停まっているので、状況的にバッテリー上がりの可能性が高い。停車時間も短いのでヘッドライトの消し忘れではないかと推測します。 その後、ブースター接続でエンジンを始動しましたが、バッテリーにサルフェーションがあったりと状態が良くありません。これから冬を向かえる事もありバッテリー交換をお勧めすると何処かに電話をするお客さん。そして暫くして電話を切ると物凄く暗い表情になってるではありませんか、なんだか気になっちゃいますよね。なので話しの流れで聞いてみました。 今回のトラブルが起きるまで乗っていたのは実は一番上のお姉さん。そして姉は車をマンション前に放置してどこかに行ってしまい連絡がつかないらしい。で、もう一人の二番目の姉が車を使おうと思ったらそんな状態で上姉に激怒。車が使えず予定が狂い時間がないので一番下のお客さんに何とかしておけという流れらしい。 「姉にバッテリー交換しておいてって言われたんですがバッテリーって安くないですよね…?」と嘆くお客さん。お姉さん達じゃなくてお客さんがバッテリー代を出すんですか?とお聞きすると、「私が一番下っ端なので逆らえないんです、姉達には…」と複雑な表情、少し可哀想でした。姉妹の在り方も色々ですね… ※注 :ヴィッツのガソリンは常々姉二人が入れていて、学生でお金がないお客さんはそれを恒常的に使わせて貰っているとの事。なので今回のバッテリー交換位は末っ子が払いなさい、という事みたいです。 |
by J隊員 2014.11.4(火)晴れ | |
「やっぱりスペアキーは必要ですね…」 最近、中古車で購入したというこのチェロキー、 国産車から乗り換えたというお客さん、 ちなみにドアロックの仕組みの違いはインロック防止の為のもの 車を降りる際にキーを抜く習慣が無かったりすると とは言えどんな仕組みでもインロックは起こりうるもの |
by Y隊員 2014.11.3(月)晴れ | |
立体駐車場に停まっているプリウスのジャンピングに行ってきました。 車が収まっている4階建ての建屋が対面であり お客様と合流し早速ラックに乗り込みます。 何かこの音と動きにワクワクしちゃいますね。 作業を終えると再度ラックに乗車。やっぱりワクワクしちゃいますね。 ただ急いでるときはちょっとイライラしてしまいそうなのがタマニキズ。 |
by K隊員 2014.11.2(日)曇り | |
2012年10月に成層圏からのフリーフォール「レッドブル・ストラトス」で、 今回高度約41kmという記録を達成したのが、 人生一度は命を懸けた挑戦をしたいものだが、 シカゴにある50階建て以上の高層ビルの間(最大15度の傾斜をつけて)を、 明日朝9時からディスカバリーチャンネルで生中継されるが、 |
by A隊員 2014.11.1(土)雨 | |
住所のない場所でアウディA3の開錠依頼です。 ドラッグストアで合流後、けっこう離れた場所まで移動したんですが、 お客さんはツナギに長靴に麦わら帽子と農作業真っ最中なんですが、 こちらで農作業してる人たちの服装はどことなくオシャレです。 何十年後になるか分かりませんが、いつかは土いじりしたいですね。 |