東京レスキュー 助人サービスはロードサービス専門業者です。 得意な作業はキーとじ込みによる開錠作業 → 開錠車種一覧へ 都内6拠点からバイクで迅速に現場へ向かいます → 拠点エリアへ 年中無休24時間営業 電話 03-5809-9677 |
HOME | 概 要 | 対応エリア | 隊員日記 | こんなときはどうするの? |
by Y隊員 2011.6.30(木)晴れ一時雨 | |
湿度が高くじめっとした夜、とある洗車場へ開錠に行ってきました。 洗車場の名前を聞くと何度かお伺いさせて頂いている場所です。 予定より早い到着を喜ばれるお客様。 ??なぜそんな事を・・と思いつつも お見送り後、なぜお客様はあんな事を言ったのだろう・・ 霊感ゼロのY隊員、それどころか話の意味も感じ取れませんでした・・ |
by K隊員 2011.6.29(水)晴れ | |
第89回「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」で、 アメリカでは「インディ500」の次に歴史の長い自動車レースで、 全長約20km、高低差1440m、コーナー数156個で、 スズキ・SX4をベースにV6-3.1リッター・ツインターボエンジン ゴール直前にオーバーヒートとパワステのトラブルが出たが、 田嶋選手は去年還暦を迎えて現在61歳、すごすぎる。 |
by A隊員 2011.6.28(火)晴れ | |
もっと早く開錠したいとか、もう少しラクにとか・・ 手を伸ばせば届きそうな目標を追いかける日々ですね。 これからどうなるんだろう・・ 現状、全ての車種を開錠出来ていれば問題ないし・・ 当然と思っている技術を、もし変えることが出来たら・・ というか、この意欲さえ尽きなければ・・ |
by H隊員 2011.6.27(月)雨 | |
AMC・イーグルの解錠依頼。AMC…?聞いた事があるけど全くイメージが湧かない。はて?どんな車種がラインナップにあるのだろうか? AMC=アメリカン・モーターズ・コーポレーションは、1954年にナッシュ=ケルビネーター・コーポレーションとハドソン・モーター・カー・カンパニーが合併して出来たアメリカの自動車メーカー。 調べて見ると一時期のジープ・ブランドを作っていた会社なんですね。グランド・ワゴニア等は年に数回依頼が入るので馴染みがありますが、1986年までのピンポイントな時期だけがAMC製造のようです。それ以降はクライスラーになるみたいです。あと、チェロキーもAMCで作っていたのを知って、以前インロックの依頼を受けたお客さんの事を思い出しました。 随分と昔の事、ジープの解錠依頼と言う事で現場に到着すると、年期の入ったチェロキーが止まっていて「実はこれジープなんですがクライスラーじゃないんですよ」とお客さん。そしてAMCとクライスラーとジープに関して簡単に歴史を説明して下さった。でも今日まですっかり忘れていたました。 今回、AMCに関して調べまくったのでもう忘れる事はありませんゾ! でも最後の車を作ってから25年の年月が過ぎ去ったAMC。これからどんどん少なくなって今よりも見かける機会が減ると思われます。ちょっと残念です。 |
by J隊員 2011.6.26(日)曇り | |
サンバーのインロック開錠での事です。 作業前の確認を済ませて運転席のドアへと向かうと 車のキーはイグニッションなのに・・・不思議そうなJ隊員に 開けてみて分かったんですが荷台には結構な荷物が、 気になったんでサインを貰う際に質問してみたんですが いったい何が何だか・・結局分からずじまいのサンバーでした。 |
by Y隊員 2011.6.25(土)曇りのち雨 | |
港区のとあるマンションへポルシェのジャンプに行ってきました。 マンション敷地内の片隅にバイクを止めお客様へ連絡しようとすると、 こちらにお住まいの方にロードサービスで来た旨を説明すると 少しすると「こちらへ」と誘導されると同時に駐車場のシャッターがオープン。 その後、お客様と合流し無事に作業完了。 こんな高級マンションもあるんだ・・・ |
by K隊員 2011.6.24(金)晴れ | |
フェラーリ・テスタロッサのバッテリー上がり救援依頼。 512BBiの後継として1984年に発売。 久しぶりに乗るということでバッテリーは完全放電状態。 ボンネット下のラゲッジルーム右側のカバーを開けて、 何回もやっているうちにブースターのパワーが足りなくなってしまった。 10回程回してなんとかエンジン始動、かなり手強かった。 |
by A隊員 2011.6.23(木)晴れ | |
毎日何台も開錠していると、慣れてくるというか・・ 感覚が冴えているようで、すごく気持ちイイんですよね。 でもこれが最も危険というか・・ 慣れの怖さは警戒しにくいところ。 そもそも「必勝パターン」というのは面倒くさいです。 ミスが多いときほど「出来る男」への憧れは強くなるんですが・・ |
by H隊員 2011.6.22(水)晴れ | |
そろそろ日も暮れようかという頃、熊谷市からアウディ・A3の解錠依頼が入った。日中に熱せられた首都高上はいつまでも暑く、ビルの屋上以上の高い場所を走っている筈なのに風が全く心地よくない。ヘルメットの内装がジメっと汗で湿るのを感じながらいくつかのJCTを通過して行く。 嵐山小川ICで関越を降りると風の肌触りが良くなり、特に首筋を舐める風が冷んやりとしていて心地よい。あまりの気持ち良さに思わず感嘆の声を上げながら、真っ暗な道をお客さんの元へ向かった。 アウディ・A3は森の入り口にある一軒家の前に停まっていた。バイクの音に気付いたお客さんは室内から手を降ると直ぐに玄関から出て来て下さった。 自然が残っているってことは虫がたくさんいる訳ですが、それは当然益虫ばかりとは限りません。作業に入ると直ぐ耳に入ってきたのは、あのとんでもなくいやな高周波、蚊の襲来です。体質的に刺されるとばんばん腫れて猛烈な痒みに襲われ寒気がしてくるので、蚊に関しては非常に敏感。でも解錠作業となるとどうしても動けない時間が発生するので、何等かの対策を採ってない場合は刺されまくりです。今回もデコを2か所と左手を刺されて、ひ〜〜〜〜っと言いながら痒み止め漬けです。 例年は小さな携帯用蚊取り線香を持参して、やヴァそうなシチュエーションの場合は使っておりました。でも火を使うのは極力避けたいのが正直なところ。なんかいい虫除けはないかと思っていると ♪あ あ〜ん あん あん♪ とオバちゃんが踊っているコマーシャルの商品が気になってくる訳です。 |
by J隊員 2011.6.21(火)雨のち晴れ | |
スズキ・エブリィのバッテリー救援で伺うと リアシート下にバッテリーがあるタイプなんですが 車内からロックレバーを力いっぱい引き上げるんですが全然ダメ、 閉まってるドアとピラーの合わせ面がなんだかズレているような? 結局はドアの歪みが原因だったようでその旨ご説明・・ さて、お客さんが原因と対処方を分かってくれたのか少し不安ですね |
by Y隊員 2011.6.20(月)曇り | |
雨降りの夕方、世田谷区馬事公苑よりヴィッツの開錠依頼です。 車が入れない遊歩道的な所と、正確な場所が不明瞭だったんですが そのまま入るか悩んでいると遠くにいるご依頼主がこちらに気付いてくれました。 生け垣の隙間を入り敷地の石畳の上に一旦足を付くと血の気が引きました。 息を止めながらそろりそろりと引き戻し、なんとか石畳から脱出です。 そんな事をしているとお客様が来てくれました。 ジェスチャーだけで何かを伝えるって、やっぱり難しいですね。 |
by K隊員 2011.6.19(火)曇り | |
ハマー・H3のバッテリー上がり救援依頼。 ハマー3兄弟の末っ子で、H1、H2に比べて デカイ割に慣れてしまえば意外に運転しやすいらしく、 さすがに悪路走破性はかなり高いようで、 |
by A隊員 2011.6.18(土)曇りのち雨 | |
銀座6丁目でレンタカーヴィッツのバッテリー上がりです。 本来なら車の目の前まで行きたいんですが・・ A隊員「松坂屋の前あたりでしょうか?」 そんな殺生なぁ・・と思いましたが・・ 「時間が経過してバッテリーが復活したんでしょう」とは言えず・・ 全身汗だくでヘトヘト・・ここは天国じゃないことは確かです。 |
by H隊員 2011.6.17(金)雨 | |
マツダ・MPVのバッテリー上がりでコインパーキングに到着すると、どこからともなくピーピーと何かの警告音らしき電子音が聞こえてきた。はて?これはなんだろう??音のする方角を探すと依頼車輌から出ているような気がした。 お客さんが到着したので車輌のドアを開けて頂くと、さっきから鳴っていたピーピーがよりハッキリと聞こえてきた。やはりMPVから音がしていたようです。鍵の抜き忘れ防止の音にも似ていたのですが、鍵はお客さんが持参していたので抜き忘れ防止ではないようです。では一体全体これは何の音?お客さんも会社の車なので詳しい事は分からないらしい。何らかの警告なのは間違いありませんので原因が分からなければ安易にバッテリージャンプも出来ません。 その後、ジャンプ始動も問題なくお客さんは会社へ戻られた。その場に残った僕は駐車場に添え付けられたフラップを見て、何となく釈然としない気持ちだけが残ったのでした。今度マツダさんへ行って今回のような事があるのか聞いてみようかと思います。 ※バッテリー上がりの直接的な原因はハザードの消し忘れでした※ |
by J隊員 2011.6.16(木)曇りのち雨 | |
開錠のご依頼でお客さん宅に伺った時のこと、 作業中に話してくれたのですが、なんでも半年ほど前 ・出張で現場作成してもらう→早いけど料金が高額 の2択になったそうなんです。しばらく悩んだというお客さん 「・・・それが先日、イキナリ家内に怒られましてね」 重い腰のあがった理由がJ隊員のツボを直撃したみたい |
by Y隊員 2011.6.15(水)曇り時々晴れ | |
雨降りの夜、三菱デボネアの開錠に行ってきました。 今はなき、三菱の高級セダンであったデボネア。 その初期モデルを対応できたらいいな〜と思いながら出動すると このモデルの最終年式というお客様のデボネア。 完了後にお見送りさせて頂いたんですがエンジンは一発始動。 最近の三菱自動車はスポーツ車のイメージが強いんですが、 |
by K隊員 2011.6.14(火)曇り | |
日曜に行われたF1カナダGPは興奮した。 日本時間AM2:00にスタートし雨による2時間4分の 小林可夢偉は予選13位から2番手まで上がり初表彰台かと期待したが、 優勝したバトンは6回のピットインを行い一時は最後尾まで落ちたが、 地上波は途中で打ち切りになったようだが、 |
by A隊員 2011.6.13(月)雨のち晴れ | |
ホンダライフの子供インロックです。 「ちょっと待ってください」 まず子供を救出するのが一番だろうと思ったんですが・・ やっぱり本人確認してからか・・なんて思ってました。 ライフを見送りながら、ふとお巡りさんがつぶやくんですが・・ 止めた理由は本人確認じゃなかったんだ・・ |
by H隊員 2011.6.12(日)曇り | |
アブロイ採用、高年式ジャガーのインロック。 お客さんから状況をお聞きすると、エンジン始動後にトランクで荷物の積み下ろしをしていたところ勝手にロックしてしまったとの事。幸いにも自宅前だったので予備キーにてロックを解除しようとしたが、何故だかリモコンは効かない上、メカニカル・キーでも開かないらしい。 キーが入らなかったのは砂粒のような小さなモノが入り込み、それが走行などの微振動でどんどん咬み込んでいき、内部部品が正常な位置からズレたのが主たる原因かと思われます。それと予備キーのリモコンが効かなかったのは、エンジンが始動中だったからのようです。 |
by J隊員 2011.6.11(土)雨のち曇り | |
アウディ・オールロードクワトロの開錠ご依頼 車名のクワトロが意味するのは「四輪駆動」 それまでのラリーカーでは重量増加の問題などで 今ではラリーカーの常識でもあるフルタイム4WDを一般的にした かなり過激だったご先祖様と比べて |
by Y隊員 2011.6.10(金)曇り | |
川越市よりホンダ ライフの開錠依頼です。 「川越市」と「ライフ」でちょっと不安がよぎります。 なんとか一時間程で到着するとお客様が出迎えてくれます。 そして本題のライフの開錠の為、車に近づくと ・・・嫌な予感が当たってしまいました。 しかしここまで来るとさすがに何かあるのかなって考えてしまいます。 |
by K隊員 2011.6.9(木)晴れ | |
日産が電気自動車リーフのレースカーを公開した。 モーター、バッテリーなどは市販車のものを流用。 F1やWRCを統括するFIA(国際自動車連盟)が2013年には、 EVは排気ガスや排気音を出さないので市街地や夜間のレースが |
by A隊員 2011.6.8(水)晴れ | |
ヘルメットを買いました。 なんてことないネタなんですが・・ ミラーにかけてある姿を見てニヤニヤしたり・・ このモデルはかなりのロングランですね。 20年間ずっとライバルメーカーのアライ派でした。 かぶった瞬間から、気持ちがパッと明るくなるという・・ |
by H隊員 2011.6.7(火)曇り | |
タイトルだけ見ると車の事かと思われるかもしれませんが、実はこのエンジンをバイクに積んでるんです。と言っても発売はまだされていないらしいのですが、メーカーは今年中には発売したいと言う事です。 さて上記のバイクなんですが、メーカーは以前の日記にも書いたことがある、ドイツのHOREX社。90年代にCKデザインさんとのコラボで作り上げた、知る人ぞ知る名車「HOREX 644 OSCA」を作ったメーカーです。空冷単気筒644ccのスポーツバイクを作る気骨あるメーカーなんですが、OSCA以降は市販車を作ってなかったようなんですねぇ。ネット上の情報によると、メーターとかの修理&リプロメーカーとして存続していたとの事です。 OSCAより20年の沈黙を破って発表された車輌の名称は「VR6」。あれ?なんか聞いた事あるなぁ??と思ったら、なんとエンジンは以前に何度か書いたことがあるVW社の狭角V型6気筒エンジン「VR6」なんですねぇ。排気量は1,200ccでKompressorの表記があるので恐らくスーパーチャージャー付かと思われます。 気が付くと今年も半分を消化しようとしています。果たしてHOREX VR6は発売されるのでしょうか?非常に気になります。 |
by J隊員 2011.6.6(月)晴れ | |
スズキ・カプチーノの開錠ご依頼です このクルマが発売されたのは1990年前後、 そしてこのカプチーノも例に漏れず お話によるとお客さんはカプチーノを所有するのが二度目との事、 「以前は気が付かなかった部分が見えてきまして」 (そういえば昔乗ってたあの・・)お客さんに影響されたのか |
by Y隊員 2011.6.5(日)晴れのち曇り | |
気持ちの良い晴れ空の下 一月ほど前にも訪れた神宮球場。 前回は応援のブラスバンドのおかげで 無事にお客様と合流すると「荷物を取りにいってくるから作業しててくれます?」 思えば個人的に久々のポルシェの開錠作業。 戻られたお客様へ「無事に試合は終わってます」 |
by K隊員 2011.6.4(土)晴れ | |
千葉県館山市でトヨタ・カローラルミオンのインロック救援依頼。 お客様はトヨタの営業マンの方。 カギは内溝タイプで、窓ワクから道具を差し込んでもガードが 現場まで100km弱あり到着までお待たせしたが、 目の前が海だったので波の音を聞きながら、 作業後に海を眺めながら飲むコカ・コーラは格別だ。 |
by A隊員 2011.6.3(金)晴れ | |
オートキャンプ場でベンツE240のトランク開錠です。 「トランクは難しいみたいですよ」 お客さんなら分かるんですが・・ 「このタイプを開けたことある?・・作業時間は?」 しばらくして開錠したんですが・・ 何というか・・ちょっと寂しかったですね。 |
by H隊員 2011.6.2(木)雨 | |
以前の日記で交換予定と書いたROADTEC Z8 INTERACT。交換から1か月程なので走行距離も4,000kmとあまり進んでいませんが、先日の台風が襲来した日曜に、非常に良い印象を受けたのでちょいと書かせて頂きたと思います。 その日は朝から台風の影響で風雨共に強く、オートバイの運転は細心の注意が必要でした。そんな昼前、秩父市の山の中にあるゴルフ場から依頼を頂いた。 暴風雨の関越道は車の巻き上げる水飛沫で煙っていた。豪雨なので比較的アベレージ・スピードは低い筈なんですが水飛沫がとんでもなく激しい。その原因は雨脚の強さで路面の水捌けが間に合わないからではないかと思われます。反対車線を走るオートバイは皆、映画トロンのライトサイクルみたいな長い尾ひれを付けていた。 前置きが長くなりましたが、ROADTEC Z8は豪雨の高速で頗る素晴らしい安定感がありました。流石【新世代のウエット性能】と謳うだけの事はあるなと、ついつい上から目線での物言いも出てしまう位良いタイヤだと感じた次第です。ツーリングタイヤで迷っている人がいたら猛烈にプッシュしたい逸品でございます。 |
by J隊員 2011.6.1(水)曇り | |
ハマーH3の給油口開錠です。 鍵付きのモノに交換された給油口のフタを開錠したんですが もともと高い高度を飛ぶ航空機が気圧変化の影響で そのメカニカルな外観とボディに対してフラットな クロームメッキのパーツがグリルやスペアタイヤカバーのクローム部と この辺のメッキ使いの巧さはさすがアメリカ製ですね |